2023年9月13日(水)
フェルトの小物たち準備中と脳細胞の朗報!
フェルトの めがねケース×10

秋・冬の展示会に向けてフェルトの小物たちをぼちぼち
準備し始めています〜^^
エゾタヌキポーチの尻尾。。。

少しづつ取り組んでためてます_:(´ཀ`」 ∠):
先日 朝んぽの時に転んでしまい(靴紐のループがもう片方の靴のフックに引っかかりロックされちゃって前のめりにごつん。。)
右手、右肘に打ち身があって とほほ。。なことに( ´Д`)y━・~~
斜め掛けしていた カメラもぶつけちゃって(レンズキャップが外れたけど 何とか作動はしてる、ごめんなさいカメラ)
リードは放さずだったし 何が起こったか自分の足元を確認して
え???どうゆうこと?ってなったけど気を持ち直しました
イテテとなりながら脚は歩ける状態だし、帰ってから腫れてきたところを30分アイシング!!
すると痛みや腫れが引いてきて 最初にガーンときたダメージがマシになりました^^
いやぁ、気をつけなきゃです。。
(まだ青アザはあるものの回復してきてます)
打ち身で済んで 良かったよ〜@
皆さまも 靴紐転倒にご注意してくださいね
・・・・・
最近 脳科学って面白くて何冊か本を読みました^^
きっかけは脳科学者の中野信子さんの講演会の動画です!
昼寝していたら何でかしら?スマホの動画がonになってて流れてきていたのが興味深くてついつい引き込まれ聞いてしまったのです
その動画は中野信子さんの”アートは人を耕す”というテーマの講演会(福武教育文化振興財団設立35周年記念講演)のものでした
すごくわかりやすくて面白くて、 そこから図書館で本を3冊借りてきて読了しました(転倒後の療養中にね)
そこで朗報です!!!
中野さんの著書の中に
”かつて脳細胞は成人後には新生しないと考えられていましたが、
1998年、ピーター・エリクソンとフレッド・ゲージの研究により、
大人の脳内でも新しい神経細胞が生まれることが明らかになりました”とありました
”ただし、大人の脳に生まれた神経細胞は、刺激の乏しい状態ではすぐに死んでしまいます、適切な刺激が入ることで、この若い細胞は生き残り、脳のネットワークの一部として機能していくことができるのです。”(脳科学からみた「祈り」・中野信子著)
とのことです・:*+.(( °ω° ))/.:+
まだまだ 脳は成長するんですって!!
そして逆境に直面した時も心が奮起したならば その瞬間に脳は闘う体勢をとるそうで 神経伝達物質が脳と体内を駆け巡り、シナプスやニューロンが伸びてつながっていくそうです
わぁ、そうなんだ٩( 'ω' )و
心と脳の使い用って大事なんだなぁ
そして私たち人間の脳は不思議でまだまだ未知な分野なんですね
なんかオモシロイ
秋めいてきた散歩道

ドロノキの落ち葉



ミズナラのどんぐり できてた@

前足を組むぼんちゃん 笑

ではでは。。。。。♪( ´θ`)
準備し始めています〜^^
エゾタヌキポーチの尻尾。。。

少しづつ取り組んでためてます_:(´ཀ`」 ∠):
先日 朝んぽの時に転んでしまい(靴紐のループがもう片方の靴のフックに引っかかりロックされちゃって前のめりにごつん。。)
右手、右肘に打ち身があって とほほ。。なことに( ´Д`)y━・~~
斜め掛けしていた カメラもぶつけちゃって(レンズキャップが外れたけど 何とか作動はしてる、ごめんなさいカメラ)
リードは放さずだったし 何が起こったか自分の足元を確認して
え???どうゆうこと?ってなったけど気を持ち直しました
イテテとなりながら脚は歩ける状態だし、帰ってから腫れてきたところを30分アイシング!!
すると痛みや腫れが引いてきて 最初にガーンときたダメージがマシになりました^^
いやぁ、気をつけなきゃです。。
(まだ青アザはあるものの回復してきてます)
打ち身で済んで 良かったよ〜@
皆さまも 靴紐転倒にご注意してくださいね
・・・・・
最近 脳科学って面白くて何冊か本を読みました^^
きっかけは脳科学者の中野信子さんの講演会の動画です!
昼寝していたら何でかしら?スマホの動画がonになってて流れてきていたのが興味深くてついつい引き込まれ聞いてしまったのです
その動画は中野信子さんの”アートは人を耕す”というテーマの講演会(福武教育文化振興財団設立35周年記念講演)のものでした
すごくわかりやすくて面白くて、 そこから図書館で本を3冊借りてきて読了しました(転倒後の療養中にね)
そこで朗報です!!!
中野さんの著書の中に
”かつて脳細胞は成人後には新生しないと考えられていましたが、
1998年、ピーター・エリクソンとフレッド・ゲージの研究により、
大人の脳内でも新しい神経細胞が生まれることが明らかになりました”とありました
”ただし、大人の脳に生まれた神経細胞は、刺激の乏しい状態ではすぐに死んでしまいます、適切な刺激が入ることで、この若い細胞は生き残り、脳のネットワークの一部として機能していくことができるのです。”(脳科学からみた「祈り」・中野信子著)
とのことです・:*+.(( °ω° ))/.:+
まだまだ 脳は成長するんですって!!
そして逆境に直面した時も心が奮起したならば その瞬間に脳は闘う体勢をとるそうで 神経伝達物質が脳と体内を駆け巡り、シナプスやニューロンが伸びてつながっていくそうです
わぁ、そうなんだ٩( 'ω' )و
心と脳の使い用って大事なんだなぁ
そして私たち人間の脳は不思議でまだまだ未知な分野なんですね
なんかオモシロイ
秋めいてきた散歩道

ドロノキの落ち葉



ミズナラのどんぐり できてた@

前足を組むぼんちゃん 笑

ではでは。。。。。♪( ´θ`)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません