2015年12月3日(木)
お子様のミトンとニット帽 仕上がりました^^
編み物×39

先日 オーダー頂いた手編みのミトン、
おばあちゃんから お孫ちゃんへ。
その 小さな女の子は
とってもいちごミルクなイメージだったので
赤色と生成りの羊毛を混ぜて ほんわか甘酸っぱい いちごミルク色の毛糸を紡ぎました(*^_^*)
ところどころ濃かったり 薄かったり^^


編み込み図は寸法に合わせて 方眼紙に模様をうめていきました。
手首は長めのほうがいい!とのことでした。

落としてしまわないように・・・紐も付けました!
フェルトボールを付けて 紐を取り外しできるように。
そして、
その子の妹でもっと小さな女の子用の
耳付きニット帽を 編みました。
写真をみて・・その子のイメージは ちょっと活発なボーイッシュさを感じて。
色合いは寒色系のむらさき色も混ぜたりしました。
それで こんなかんじの毛糸です。


帽子の方は 編み図もなくて(寸法はだいたいの目数を割り出して) 思い浮かんだように
進めて編んでいきました~^^


ちいちゃい子どもたち お気に召してくれるかなぁ??
北国の冬を あったかく過ごせますように(*^。^*)
そして なんと、もうひとつお子様ミトンのオーダーを頂いたので
またその子をイメージして色や編み込み模様を考えようと思います!
おまかせ頂きありがとうございます<m(__)m>
編み込みは初心者ではじめたばかりなんですが、
楽しくてたのしくて どっぷりハマりそうです♪
でもでも、なぜか紡いだり編み物をしていると、フェルトがしたくなり
フェルトをしていると編み物をしたくなったりします。
そうゆうふうに 恋焦がれてものづくりしていくと
自然といろんなものが うみだされていくのが面白いです。
昨日は写真展に出向いたり、友人特製のランチをご馳走になったり、ショップに行ったりして いろいろな用事を凝縮して済ませてしまいました!!
今日が雨予報だったのでね。
ツルツル路面が心配なので 今日はおとなしく家に居て帽子の仕上げをしました。
皆さん、お出かけの際は 事故や転倒など
どうぞ お気を付け下さいね。

カブチョも ツルツル滑ってしまいました、朝んぽで。
ではでは、ごきげんよう~(*^_^*)/
おばあちゃんから お孫ちゃんへ。
その 小さな女の子は
とってもいちごミルクなイメージだったので
赤色と生成りの羊毛を混ぜて ほんわか甘酸っぱい いちごミルク色の毛糸を紡ぎました(*^_^*)
ところどころ濃かったり 薄かったり^^


編み込み図は寸法に合わせて 方眼紙に模様をうめていきました。
手首は長めのほうがいい!とのことでした。

落としてしまわないように・・・紐も付けました!
フェルトボールを付けて 紐を取り外しできるように。
そして、
その子の妹でもっと小さな女の子用の
耳付きニット帽を 編みました。
写真をみて・・その子のイメージは ちょっと活発なボーイッシュさを感じて。
色合いは寒色系のむらさき色も混ぜたりしました。
それで こんなかんじの毛糸です。


帽子の方は 編み図もなくて(寸法はだいたいの目数を割り出して) 思い浮かんだように
進めて編んでいきました~^^


ちいちゃい子どもたち お気に召してくれるかなぁ??
北国の冬を あったかく過ごせますように(*^。^*)
そして なんと、もうひとつお子様ミトンのオーダーを頂いたので
またその子をイメージして色や編み込み模様を考えようと思います!
おまかせ頂きありがとうございます<m(__)m>
編み込みは初心者ではじめたばかりなんですが、
楽しくてたのしくて どっぷりハマりそうです♪
でもでも、なぜか紡いだり編み物をしていると、フェルトがしたくなり
フェルトをしていると編み物をしたくなったりします。
そうゆうふうに 恋焦がれてものづくりしていくと
自然といろんなものが うみだされていくのが面白いです。
昨日は写真展に出向いたり、友人特製のランチをご馳走になったり、ショップに行ったりして いろいろな用事を凝縮して済ませてしまいました!!
今日が雨予報だったのでね。
ツルツル路面が心配なので 今日はおとなしく家に居て帽子の仕上げをしました。
皆さん、お出かけの際は 事故や転倒など
どうぞ お気を付け下さいね。

カブチョも ツルツル滑ってしまいました、朝んぽで。
ではでは、ごきげんよう~(*^_^*)/
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません