2011年2月6日(日)
もしかして、お宝かも?・・・

中学の時から ちょっと面白いとか、美しいとか、懐かしい雰囲気の包み紙や パッケージをスクラップしていました。
最近は あんまり心動かされるものがないので たいしてしてないんですが・・・
そのスクラップbookは5冊!
えびせんの 昔の透明なビニールのもあったりして なんかヘンな中学生だったのかも?
でも もしかして
お宝だったりして^^

すみれ半紙、梨の包み紙・・
赤福、仕出しの赤飯の紙・・
食品から、服のタグ、絵具の帯などなど多種に及ぶ。
和もの、洋もの。
油絵は小3に始めて、絵を描くのが好きだったから、パッケージの色合いに興味をもったのかな。今は全然 油絵はやってませんが。
今日、ちょっとお邪魔したY宅・天井近くから下を写す

和紙のまん丸の照明が素敵でした。
落ち着ける じっと腰をすえて居たくなるおうちです。
最近は あんまり心動かされるものがないので たいしてしてないんですが・・・
そのスクラップbookは5冊!
えびせんの 昔の透明なビニールのもあったりして なんかヘンな中学生だったのかも?
でも もしかして
お宝だったりして^^

すみれ半紙、梨の包み紙・・

食品から、服のタグ、絵具の帯などなど多種に及ぶ。
和もの、洋もの。
油絵は小3に始めて、絵を描くのが好きだったから、パッケージの色合いに興味をもったのかな。今は全然 油絵はやってませんが。
今日、ちょっとお邪魔したY宅・天井近くから下を写す

和紙のまん丸の照明が素敵でした。
落ち着ける じっと腰をすえて居たくなるおうちです。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません