2022年6月15日(水)
〜太四郎の森へ〜
off time×166

ブログup 出来てなくて、
ちょっと画像も溜まりがちです・・・・
先日(6/2に)広尾町の太四郎(たしろう)の森へ伺いました(^O^)
いい森ですよ!と聞いていたのですが、
これまで 行けてなかったのです
大樹の道の駅から車で10分ほどです
(事前予約が必要です、この森の泉さんに案内してもらいました)
雨上がりの森は 立体的で 一層緑鮮やかで、
草花がとってもイキイキしていました〜
春に一斉に咲く オオバナノエンレイソウやカタクリ、サンカヨウは花の頃は済んでましたが 一面 種をつける姿もそうそう見ることもないなぁ〜と感慨深かったです
入口近く アヤメやカンゾウが咲いていました!

花のあとの サンカヨウ
お茶席に飾るのに重宝されるそう

一面のエンレイソウの花のあと

ハナシノブ

ルイヨウボタン

チゴユリ

ツマトリソウ

ズダヤクシュ

サルメンエビネ

オドリコソウ

センダイハギ

ツマトリソウ

北海道に自生する草花が500種ほど生えているそう
地道にミヤコザサを抜いて 手入れされて30年だそうです
まだまだ撮りきれてない草花が沢山ありまする・・・・^^
今まで 出会ったことがないものも多々ありましたし。。


ウグイスなどの鳥の声も響き渡っていて、
はじましての ”クロツグミ”もお目見えしたんですが、画像はボケボケでした〜
ぜひ 別の季節に 伺ってみたいと思います!!!!!
ちょっと画像も溜まりがちです・・・・
先日(6/2に)広尾町の太四郎(たしろう)の森へ伺いました(^O^)
いい森ですよ!と聞いていたのですが、
これまで 行けてなかったのです
大樹の道の駅から車で10分ほどです
(事前予約が必要です、この森の泉さんに案内してもらいました)
雨上がりの森は 立体的で 一層緑鮮やかで、
草花がとってもイキイキしていました〜
春に一斉に咲く オオバナノエンレイソウやカタクリ、サンカヨウは花の頃は済んでましたが 一面 種をつける姿もそうそう見ることもないなぁ〜と感慨深かったです
入口近く アヤメやカンゾウが咲いていました!

花のあとの サンカヨウ
お茶席に飾るのに重宝されるそう

一面のエンレイソウの花のあと

ハナシノブ

ルイヨウボタン

チゴユリ

ツマトリソウ

ズダヤクシュ

サルメンエビネ

オドリコソウ

センダイハギ

ツマトリソウ

北海道に自生する草花が500種ほど生えているそう
地道にミヤコザサを抜いて 手入れされて30年だそうです
まだまだ撮りきれてない草花が沢山ありまする・・・・^^
今まで 出会ったことがないものも多々ありましたし。。


ウグイスなどの鳥の声も響き渡っていて、
はじましての ”クロツグミ”もお目見えしたんですが、画像はボケボケでした〜
ぜひ 別の季節に 伺ってみたいと思います!!!!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません