2021年9月3日(金)
フェルトのトラのポーチとか・・・^^
フェルトの ポーチ×35

よく衝動にかられて ものづくりを始める時がある
突然 パッとイメージが湧いて
”よし!”と 取りかかる
このトラのポーチも そうです!
(庭のもりもりなローズゼラニウムと)


(庭のコスモスと)


来年の干支でもあるし、
モデルは おびひろ動物園のアムールトラのマオさん♪
縞模様は チクチク刺していくのが根気がいったけど
イメージ通りに仕上がった〜(о´∀`о)
そうして、、、SNSで見てくださった方からいくつかオーダーを頂いた@
ありがたすぎます!!
現在 こしらえ中です^^

他に聞いているオーダーと 並行しながら作業しています
こういうご時世の中 オーダー頂けて
本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯♡
先日は こっそりWebショップに掲載していた
ちっちゃパンダ親子のマグネットも エゾシマリスのポーチと共に
お迎えしていただきました
ちっさなマグネットが入っているので
母さんパンダに 子パンダたちがひっつきます^^


ちょうど上野動物園で双子のパンダが生まれ、、、その後にイメージが浮かんできたんですよね!

見つけてくださり ありがとうございますm(_ _)m
自分にできることを 楽しんでコツコツと
これからも続けていきます
・・・・・
散歩にて ぼんちゃん

大きなトチの木の下で


毛が抜ける季節なので 毎日 部屋の隅などにぼんちゃん毛が溜まり
掃除機かけたり
ころころローラーで ぼんちゃんをローラーがけするのに追いかけっこしたり
やれやれ・・・な日々ですが
そのうち 何か その毛で作品ができるかもと 書いておこう 笑
突然 パッとイメージが湧いて
”よし!”と 取りかかる
このトラのポーチも そうです!
(庭のもりもりなローズゼラニウムと)


(庭のコスモスと)


来年の干支でもあるし、
モデルは おびひろ動物園のアムールトラのマオさん♪
縞模様は チクチク刺していくのが根気がいったけど
イメージ通りに仕上がった〜(о´∀`о)
そうして、、、SNSで見てくださった方からいくつかオーダーを頂いた@
ありがたすぎます!!
現在 こしらえ中です^^

他に聞いているオーダーと 並行しながら作業しています
こういうご時世の中 オーダー頂けて
本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯♡
先日は こっそりWebショップに掲載していた
ちっちゃパンダ親子のマグネットも エゾシマリスのポーチと共に
お迎えしていただきました
ちっさなマグネットが入っているので
母さんパンダに 子パンダたちがひっつきます^^


ちょうど上野動物園で双子のパンダが生まれ、、、その後にイメージが浮かんできたんですよね!

見つけてくださり ありがとうございますm(_ _)m
自分にできることを 楽しんでコツコツと
これからも続けていきます
・・・・・
散歩にて ぼんちゃん

大きなトチの木の下で


毛が抜ける季節なので 毎日 部屋の隅などにぼんちゃん毛が溜まり
掃除機かけたり
ころころローラーで ぼんちゃんをローラーがけするのに追いかけっこしたり
やれやれ・・・な日々ですが
そのうち 何か その毛で作品ができるかもと 書いておこう 笑
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません