2011年1月30日(日)
Peaceのオーブンでスコーンを・・・

スコーンを焼きました。
15年ほど前に札幌の友人からもらった箱型オーブンで。
ガス台の上にのせて使います。(使わない時はしまっておけて便利です。)
もうひとつ使ってみたかった道具があったのです。
先日、アンティーク・チセさんでみつけた バターチョッパー??? (あっ これが浮かんだだけ・・・なんていう道具?)
赤色の木の取っ手がついて かわいいし使える!って

う~ん いい感じでバターがぽろぽろになっってきたよ。
これは いける!

生地を伸ばして コップでくりぬき
あたためておいたオーブンへ。
火加減の調節をするため オーブンの前でチクチク。
いい香りがしてきたぞ!
30分たったなぁ。
焼きあがりっ。

フェルトのいえも出来上がり。
すてきなバターチョッパーと一緒にパシャ。
ほかほか おいしいぞ。

冷めないように ポットカバーにクロスごといれておく。
長芋を頂いた、お向かいさんにおすそわけ・・・
焼き菓子って大好きだよ~
15年ほど前に札幌の友人からもらった箱型オーブンで。
ガス台の上にのせて使います。(使わない時はしまっておけて便利です。)
もうひとつ使ってみたかった道具があったのです。
先日、アンティーク・チセさんでみつけた バターチョッパー??? (あっ これが浮かんだだけ・・・なんていう道具?)
赤色の木の取っ手がついて かわいいし使える!って

う~ん いい感じでバターがぽろぽろになっってきたよ。
これは いける!

生地を伸ばして コップでくりぬき

火加減の調節をするため オーブンの前でチクチク。
いい香りがしてきたぞ!
30分たったなぁ。
焼きあがりっ。

フェルトのいえも出来上がり。
すてきなバターチョッパーと一緒にパシャ。
ほかほか おいしいぞ。

冷めないように ポットカバーにクロスごといれておく。
長芋を頂いた、お向かいさんにおすそわけ・・・
焼き菓子って大好きだよ~
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません