2023年11月19日(日)
秋旅 大山祇(おおやまづみ)神社まで その5
旅×5

峠を下ったら いよいよ、です!
大山祇神社

御神木である樹齢2600年の大楠(クスノキ)・:*+.(( °ω° ))/.:+
すごいなぁ〜
ずっとここで生きてきたんだね


あの伊藤博文さんが植樹した楠もありましたー
近くでお昼ご飯にしたかったけど
休みの店が多くて 帰り道に海辺のカフェで遅めのランチ

戻りの道で ヒッ ヒッと高い声が聞こえたので
声を辿ると オレンジが印象的な鳥がいました
調べてみると ジョウビタキのオス♪ 初見です♪( ´θ`)ノ 嬉しい

クサギの花
クサギの実

ハゼの実

行きには寄れなかった生口島のサンセットビーチにて
アートを見る


そして16時すぎにレンタサイクルを返却し無事 40km走れました〜
電動アシストのおかげで意外にも筋肉痛にもならなかったです(二人とも)
預かってもらっていた荷物を受け取り(お礼にお菓子をあれこれ買わせてもらった)
瀬戸田港へ
船(シトラス)に乗って尾道へ〜(所要時間44分)

尾道へ着いたときは18時まえで
商店街を抜けた先にある民泊へと向かい夜は静かに更けました
(夜は居酒屋でかんぱーい!)
お世話になった”シェアハウス アミーゴ”
築130年の古民家です(一日一組限定)
お祖父さんのお家だったそうです

そして翌朝 新尾道駅までアミーゴのご主人が車で送ってくださり
またまた親切にしていただきました
本当に助かりましたm(._.)m
尾道は小路がたくさんあって坂道やお寺が多く
佇まいが素敵な街
今回は散策ができなかったけど またゆっくり訪れたいです(๑>◡<๑)
朝7時から営業の「パン屋 航路」
ここに朝パンを買いに行きました〜^^

そして神戸〜千歳〜帯広
これでやっとこさ終わります!!
長らくお付き合いありがとうございますm(._.)m
また旅に行きたいな
夫とぼんちゃんはお留守番でした
ありがとう
私が帰ると ぼんちゃんは尻尾を振りながらも
私の膝に顔を埋めてしばらくじーっと じんわりとしていました
なんか私もじーんとしました
帰ってきたよ!
さてさて
お仕事がんばんべ〜
いいお顔のぼんちゃん(๑>◡<๑)

大山祇神社

御神木である樹齢2600年の大楠(クスノキ)・:*+.(( °ω° ))/.:+
すごいなぁ〜
ずっとここで生きてきたんだね


あの伊藤博文さんが植樹した楠もありましたー
近くでお昼ご飯にしたかったけど
休みの店が多くて 帰り道に海辺のカフェで遅めのランチ

戻りの道で ヒッ ヒッと高い声が聞こえたので
声を辿ると オレンジが印象的な鳥がいました
調べてみると ジョウビタキのオス♪ 初見です♪( ´θ`)ノ 嬉しい

クサギの花


ハゼの実

行きには寄れなかった生口島のサンセットビーチにて
アートを見る


そして16時すぎにレンタサイクルを返却し無事 40km走れました〜
電動アシストのおかげで意外にも筋肉痛にもならなかったです(二人とも)
預かってもらっていた荷物を受け取り(お礼にお菓子をあれこれ買わせてもらった)
瀬戸田港へ
船(シトラス)に乗って尾道へ〜(所要時間44分)

尾道へ着いたときは18時まえで
商店街を抜けた先にある民泊へと向かい夜は静かに更けました
(夜は居酒屋でかんぱーい!)
お世話になった”シェアハウス アミーゴ”
築130年の古民家です(一日一組限定)


そして翌朝 新尾道駅までアミーゴのご主人が車で送ってくださり
またまた親切にしていただきました
本当に助かりましたm(._.)m
尾道は小路がたくさんあって坂道やお寺が多く
佇まいが素敵な街
今回は散策ができなかったけど またゆっくり訪れたいです(๑>◡<๑)
朝7時から営業の「パン屋 航路」
ここに朝パンを買いに行きました〜^^

そして神戸〜千歳〜帯広
これでやっとこさ終わります!!
長らくお付き合いありがとうございますm(._.)m
また旅に行きたいな
夫とぼんちゃんはお留守番でした
ありがとう
私が帰ると ぼんちゃんは尻尾を振りながらも
私の膝に顔を埋めてしばらくじーっと じんわりとしていました
なんか私もじーんとしました
帰ってきたよ!
さてさて
お仕事がんばんべ〜
いいお顔のぼんちゃん(๑>◡<๑)

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません