2015年1月17日(土)
カサ・バトリョ in バルセロナ ③
スペインの旅×12

急ぎの お仕事も入っていますが
パパっとupしまーす!!
カサ・バトリョ(バトリョさんの おうち)
宿の近くなので 良く前を通過しました~
街中を散策の帰りに ライトupされた夜に 内部を見学しました^^
バトリョさんの邸宅を ガウディがリフォームを手掛けた建築物です。

各部屋が曲線的なデザインが 用いられ
大きな 渦の中にいるような 気持ちになりました。

タイルや ステンドグラスを あちらこちらに装飾してあります。
窓の下には スリットが作られていて
ずらすと換気できるように考えられています。


どこを見ても 凝っていて ため息がでます。。


廊下や 階段下も 滑らかな曲線。

中央部分の エレベーターの筒の部分は 深海にいるように
青色のタイルが貼りめぐらされていて
天からの自然光を効果的に取り組むため
上の方は濃い色の青、下の方は じょじょに薄い青のタイルを配しており、青色の濃さが 平均的に見えるよう工夫されています。


わざと波うったようなガラスを用いて
あちら側をみるとき 海底の中をのぞいている感じでした。

屋上の塔から 下の通りを・・・

破砕タイルが 色とりどりに^^


バルコニーも ユニークな形。
見方によって いろんなふうに見えてきます~♪
こちらが 昼の姿。

階段の手すりや あらゆるところに潜む曲線に
ガウディのこだわりを感じましたが
これを実際に手がけた 各職人さんや大工さんの仕業に 頭がさがります。
バトリョさんが いかに大金持ちだったかとも思われます。
2005年 カサ・バトリョは 世界遺産に登録されました。
ひゃぁ・・・・@@
ため息ばっかり ついてしまいました。
スペインでの通貨は€ユーロ!
ちなみに 両替えした時点で 1ユーロ=145.03円でした。
・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・
パパっとupしまーす!!
カサ・バトリョ(バトリョさんの おうち)
宿の近くなので 良く前を通過しました~
街中を散策の帰りに ライトupされた夜に 内部を見学しました^^
バトリョさんの邸宅を ガウディがリフォームを手掛けた建築物です。

各部屋が曲線的なデザインが 用いられ
大きな 渦の中にいるような 気持ちになりました。

タイルや ステンドグラスを あちらこちらに装飾してあります。
窓の下には スリットが作られていて
ずらすと換気できるように考えられています。


どこを見ても 凝っていて ため息がでます。。


廊下や 階段下も 滑らかな曲線。

中央部分の エレベーターの筒の部分は 深海にいるように
青色のタイルが貼りめぐらされていて
天からの自然光を効果的に取り組むため
上の方は濃い色の青、下の方は じょじょに薄い青のタイルを配しており、青色の濃さが 平均的に見えるよう工夫されています。


わざと波うったようなガラスを用いて
あちら側をみるとき 海底の中をのぞいている感じでした。

屋上の塔から 下の通りを・・・

破砕タイルが 色とりどりに^^


バルコニーも ユニークな形。
見方によって いろんなふうに見えてきます~♪
こちらが 昼の姿。

階段の手すりや あらゆるところに潜む曲線に
ガウディのこだわりを感じましたが
これを実際に手がけた 各職人さんや大工さんの仕業に 頭がさがります。
バトリョさんが いかに大金持ちだったかとも思われます。
2005年 カサ・バトリョは 世界遺産に登録されました。
ひゃぁ・・・・@@
ため息ばっかり ついてしまいました。
スペインでの通貨は€ユーロ!
ちなみに 両替えした時点で 1ユーロ=145.03円でした。
・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません