2013年2月26日(火)
~とんがり帽子のクマさんと 織りの教室~

こんにちわ~
今日は日中 ポカポカ陽気で、軒先の氷を割るご近所の方たちの姿が あちらこちらで見られました。
春はそこまで来てますね~
さて、フェルトでとんがり帽子のクマさんの鍋つかみが 出来上がりました。
3クマいます。。

こんなふうに 鍋つかみます。

こちらは 3月8日(金)~3月24日(日)まで 開催される フローモーション・フリーマーケットに出品予定です。
* 時間 11:00~20:00
* フローモーション・ギャラリー
* 帯広市西5条南13丁目11番地 tel:0155-21-5506
東北の震災地への復興チャリティーで 売上は育英会に寄付されます。
詳しくはこちらを
ご覧ください。
あとは 何かもうちょこっと出品できればなぁ~と思っています。
そして 今日、自宅にて 織り教室でした。
息子の同級生のお母さん達が 以前から裂き織りをしたいとのご要望で実現しましたよ。
すでに成人している子供たち、これからは自分時間をたっぷり使えるようになったとのこと。
手元にある 古布や着物地をあらかじめ裂いてきてもらって
いざ! 始まりました。

まずは 経糸の準備から~です。

卓上機に 糸を通していきます。


こんな感じで 用意してもらった横糸(裂き布)を織りこんでいきます。
うん、なんか 表情があっていいかんじです。
なんとか 織れる状態まで進めたので ひと安心。
あとは、自宅に織り機を持ち帰ってもらって 宿題です。

こんなふうにして 横糸を用意してきてくれました。
古いヤナギ行李のボストンバッグに入れて!
ステキでしょ^^
時計を見たら すでに12時半過ぎで 小腹がすいてきたところで ササッとできる きなこ餅セットを作り お出ししましたよ。
あとは 手みやげで頂いたチョコとかりんとうで甘い物も補給です。

そんな中 カブチョといえば 糸の横で ささみジャーキーを ガシガシしてました。

そんな のどかな昼下がりの時間でした。
おまけ・・・
散歩途中で 見かけた木登り 子猫ちゃん。

カブチョが近づくと チョちょっと 木に登って じっとこちらを伺ってました。。
今日は日中 ポカポカ陽気で、軒先の氷を割るご近所の方たちの姿が あちらこちらで見られました。
春はそこまで来てますね~
さて、フェルトでとんがり帽子のクマさんの鍋つかみが 出来上がりました。
3クマいます。。

こんなふうに 鍋つかみます。

こちらは 3月8日(金)~3月24日(日)まで 開催される フローモーション・フリーマーケットに出品予定です。
* 時間 11:00~20:00
* フローモーション・ギャラリー
* 帯広市西5条南13丁目11番地 tel:0155-21-5506
東北の震災地への復興チャリティーで 売上は育英会に寄付されます。
詳しくはこちらを

あとは 何かもうちょこっと出品できればなぁ~と思っています。
そして 今日、自宅にて 織り教室でした。
息子の同級生のお母さん達が 以前から裂き織りをしたいとのご要望で実現しましたよ。
すでに成人している子供たち、これからは自分時間をたっぷり使えるようになったとのこと。
手元にある 古布や着物地をあらかじめ裂いてきてもらって
いざ! 始まりました。

まずは 経糸の準備から~です。

卓上機に 糸を通していきます。


こんな感じで 用意してもらった横糸(裂き布)を織りこんでいきます。
うん、なんか 表情があっていいかんじです。
なんとか 織れる状態まで進めたので ひと安心。
あとは、自宅に織り機を持ち帰ってもらって 宿題です。

こんなふうにして 横糸を用意してきてくれました。
古いヤナギ行李のボストンバッグに入れて!
ステキでしょ^^
時計を見たら すでに12時半過ぎで 小腹がすいてきたところで ササッとできる きなこ餅セットを作り お出ししましたよ。
あとは 手みやげで頂いたチョコとかりんとうで甘い物も補給です。

そんな中 カブチョといえば 糸の横で ささみジャーキーを ガシガシしてました。

そんな のどかな昼下がりの時間でした。
おまけ・・・
散歩途中で 見かけた木登り 子猫ちゃん。

カブチョが近づくと チョちょっと 木に登って じっとこちらを伺ってました。。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません