2012年12月21日(金)
こんなん出来ました、ショルダーバッグ。
織り×15

こんにちわ。
今朝も冷え込んでますね。
重ね着5枚して 毛糸の帽子、手袋、マフラーをグルグル巻いて散歩をしています。
ころころ転がってる人がいたらそれは私です。
最近は 大掃除 プチ模様替え フェルト製作などしていて 皆様のブログにもご無沙汰していました。。。
床下の収納庫、今まで使ってなかったのですが台所の足許に
根菜類が山になっていて それが片付けられスッキリしました。
もっと早く 使っていれば良かったです。
第二の冷蔵庫、とても重宝しています。
さて ゆうべ 完成しました~
ショルダーバッグ。
糸を紡ぐところから始まって 織って 試行錯誤して やっとこさです。
トップ画は 織り生地にショルダー部分を革ひもでかがっているところです。
なんと バッグのサイドは古びた旦那さんのベルトを使いました。
ベルトとのコラボです。
サイド部分に悩んでいたら 旦那さんがベルトのアイディアをくれました。
フチに穴があいているので ちょうどかがり穴になりました。
そして ベルトの残りで留め口を縫い付けて
雰囲気を出すために オイルを染み込ませました。


こんなかんじに仕上がりました。

実はこのショルダー部分はFILSONというバッグのショルダーのを使っています。
取り外し出来るので 共有できるようにしました。

裏布も縫い付けました。

下げたかんじ・・・です。

道のりは長かったけど こうして形になって嬉しいです。
だって 最初はこれだったんですもんね。

バッグは旦那さんへのプレゼントなのですが、今朝 出勤の時早速 使ってました。
もう使っていない古いベルトをちゃんと生かしてあげられて良かったのと 革の古びた感じがいい味を出してくれました。
革にオイルを染み込ませたり バーナーで焼き付けたりして
更に織り生地に馴染んでくれました。
結局 丸1本のベルトを使い切りましたよ。
いろんなコラボで出来ました~
ちょっと 達成感なんです。。。
オマケ・・・
シャンプーをしてもらって フサフサのkab。
カメラが嫌いで なかなかこっちを向いてくれないんですよねぇ。

それでは kabに引っ張られながら 散歩に出かけてきまーす!
今朝も冷え込んでますね。
重ね着5枚して 毛糸の帽子、手袋、マフラーをグルグル巻いて散歩をしています。
ころころ転がってる人がいたらそれは私です。
最近は 大掃除 プチ模様替え フェルト製作などしていて 皆様のブログにもご無沙汰していました。。。
床下の収納庫、今まで使ってなかったのですが台所の足許に
根菜類が山になっていて それが片付けられスッキリしました。
もっと早く 使っていれば良かったです。
第二の冷蔵庫、とても重宝しています。
さて ゆうべ 完成しました~
ショルダーバッグ。
糸を紡ぐところから始まって 織って 試行錯誤して やっとこさです。
トップ画は 織り生地にショルダー部分を革ひもでかがっているところです。
なんと バッグのサイドは古びた旦那さんのベルトを使いました。
ベルトとのコラボです。
サイド部分に悩んでいたら 旦那さんがベルトのアイディアをくれました。
フチに穴があいているので ちょうどかがり穴になりました。
そして ベルトの残りで留め口を縫い付けて
雰囲気を出すために オイルを染み込ませました。


こんなかんじに仕上がりました。

実はこのショルダー部分はFILSONというバッグのショルダーのを使っています。
取り外し出来るので 共有できるようにしました。

裏布も縫い付けました。

下げたかんじ・・・です。

道のりは長かったけど こうして形になって嬉しいです。
だって 最初はこれだったんですもんね。

バッグは旦那さんへのプレゼントなのですが、今朝 出勤の時早速 使ってました。
もう使っていない古いベルトをちゃんと生かしてあげられて良かったのと 革の古びた感じがいい味を出してくれました。
革にオイルを染み込ませたり バーナーで焼き付けたりして
更に織り生地に馴染んでくれました。
結局 丸1本のベルトを使い切りましたよ。
いろんなコラボで出来ました~
ちょっと 達成感なんです。。。
オマケ・・・
シャンプーをしてもらって フサフサのkab。
カメラが嫌いで なかなかこっちを向いてくれないんですよねぇ。

それでは kabに引っ張られながら 散歩に出かけてきまーす!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません