2024年7月20日(土)
ドレッドなハット?ウィッグ?!
フェルトの帽子×2

あら もう7月の後半に突入ですね
blogの投稿出来ずに ご無沙汰していましたm(._.)m
暑い夏の日々 皆さまお元気ですか?
こちらはちょっと難しい手仕事(私なりの)に取り掛かっておりました
友人の繋がりから、
由仁町にある人気のアイス屋さん”牛小屋のアイス”
の店長のやっちゃんのドレッドのかぶりもののオーダーを頂きました(^O^)
これまでもドレッドがトレードマークなやっちゃん
今回 イメージチェンジしたいとのことでした
(黒い毛で短めで密集した感じって)
はじめはあまりにもお似合いなので地毛だと思い込んでいたという。。。m(._.)m
・・・・・
いざ お受けし
作れそうな気はするけれど
ドレッドヘアーのウィッグのような・・・ものなので
どう形にしたらいいのか?と考え込んでしまいました。。。
できそうだけど、、そういうのはこしらえたことがないしなぁ 難しそう。。
ドレッド部分は羊毛を紐状にフェルティングしたらできるだろうけど、
どう整形しかぶるようにするか。。はて??? と
そこで
今までお店でやっちゃんが使用しているウィッグはどうなっているかを
聞いてみると キャップにドレッドがくっついたようなものらしいとのこと
なるへそ・・
そっか、では通気性があって フェルトのドレッドを縫い付けれるものは?と
考え メッシュのキャップを土台にしたらいいかなと思いつきました!!
メッシュキャップを早速 仕入れて、
ツバ部分を取って丸いキャップの土台にしました
細めのフェルト紐をこしらえました

それを縫い付けてゆきます

こうしてバランスを見ながらぐるりと縫い留めてゆきました
実際には仕上がるまで
やっちゃんに(送って)つけてもらい イメージの違いに
2度の修正(送り返してもらい また発送)をし やっとオッケーになりました〜
(記録として↓置いておきます)
①はじめの

②次の修正

ほとんど言葉だけのやり取りでしたので イメージを掴むことの難しさを痛感_:(´ཀ`」 ∠):
内心 ちょっと心折れそうになりながら
実際つけた時のドレッドの馴染み方(襟足や横側の)などなどの変更をし
より良くするために試行錯誤しました
ゴットランドというクリクリな羊毛をアクセントにしたり
太めのドレッドを入れたり向きを調整したりして動きを出しました^^
(結果:フェルトドレッド 214本、重さ265g)
③最終

やっちゃんのお手元に届き ”バッチリ〜”とのことですので
やっと胸を撫で下ろしましたーーー
初めての取り組みで至らない点もあったと思いますm(._.)m
ありがとうございます
自身も画像確認のためかぶってみましたが、
別人格になったようなちょっとクセになりそうな楽しさがありましたよ!!
ということで 別件の手仕事も仕上がったし、
昨日は友人とドライブがてら十割蕎麦を食べに出かけ カフェでお茶し
一息入れました@
ハイ、お疲れさん!

blogの投稿出来ずに ご無沙汰していましたm(._.)m
暑い夏の日々 皆さまお元気ですか?
こちらはちょっと難しい手仕事(私なりの)に取り掛かっておりました
友人の繋がりから、
由仁町にある人気のアイス屋さん”牛小屋のアイス”

これまでもドレッドがトレードマークなやっちゃん
今回 イメージチェンジしたいとのことでした
(黒い毛で短めで密集した感じって)
はじめはあまりにもお似合いなので地毛だと思い込んでいたという。。。m(._.)m
・・・・・
いざ お受けし
作れそうな気はするけれど
ドレッドヘアーのウィッグのような・・・ものなので
どう形にしたらいいのか?と考え込んでしまいました。。。
できそうだけど、、そういうのはこしらえたことがないしなぁ 難しそう。。
ドレッド部分は羊毛を紐状にフェルティングしたらできるだろうけど、
どう整形しかぶるようにするか。。はて??? と
そこで
今までお店でやっちゃんが使用しているウィッグはどうなっているかを
聞いてみると キャップにドレッドがくっついたようなものらしいとのこと
なるへそ・・
そっか、では通気性があって フェルトのドレッドを縫い付けれるものは?と
考え メッシュのキャップを土台にしたらいいかなと思いつきました!!
メッシュキャップを早速 仕入れて、
ツバ部分を取って丸いキャップの土台にしました
細めのフェルト紐をこしらえました

それを縫い付けてゆきます


こうしてバランスを見ながらぐるりと縫い留めてゆきました
実際には仕上がるまで
やっちゃんに(送って)つけてもらい イメージの違いに
2度の修正(送り返してもらい また発送)をし やっとオッケーになりました〜
(記録として↓置いておきます)
①はじめの

②次の修正

ほとんど言葉だけのやり取りでしたので イメージを掴むことの難しさを痛感_:(´ཀ`」 ∠):
内心 ちょっと心折れそうになりながら
実際つけた時のドレッドの馴染み方(襟足や横側の)などなどの変更をし
より良くするために試行錯誤しました
ゴットランドというクリクリな羊毛をアクセントにしたり
太めのドレッドを入れたり向きを調整したりして動きを出しました^^
(結果:フェルトドレッド 214本、重さ265g)
③最終

やっちゃんのお手元に届き ”バッチリ〜”とのことですので
やっと胸を撫で下ろしましたーーー
初めての取り組みで至らない点もあったと思いますm(._.)m
ありがとうございます
自身も画像確認のためかぶってみましたが、
別人格になったようなちょっとクセになりそうな楽しさがありましたよ!!
ということで 別件の手仕事も仕上がったし、
昨日は友人とドライブがてら十割蕎麦を食べに出かけ カフェでお茶し
一息入れました@
ハイ、お疲れさん!

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません