2013年10月21日(月)
* ありがとう(^-^)/ の 羊と森のおくりもの *
作品展×29

札幌での作品展「羊と森のおくりもの」
沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございます。

札幌、千歳、小樽、長沼、栗山、安平、帯広・・・
そして和歌山からと 遠くからも足を運んで頂きました^^
30年ぶりの同級生たちとの 再会や
小学校時代の同級生。
そして 京都で勤めていた時の同期。
感激の出逢いに いまだに興奮が冷めません。。

草木の妖精さんたち、13人が それぞれの場所に
連れて帰ってもらいました。

木のフェルト服を着たタマゴたちも・・・
4つ。
小鳥さん、かえるさん、もこもこ羊さん、ブローチ、ポーチ、らんぷなどなど・・・旅立っていきました(^v^)

会場を提供してくれたヤシンカちゃん、お手伝いしてくれた綾梨ちゃん、泊めて頂いたAZプロジェクトの憲一さん、幸子さん、息子・・・
来て頂いた皆さん、
帯広から美味しい珈琲を淹れに来てくれた「カシオペイアコーヒー店」の西くん、
お伝えしてくれた方々、
応援してくれた方々、
立ち寄ったカフェの方たち、
そして 留守を守ってくれてた旦那さんとカブチョ。
ほんとうに ありがとうございます。



秋の札幌の風を 感じながら、
台風の大荒れの日もあったけど
無事に終了しました。
30年近く 羊毛での ものづくりに携わり
体調も回復して このような機会をもてたこと
感謝の気持ちでいっぱいです。
母を看とり 2009年以来の作品展となります。
11月23日から~12月9日まで
今度は帯広・フローモーションでの個展をひかえています。
”ありがとう”
~羊毛と手をつないで うまれでたものたち~

帯広での個展の案内状も
息子にデザインしてもらいました。
やっとこさ発注を終えたので
あちらこちらで目にして頂く機会があるかもしれません。
どうぞ よろしくお願いします。
本日21日 発売の週刊とかち「シゴトガイド」の
まちの情報玉手箱のコーナーに記事を載せて頂きました。
巻頭の読み物に掲載されています。
良かったら 手にとってご覧ください^^
19日の深夜に和歌山からの友人を乗せて
帯広に戻り 昨日は中札内美術村などを案内し
無事に 友人は昨日 和歌山に戻りました。
ホッとひと息つきたいところですが
急ぎのオーダーを仕上げたり
作品展の準備で また 忙しい日々になりそうです。
一日 いちにち 寒くなってきましたね。
皆様も体調に気をつけて下さいね。
おまけ・・・

昨日 訪れた中札内美術村の かしわ林の雪景色。

苔むした 切り株さん。。
沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございます。

札幌、千歳、小樽、長沼、栗山、安平、帯広・・・
そして和歌山からと 遠くからも足を運んで頂きました^^
30年ぶりの同級生たちとの 再会や
小学校時代の同級生。
そして 京都で勤めていた時の同期。
感激の出逢いに いまだに興奮が冷めません。。

草木の妖精さんたち、13人が それぞれの場所に
連れて帰ってもらいました。

木のフェルト服を着たタマゴたちも・・・
4つ。
小鳥さん、かえるさん、もこもこ羊さん、ブローチ、ポーチ、らんぷなどなど・・・旅立っていきました(^v^)

会場を提供してくれたヤシンカちゃん、お手伝いしてくれた綾梨ちゃん、泊めて頂いたAZプロジェクトの憲一さん、幸子さん、息子・・・
来て頂いた皆さん、
帯広から美味しい珈琲を淹れに来てくれた「カシオペイアコーヒー店」の西くん、
お伝えしてくれた方々、
応援してくれた方々、
立ち寄ったカフェの方たち、
そして 留守を守ってくれてた旦那さんとカブチョ。
ほんとうに ありがとうございます。



秋の札幌の風を 感じながら、
台風の大荒れの日もあったけど
無事に終了しました。
30年近く 羊毛での ものづくりに携わり
体調も回復して このような機会をもてたこと
感謝の気持ちでいっぱいです。
母を看とり 2009年以来の作品展となります。
11月23日から~12月9日まで
今度は帯広・フローモーションでの個展をひかえています。
”ありがとう”
~羊毛と手をつないで うまれでたものたち~

帯広での個展の案内状も
息子にデザインしてもらいました。
やっとこさ発注を終えたので
あちらこちらで目にして頂く機会があるかもしれません。
どうぞ よろしくお願いします。
本日21日 発売の週刊とかち「シゴトガイド」の
まちの情報玉手箱のコーナーに記事を載せて頂きました。
巻頭の読み物に掲載されています。
良かったら 手にとってご覧ください^^
19日の深夜に和歌山からの友人を乗せて
帯広に戻り 昨日は中札内美術村などを案内し
無事に 友人は昨日 和歌山に戻りました。
ホッとひと息つきたいところですが
急ぎのオーダーを仕上げたり
作品展の準備で また 忙しい日々になりそうです。
一日 いちにち 寒くなってきましたね。
皆様も体調に気をつけて下さいね。
おまけ・・・

昨日 訪れた中札内美術村の かしわ林の雪景色。

苔むした 切り株さん。。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません