2013年5月2日(木)
花の精と 日々のこと。。くるみ餅も作ったよ!

フェルトで起き上がりこぼしの 花の精がうまれました~
名前は「のはな」です。
水の精「ぽろり」、森の精「めぶき」と一緒に。。

先日 手土産に鶴居の知人に「ぽろり」と「めぶき」を置いてきましたが、またまた作って3人が揃いました。
でも、3人揃ったと思ったら・・・すぐに旅立っていきましたよ。ご縁のある方の元に~
今日 訪ねてこられた札幌の「森のヤシンカ」さん
の処にです。
「森のヤシンカ」さんは藻岩山の中腹で 森の精霊と やさしい色と音に囲まれた不思議くつろぎスペースをされています。
いろんなイベントや身体に優しいスイーツカフェなどを開いているんです。
昨年 友人を通じてご縁があって 工房の作品も いくつか置いてもらっています。
今日は いろんな話しをさせてもらいながら「森のヤシンカ」さんで10月初旬に 作品展をさせてもらうことになりました。
セーターを手にしてる ヤシンカちゃん。

手紡ぎ、草木染め、手編みした ずーっと以前に作ったセーターなど手元に残ってるものなどや、大きなナバホブランケット、フェルトのランプなどを展示する予定です。
今年は動きのある 年になっていきそうです。
ご縁を頂いて いろんな出逢いに後押ししてもらっております。
ありがとうね。
今日のもてなしのおやつは くるみ餅です。

白玉粉と甜菜糖、水を鍋で煮て もちっぽくなってきたらくるみを入れて きな粉を敷いたバットに流して冷やします。
そういえば、お菓子のレシピノートがあったな~と久しぶりに開いてみた中に くるみ餅も書いてありました。
最近 パソコンで検索すると何でも作り方が出てくるので ちょっとレシピノートの存在を忘れちゃってました。。
これがノートです。汚れてますが^^

息子が小さい時 おやつの作り方を本から見つけては 使えそうなものを書き写していたんです。
なんだかアナログで生きていたなぁ。
いい時間だったなぁ~
ゴマかりんとう、ひじきクッキー、グラノーラ、きんつばなどなど。

ノートに挟んであった 友達の手書きの分量票も出てきて懐かしくなりましたぁ。
今は長崎に住む つきちゃん、今頃 どうしているかしら・・・
などと思い出も浮かんできて・・ね。
久しぶりに作った くるみ餅は 美味しかったよ~
ヤシンカちゃんも喜んでくれました。
昨夜のおうちご飯はこんなんでした。

玄米に黒豆を入れて炊いて、手羽先を塩、コショーで焼いて、大根おろしに塩辛、ゴボウの味噌汁。
今年の私のテーマは・・・丁寧に暮らす!です。
ちょっぴり手間をかけて 時間を大事に使って、こころ豊かに暮らすことです。
それでも いろんな流れがやってきて なんだか行動的になってるのも事実です。
流れに乗りながらも こころはゆったり・・・と行きたいものです。
日々に感謝して。
今日の散歩で~

ふきのとうも ずいぶんおがってきたね!
ではでは、おやすみなさい。。
名前は「のはな」です。
水の精「ぽろり」、森の精「めぶき」と一緒に。。

先日 手土産に鶴居の知人に「ぽろり」と「めぶき」を置いてきましたが、またまた作って3人が揃いました。
でも、3人揃ったと思ったら・・・すぐに旅立っていきましたよ。ご縁のある方の元に~
今日 訪ねてこられた札幌の「森のヤシンカ」さん

「森のヤシンカ」さんは藻岩山の中腹で 森の精霊と やさしい色と音に囲まれた不思議くつろぎスペースをされています。
いろんなイベントや身体に優しいスイーツカフェなどを開いているんです。
昨年 友人を通じてご縁があって 工房の作品も いくつか置いてもらっています。
今日は いろんな話しをさせてもらいながら「森のヤシンカ」さんで10月初旬に 作品展をさせてもらうことになりました。
セーターを手にしてる ヤシンカちゃん。

手紡ぎ、草木染め、手編みした ずーっと以前に作ったセーターなど手元に残ってるものなどや、大きなナバホブランケット、フェルトのランプなどを展示する予定です。
今年は動きのある 年になっていきそうです。
ご縁を頂いて いろんな出逢いに後押ししてもらっております。
ありがとうね。
今日のもてなしのおやつは くるみ餅です。

白玉粉と甜菜糖、水を鍋で煮て もちっぽくなってきたらくるみを入れて きな粉を敷いたバットに流して冷やします。
そういえば、お菓子のレシピノートがあったな~と久しぶりに開いてみた中に くるみ餅も書いてありました。
最近 パソコンで検索すると何でも作り方が出てくるので ちょっとレシピノートの存在を忘れちゃってました。。
これがノートです。汚れてますが^^

息子が小さい時 おやつの作り方を本から見つけては 使えそうなものを書き写していたんです。
なんだかアナログで生きていたなぁ。
いい時間だったなぁ~
ゴマかりんとう、ひじきクッキー、グラノーラ、きんつばなどなど。

ノートに挟んであった 友達の手書きの分量票も出てきて懐かしくなりましたぁ。
今は長崎に住む つきちゃん、今頃 どうしているかしら・・・
などと思い出も浮かんできて・・ね。
久しぶりに作った くるみ餅は 美味しかったよ~
ヤシンカちゃんも喜んでくれました。
昨夜のおうちご飯はこんなんでした。

玄米に黒豆を入れて炊いて、手羽先を塩、コショーで焼いて、大根おろしに塩辛、ゴボウの味噌汁。
今年の私のテーマは・・・丁寧に暮らす!です。
ちょっぴり手間をかけて 時間を大事に使って、こころ豊かに暮らすことです。
それでも いろんな流れがやってきて なんだか行動的になってるのも事実です。
流れに乗りながらも こころはゆったり・・・と行きたいものです。
日々に感謝して。
今日の散歩で~

ふきのとうも ずいぶんおがってきたね!
ではでは、おやすみなさい。。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません