2019年8月22日(木)
まんまるで おとぼけな。。^^

羊毛フェルトで
まんまるで おとぼけな
エゾヤチネズミの、、、
名付けて ”ゴンちゃん”
ゴンちゃんは クローバーの葉っぱが大の好物!!

まんまる ころんころん (*^ω^*)


・・・森で エゾヤチネズミに出会ってから
草をモジョモジョ食べていた様子にヒントをもらい
こしらえてみました〜@
春に出会った時の エゾヤチネズミ
ちっちゃくて めんこい^^


(ですが、数年おきに爆発的に繁殖して
樹皮を食い荒らし農林業で被害が出るようです。。人を中心に考えるとね。。(u_u))
そうだ、イイズナのペンホルダーも こしらえました( ´ ▽ ` )ノ

・・・散歩では
ジッ ジッ ジッ!と ノゴマ♀さん


いつのまにか トリカブトの花が咲いていました

ハエドクソウ
名の由来は
根などに毒性があって 汁を煮詰めた汁でハエ取り紙を作るのに使われていたとのことです ふむ・・・・
名前を変えてあげたい。。!
ちらっ ʕ•ᴥ•ʔ/

まんまるで おとぼけな
エゾヤチネズミの、、、
名付けて ”ゴンちゃん”
ゴンちゃんは クローバーの葉っぱが大の好物!!

まんまる ころんころん (*^ω^*)


・・・森で エゾヤチネズミに出会ってから
草をモジョモジョ食べていた様子にヒントをもらい
こしらえてみました〜@
春に出会った時の エゾヤチネズミ
ちっちゃくて めんこい^^


(ですが、数年おきに爆発的に繁殖して
樹皮を食い荒らし農林業で被害が出るようです。。人を中心に考えるとね。。(u_u))
そうだ、イイズナのペンホルダーも こしらえました( ´ ▽ ` )ノ

・・・散歩では
ジッ ジッ ジッ!と ノゴマ♀さん


いつのまにか トリカブトの花が咲いていました

ハエドクソウ

根などに毒性があって 汁を煮詰めた汁でハエ取り紙を作るのに使われていたとのことです ふむ・・・・
名前を変えてあげたい。。!
ちらっ ʕ•ᴥ•ʔ/

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません