2015年9月20日(日)
木のウロで みんなウロウロ ♪

羊毛フェルトで 木のウロを 作りました。
以前 フェルトのエゾフクロウさんをお作りし そのエゾフクさんをウロに入れたいとのご希望です。
木を羊毛で表現?!
え~?!
それ まだやったことない・・・・@@って 目がパチクリしちゃいましたが、
(前回 モモンガが巣穴からお顔を出していましたが、
それは こちらのウロを作ってから でした)
手元にあった フェルト布をまぁるくカタチどって
羊毛をチクチク刺して木っぽく 肉付けしていきました^^
木のウロは 無事に お渡しいたしました!
とっても喜んでくださりました。
それで お渡し前に ウロ(洞)にウロウロ・・・イロイロ 動物たちとのショットを収めておきました(=^・^=)


ちっちゃなフクロウのヒナたち いっぱい~^^

後ろ姿は誰だれ??

ばぁ~!
カワウソのスズちゃん^^
そして、
エゾモモンガ・バージョン^^



親子モモンガも!
木のウロで すっかり楽しんじゃいました^^
今日は早朝 家を出て(沼の原湿原を歩く予定でしたが・・・前日の雨で足元が緩んでいる可能性が大なので 変更になり)
然別の東ヌプカウシヌプリへのんびり山歩きしてきました。
ネィチャーガイドの ボレアル・フォレストの方と一緒に
足もとの苔や 草花をゆっくりみながら 教えてもらいながら
風そよぐ 秋色の山を楽しみました。

ヤマドリゼンマイ(茶いろ)、オガラバナ(黄いろ)に色づいて

ティータイムしたガレ場


ゴゼンタチバナも 秋。
この夏に 阿寒の白湯山・・・・
はるか昔に剣山、アポイ岳。
少しづつ いろんな山に挑戦できたらいいなぁ・・と思っています^^
のんびり焦らず 草花を眺めながらの山歩きが 私には合っている気がします~(^0_0^)
以前 フェルトのエゾフクロウさんをお作りし そのエゾフクさんをウロに入れたいとのご希望です。
木を羊毛で表現?!
え~?!
それ まだやったことない・・・・@@って 目がパチクリしちゃいましたが、
(前回 モモンガが巣穴からお顔を出していましたが、
それは こちらのウロを作ってから でした)
手元にあった フェルト布をまぁるくカタチどって
羊毛をチクチク刺して木っぽく 肉付けしていきました^^
木のウロは 無事に お渡しいたしました!
とっても喜んでくださりました。
それで お渡し前に ウロ(洞)にウロウロ・・・イロイロ 動物たちとのショットを収めておきました(=^・^=)


ちっちゃなフクロウのヒナたち いっぱい~^^

後ろ姿は誰だれ??

ばぁ~!
カワウソのスズちゃん^^
そして、
エゾモモンガ・バージョン^^



親子モモンガも!
木のウロで すっかり楽しんじゃいました^^
今日は早朝 家を出て(沼の原湿原を歩く予定でしたが・・・前日の雨で足元が緩んでいる可能性が大なので 変更になり)
然別の東ヌプカウシヌプリへのんびり山歩きしてきました。
ネィチャーガイドの ボレアル・フォレストの方と一緒に
足もとの苔や 草花をゆっくりみながら 教えてもらいながら
風そよぐ 秋色の山を楽しみました。

ヤマドリゼンマイ(茶いろ)、オガラバナ(黄いろ)に色づいて

ティータイムしたガレ場


ゴゼンタチバナも 秋。
この夏に 阿寒の白湯山・・・・
はるか昔に剣山、アポイ岳。
少しづつ いろんな山に挑戦できたらいいなぁ・・と思っています^^
のんびり焦らず 草花を眺めながらの山歩きが 私には合っている気がします~(^0_0^)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません