2020年3月23日(月)
エゾフクのヒナポーチとヒグマポーチ!

フェルトの動物ポーチ 2種類 こしらえました 〜
(4月の出展に向けての 準備です)
エゾフクロウのヒナポーチと
ヒグマポーチです!

それから お知らせも^^
雑誌「porco」4月号の ”円山案内”
散策したくなる情報がいっぱいです!!

こちらの記事に「Co mo feel」さんが掲載されました〜♪( ´θ`)ノ

ぜひ 本屋さんでチェックしてくださいね♪
・・・・・
昨日 今日とポカポカとして散歩してたら汗ばむほど。。。
あまり聴きなれないさえずりに 目をやると
ホオジロ♂でした ∧( 'Θ' )∧

シマエナガの姿もあちこちでもかけました〜
エゾリスは樹液をペロペロ
夢中で舐めていて かなり近づいても気がつかないもようです・・・

カリカリ・・・

あ、、

雪の下だった笹が ずいぶん現れてますー



昨日 郊外で見つけた ネコヤナギ@

自然は着々と 春モードへ
しかし人の世は試練ですね。。。
負けてらんないぞ〜 ٩( 'ω' )و (๑・̑◡・̑๑) ٩( 'ω' )و
(気持ち的に・・です〜
そもそも 何と戦ってるってわけじゃないんですが、気合い!!です)
(4月の出展に向けての 準備です)
エゾフクロウのヒナポーチと
ヒグマポーチです!

それから お知らせも^^
雑誌「porco」4月号の ”円山案内”
散策したくなる情報がいっぱいです!!

こちらの記事に「Co mo feel」さんが掲載されました〜♪( ´θ`)ノ

ぜひ 本屋さんでチェックしてくださいね♪
・・・・・
昨日 今日とポカポカとして散歩してたら汗ばむほど。。。
あまり聴きなれないさえずりに 目をやると
ホオジロ♂でした ∧( 'Θ' )∧

シマエナガの姿もあちこちでもかけました〜
エゾリスは樹液をペロペロ
夢中で舐めていて かなり近づいても気がつかないもようです・・・

カリカリ・・・

あ、、

雪の下だった笹が ずいぶん現れてますー



昨日 郊外で見つけた ネコヤナギ@

自然は着々と 春モードへ
しかし人の世は試練ですね。。。
負けてらんないぞ〜 ٩( 'ω' )و (๑・̑◡・̑๑) ٩( 'ω' )و
(気持ち的に・・です〜
そもそも 何と戦ってるってわけじゃないんですが、気合い!!です)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません