2016年5月18日(水)
今朝の出会い 子ぎつね^^
散歩×27

晴天の 今朝の散歩にて。
笹原を抜けて 途中 モズが尾っぽを回すように振っているのを
観察したり、、、しながら てくてく歩いていると


キツネが 向こうからやってきて
立ち止まり じっとこっちを見ていました。
あれあれ? 後ろに隠れるように 子ぎつねが 見えました@@
(何枚か写真を撮りましたが あまりにビックリしてしまい
ブレブレにて ボツです (;^_^A)
お母さんぎつねと 子ぎつねだったのです。
え〜!!
近くで子育て中なんですか?!
驚きながらも、進む道の方向だったので
静かに歩みを進めましたら
さっと 姿が目の前から消えました。
消えた左手側の方に目を向けると
あ!!! 低木の中から ひょっこり 子ぎつねが こちらを見ていました^^
(枝がかぶってますけど・・】

そして もう一匹の子ぎつねも出てきて
私に気がついて 慌てて
巣穴に潜って行きました。
今まで そこを何度も散歩していたけど
まったく気がつかなかったんです。
いやぁ、驚きました。
でも やっぱりこっこは 何といっても めんこいですね!
邪魔しないように こっそり
観察してみようと思います。
こちらは 昨日 出会った エゾリスのこっこです (=^ェ^=)

今朝は 別の子ですが、
(こちらは こっこではないですが・・・)
愛嬌たっぷり!


ハルニレは 薄い緑の種ができていて

道端に落ちていた 松の実が
発芽していました。

ヒガラの子育ても始まっているようです^^
春は あちこちで 動きが活発な季節ですね。
ではでは・・・!
笹原を抜けて 途中 モズが尾っぽを回すように振っているのを
観察したり、、、しながら てくてく歩いていると


キツネが 向こうからやってきて
立ち止まり じっとこっちを見ていました。
あれあれ? 後ろに隠れるように 子ぎつねが 見えました@@
(何枚か写真を撮りましたが あまりにビックリしてしまい
ブレブレにて ボツです (;^_^A)
お母さんぎつねと 子ぎつねだったのです。
え〜!!
近くで子育て中なんですか?!
驚きながらも、進む道の方向だったので
静かに歩みを進めましたら
さっと 姿が目の前から消えました。
消えた左手側の方に目を向けると
あ!!! 低木の中から ひょっこり 子ぎつねが こちらを見ていました^^
(枝がかぶってますけど・・】

そして もう一匹の子ぎつねも出てきて
私に気がついて 慌てて
巣穴に潜って行きました。
今まで そこを何度も散歩していたけど
まったく気がつかなかったんです。
いやぁ、驚きました。
でも やっぱりこっこは 何といっても めんこいですね!
邪魔しないように こっそり
観察してみようと思います。
こちらは 昨日 出会った エゾリスのこっこです (=^ェ^=)

今朝は 別の子ですが、
(こちらは こっこではないですが・・・)
愛嬌たっぷり!


ハルニレは 薄い緑の種ができていて

道端に落ちていた 松の実が
発芽していました。

ヒガラの子育ても始まっているようです^^
春は あちこちで 動きが活発な季節ですね。
ではでは・・・!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません