2024年10月15日(火)
とべ動物園(愛媛県立)・ピース 25歳の記念グッズ

愛媛県にある「とべ動物園」の
ホッキョクグマ”ピース”(♀)が 今年 2024年12月2日に25歳を迎えますʕ•ᴥ•ʔ
(1999生まれ)
25歳を記念して
25ヶ限定で”ピースフェルト人形”を製作させていただきました^^
(今回 年下の友人の、そのまた友人からのお話しで繋がったご縁です、ありがとうございます)
ピースは国内で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマです
(NHKのニュースやドキュメンタリーなどでご存知の方も多いかと思います、私もその一人です)
飼育員さんのご苦労と皆さんの愛情、ピースの生命力に感動します


・・・・・
とべ動物園のホームページから一部抜粋↓
本日(10/15)~公開となりました
詳細はこちら★
から〜
ホッキョクグマのピースが今年25歳を迎えることを記念して25セット限定の「ピース」の毛と、羊毛の混毛フェルト人形を販売します。
この人形は、ピースの24歳の換毛期に抜けた毛と、羊毛を半分ずつ使用し、フェルト化して立体感のある形に仕上げています。(一つずつ手作りのため形や表情が少しずつ異なります)
また、人形に使用したものと同じ、ピースの毛を詰めた小瓶付きです。ギフトボックスで梱包し販売します。
販売方法は事前応募による抽選販売となります。
応募は往復ハガキにて、10月15日から11月15日(必着)までの間に応募してください。
・・・・・



ピースがよく遊んでいるウキを持たせて
(表面に草木染めの羊毛を使用しています、中は混毛使用)

最初、打診のメールをいただいた時に
咄嗟に ”あ!シロクマの毛 触ってみたい!!”と思ったのです〜
そして ピース??って あのピース?と
じわじわと昔 ニュースで目にしたことあるピース・・・と
そのピースの毛ですが、
ピースの換毛期の毛を飼育員さんが集め何度も洗い、
獣医師さんにより滅菌したものを送ってくださりました
(アンダーコートとトップコートの2種)
5月中に手元に届き
わぁ〜!!ピースの毛は張りがあってピカっと光っていました〜
クンクンしてみたら、何にも匂わなかった。。。滅菌してあるからか。。

ハンドカーダーでアンダーコートと羊毛と混ぜているところ
(トップコートはさすがに硬くて 使用したのはアンダーコートです)

ポーズは何枚もピースの画像を送っていただき
飼育員の高市さんとメールや電話でやりとりする中で決めました
(ピースの画像をお借りしています)


日々 コツコツと作業して
(針金で骨組みを作り、混毛したものを巻きつけてはニードルでチクチク)
7月中には仕上がって しばらく保管していました^^
なんか完成した時には 嬉しくてうれしくて ╰(*´︶`*)╯♡ 。。。涙
勢揃いの画像を積み上げて撮ってみたり@

ぼんちゃんとのショットも外せない!クンクン

お菓子の箱をリユース、2段重ねで仕切りを作って発送しました♪

根気のいる作業だったけれど チャーミングなピースになるようにと
思って製作しました(๑>◡<๑)
ピースファンの方々が喜んでくださりますように・・・♡
ピースに逢いにいきたいな!!!元気でいてね
私にとって すごく光栄で幸せなことでした*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
ありがとうございます
25歳の誕生会は今年は12月7日に開催されるそうです!!
ホッキョクグマ”ピース”(♀)が 今年 2024年12月2日に25歳を迎えますʕ•ᴥ•ʔ
(1999生まれ)
25歳を記念して
25ヶ限定で”ピースフェルト人形”を製作させていただきました^^
(今回 年下の友人の、そのまた友人からのお話しで繋がったご縁です、ありがとうございます)
ピースは国内で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマです
(NHKのニュースやドキュメンタリーなどでご存知の方も多いかと思います、私もその一人です)
飼育員さんのご苦労と皆さんの愛情、ピースの生命力に感動します


・・・・・
とべ動物園のホームページから一部抜粋↓
本日(10/15)~公開となりました
詳細はこちら★

ホッキョクグマのピースが今年25歳を迎えることを記念して25セット限定の「ピース」の毛と、羊毛の混毛フェルト人形を販売します。
この人形は、ピースの24歳の換毛期に抜けた毛と、羊毛を半分ずつ使用し、フェルト化して立体感のある形に仕上げています。(一つずつ手作りのため形や表情が少しずつ異なります)
また、人形に使用したものと同じ、ピースの毛を詰めた小瓶付きです。ギフトボックスで梱包し販売します。
販売方法は事前応募による抽選販売となります。
応募は往復ハガキにて、10月15日から11月15日(必着)までの間に応募してください。
・・・・・



ピースがよく遊んでいるウキを持たせて
(表面に草木染めの羊毛を使用しています、中は混毛使用)

最初、打診のメールをいただいた時に
咄嗟に ”あ!シロクマの毛 触ってみたい!!”と思ったのです〜
そして ピース??って あのピース?と
じわじわと昔 ニュースで目にしたことあるピース・・・と
そのピースの毛ですが、
ピースの換毛期の毛を飼育員さんが集め何度も洗い、
獣医師さんにより滅菌したものを送ってくださりました
(アンダーコートとトップコートの2種)
5月中に手元に届き
わぁ〜!!ピースの毛は張りがあってピカっと光っていました〜
クンクンしてみたら、何にも匂わなかった。。。滅菌してあるからか。。

ハンドカーダーでアンダーコートと羊毛と混ぜているところ
(トップコートはさすがに硬くて 使用したのはアンダーコートです)

ポーズは何枚もピースの画像を送っていただき
飼育員の高市さんとメールや電話でやりとりする中で決めました
(ピースの画像をお借りしています)


日々 コツコツと作業して
(針金で骨組みを作り、混毛したものを巻きつけてはニードルでチクチク)
7月中には仕上がって しばらく保管していました^^
なんか完成した時には 嬉しくてうれしくて ╰(*´︶`*)╯♡ 。。。涙
勢揃いの画像を積み上げて撮ってみたり@

ぼんちゃんとのショットも外せない!クンクン

お菓子の箱をリユース、2段重ねで仕切りを作って発送しました♪

根気のいる作業だったけれど チャーミングなピースになるようにと
思って製作しました(๑>◡<๑)
ピースファンの方々が喜んでくださりますように・・・♡
ピースに逢いにいきたいな!!!元気でいてね
私にとって すごく光栄で幸せなことでした*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
ありがとうございます
25歳の誕生会は今年は12月7日に開催されるそうです!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません