2014年7月15日(火)
オホーツクの空と海 その四!
off time×166

雲っていた空が
ぐんぐん青空に!
原生花園が氣持ちよすぎて 4時間近くも 散策してました~



”みるきー”(7才・レトリバーと日本犬のmix)
と出会い 一緒にお散歩することに・・・

「オホーツク・サイクリング」に参加しているご主人と息子さんの応援に 一足先に原生花園で待っているという 名寄から来られたNさんと ”みるきー”と ボランティアガイドの方と一緒に。。!
3人と2匹で。
いろんな花の名前などを教えてもらいながら
砂浜を歩いていると、
カブチョも みるきーも 砂の上にどっかりと坐り込み
動こうとしません。


砂が冷たくて 氣持ち良かったんでしょうね^^
なので・・・小一時間の散策は断念して引き返しました。

ここでの出逢いに感謝して
お別れ。。出逢ったガイドさんと いつか一緒に斜里岳に登る日がくることを願って・・
網走方面へ戻ろうと車を走らせると
次から次へ サイクリングの方たちが すいすい走り抜けていきました。
雄武町から 斜里町までの約212キロを2日間かけての大会なんですって。
帰ってから翌日、 Nさんからパソコンにメールが届いてました(^v^)/
嬉しいですね。
私のページを探してくれたのです♪
ご主人と息子さん 無事に完走された・・とのことでした。
Nさん、ガイドのKさん、みるきー。
おかげで 楽しい時間を過ごさせてもらいました^^
ありがとう。
そして 網走で、

流氷硝子館に立ち寄り
海のみえる奥のカフェで
”流氷たまご”のセットを頂きました。

ここで作られた リサイクル硝子の器に盛られています^^
”流氷たまご”って
おむすびの外側に網走のカマボコを包んで揚げたものです。
はじめて頂きました~
あ、ちなみに付け加えておきますが、
中味は5種類あって 私は味噌と 鮭を選びました^^
こうして 昼さがりを過ごし
そろそろ海釣りから帰る旦那さんを 待って
そんな楽しい週末でした。
旦那さんは10キロのブリを 釣りましたとさ!
その四まで 続く オホーツクシリーズ。
これにて完結。
読んで頂き お付き合いをありがとうございます(*^_^*)
今日は午後から 散髪してきます。
朝のうちに・・・
庭のラズベリーでシロップを ちょこっと。

今日は 暑くなりそうね。
では ごきげんよう~~♪
ぐんぐん青空に!
原生花園が氣持ちよすぎて 4時間近くも 散策してました~



”みるきー”(7才・レトリバーと日本犬のmix)
と出会い 一緒にお散歩することに・・・

「オホーツク・サイクリング」に参加しているご主人と息子さんの応援に 一足先に原生花園で待っているという 名寄から来られたNさんと ”みるきー”と ボランティアガイドの方と一緒に。。!
3人と2匹で。
いろんな花の名前などを教えてもらいながら
砂浜を歩いていると、
カブチョも みるきーも 砂の上にどっかりと坐り込み
動こうとしません。


砂が冷たくて 氣持ち良かったんでしょうね^^
なので・・・小一時間の散策は断念して引き返しました。

ここでの出逢いに感謝して
お別れ。。出逢ったガイドさんと いつか一緒に斜里岳に登る日がくることを願って・・
網走方面へ戻ろうと車を走らせると
次から次へ サイクリングの方たちが すいすい走り抜けていきました。
雄武町から 斜里町までの約212キロを2日間かけての大会なんですって。
帰ってから翌日、 Nさんからパソコンにメールが届いてました(^v^)/
嬉しいですね。
私のページを探してくれたのです♪
ご主人と息子さん 無事に完走された・・とのことでした。
Nさん、ガイドのKさん、みるきー。
おかげで 楽しい時間を過ごさせてもらいました^^
ありがとう。
そして 網走で、

流氷硝子館に立ち寄り
海のみえる奥のカフェで
”流氷たまご”のセットを頂きました。

ここで作られた リサイクル硝子の器に盛られています^^
”流氷たまご”って
おむすびの外側に網走のカマボコを包んで揚げたものです。
はじめて頂きました~
あ、ちなみに付け加えておきますが、
中味は5種類あって 私は味噌と 鮭を選びました^^
こうして 昼さがりを過ごし
そろそろ海釣りから帰る旦那さんを 待って
そんな楽しい週末でした。
旦那さんは10キロのブリを 釣りましたとさ!
その四まで 続く オホーツクシリーズ。
これにて完結。
読んで頂き お付き合いをありがとうございます(*^_^*)
今日は午後から 散髪してきます。
朝のうちに・・・
庭のラズベリーでシロップを ちょこっと。

今日は 暑くなりそうね。
では ごきげんよう~~♪
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません