2012年3月4日(日)
札幌 One day!!

今日は 札幌へ出かけてきました。
アートな One day!!でした。
息子のデザイン学校の卒業制作展へ。
会場は札幌市民ギャラリーです。
総勢340名程の 若いエネルギーにあふれた作品たちに
元気をもらいました。
タイトル画像は息子のペーパークラフト作品をポスターにしたものです。
四角い面を囲って、紙を切ったり曲げたり折ったりして
うまれる 形や影の造形です。
タイトルは"QUADRANGLE"だそうです。
ウマく読めません・・四角を囲むという意味らしいです。
写真があまりうまく撮れなかったのですが、
いろんな作品部分を見て下さい。
ペーパークラフトです。





努力賞を頂いたようです。
企業研修に毎日通いながら、よくやったなぁと
感心しました。
とにかく 夢や希望にあふれた作品たちに圧倒されました。
素晴らしかったです。
そして会場を後にして訪れたのは、カフェ D×M(ディバイエム)
円山にある森彦さんの3号店で、場所は北3条東6丁目。
大きな倉庫を利用した建物です。



店内はこんな感じです。
注文したのはカフェオレと”ベリー”のドーナッツ。


生地には クランベリー、フランボワーズ、ブルーべりーが練り込んであって 仕上げに苺のフォンダンです。
もちもちして 美味しかったです。
店内も落ち着いた雰囲気で、居心地良かったです。

北欧雑貨を置くショップにも寄ったのですが
次回 紹介したいと思います。
あ~ 長くなってしまいました。
覗いてくださりありがとうございます。
アートな One day!!でした。
息子のデザイン学校の卒業制作展へ。
会場は札幌市民ギャラリーです。
総勢340名程の 若いエネルギーにあふれた作品たちに
元気をもらいました。
タイトル画像は息子のペーパークラフト作品をポスターにしたものです。
四角い面を囲って、紙を切ったり曲げたり折ったりして
うまれる 形や影の造形です。
タイトルは"QUADRANGLE"だそうです。
ウマく読めません・・四角を囲むという意味らしいです。
写真があまりうまく撮れなかったのですが、
いろんな作品部分を見て下さい。
ペーパークラフトです。





努力賞を頂いたようです。
企業研修に毎日通いながら、よくやったなぁと
感心しました。
とにかく 夢や希望にあふれた作品たちに圧倒されました。
素晴らしかったです。
そして会場を後にして訪れたのは、カフェ D×M(ディバイエム)
円山にある森彦さんの3号店で、場所は北3条東6丁目。
大きな倉庫を利用した建物です。



店内はこんな感じです。
注文したのはカフェオレと”ベリー”のドーナッツ。


生地には クランベリー、フランボワーズ、ブルーべりーが練り込んであって 仕上げに苺のフォンダンです。
もちもちして 美味しかったです。
店内も落ち着いた雰囲気で、居心地良かったです。

北欧雑貨を置くショップにも寄ったのですが
次回 紹介したいと思います。
あ~ 長くなってしまいました。
覗いてくださりありがとうございます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません