2015年5月1日(金)
ありがとうの 旭川~*

昨日は 朝早くに旭川に向かいました。
作品展の最終日で 搬出がありました。
ふと 車を走らせながら、昨年も行った あの場所の(男山自然公園)の野草たちのことが浮かんで ギャラリーに行く前に訪ねてみました。
昨年の様子はこちらから・・・

オオバナノエンレイソウや ニリンソウが 咲きごろを迎えていました。
急に気温が上がったせいか
カタクリはもう 終わりかけでした。

エゾエンゴサクの儚い 青さが 点々と・・・


苔むした木肌に つたう。



最近はずっと オートマの車に乗り慣れてしまっていて、
昨日は事情があって マニュアル車で行ったため
なんだか運転に緊張していたので、(クラッチを踏むのが・・・@@)
このミドリたちに とっても ほぐしてもらいました・・・!
そのあと、ギャラリーの近く 常盤公園の駐車場に車を停めて
桜を 楽しみました。
満開!です。



その後 緑道をつたって
ギャラリーに向かいます。

旭川に 近頃は 何度も訪れていたので
とっても 旭川と仲良くなれた気がします。
旭川の方はもちろん 東川など近郊の方、
美深 深川 札幌 恵庭 小樽 新得 帯広などなど・・・
作品展に足を運んで頂き ありがとうございました。
新聞記事をみて来られた方も沢山でした。
お知らせなどしてくださった方にも 感謝です。
販売用の作品たちもお蔭さまで 沢山の方の元に
旅立っていきました。
(昨日の様子など フェイスブックの方で ちらっと報告しています^^ 作家さんに頂いたサインなど・・)
会場の「こども冨貴堂」さんには
いつもとっても温かい空気がながれていて スタッフさんたちの優しさがあふれていました。
お世話になり ありがとうございましたm(__)m
また どこかの街で「絵本の中から飛び出した」展
開催できますように!
お次は 5月24日~はじまる 阿寒での写真家さんとのコラボ展に向けて準備します~
こうしてブログで upすることで
気持ちの区切りになっています。。。
さてさて、次に向かって 準備をはじめます。
おまけ・・・
ギャラリーのご近所カフェ スヌスさんで

ふっわふわパンケーキと
バジルソーダ!
作品展の最終日で 搬出がありました。
ふと 車を走らせながら、昨年も行った あの場所の(男山自然公園)の野草たちのことが浮かんで ギャラリーに行く前に訪ねてみました。
昨年の様子はこちらから・・・

オオバナノエンレイソウや ニリンソウが 咲きごろを迎えていました。
急に気温が上がったせいか
カタクリはもう 終わりかけでした。

エゾエンゴサクの儚い 青さが 点々と・・・


苔むした木肌に つたう。



最近はずっと オートマの車に乗り慣れてしまっていて、
昨日は事情があって マニュアル車で行ったため
なんだか運転に緊張していたので、(クラッチを踏むのが・・・@@)
このミドリたちに とっても ほぐしてもらいました・・・!
そのあと、ギャラリーの近く 常盤公園の駐車場に車を停めて
桜を 楽しみました。
満開!です。



その後 緑道をつたって
ギャラリーに向かいます。

旭川に 近頃は 何度も訪れていたので
とっても 旭川と仲良くなれた気がします。
旭川の方はもちろん 東川など近郊の方、
美深 深川 札幌 恵庭 小樽 新得 帯広などなど・・・
作品展に足を運んで頂き ありがとうございました。
新聞記事をみて来られた方も沢山でした。
お知らせなどしてくださった方にも 感謝です。
販売用の作品たちもお蔭さまで 沢山の方の元に
旅立っていきました。
(昨日の様子など フェイスブックの方で ちらっと報告しています^^ 作家さんに頂いたサインなど・・)
会場の「こども冨貴堂」さんには
いつもとっても温かい空気がながれていて スタッフさんたちの優しさがあふれていました。
お世話になり ありがとうございましたm(__)m
また どこかの街で「絵本の中から飛び出した」展
開催できますように!
お次は 5月24日~はじまる 阿寒での写真家さんとのコラボ展に向けて準備します~
こうしてブログで upすることで
気持ちの区切りになっています。。。
さてさて、次に向かって 準備をはじめます。
おまけ・・・
ギャラリーのご近所カフェ スヌスさんで

ふっわふわパンケーキと
バジルソーダ!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません