2016年7月11日(月)
夏だけど アルパカで編み込みニット帽^^
編み物×39

季節はずれなんだけど
ニット帽を編みました〜^^
友達からもらった道産のアルパカのアース君と、ドリーム君の毛を紡ぎまして、



ナチュラルカラーで 糸にして150gです。
手触りは艶っぽくて とっても柔らかな風合いの糸になりました。
その毛糸で何ができるかな?と
思案して。。。
編み込みでニット帽子を編むことにしました〜@ 'ェ' @
昨シーズンは 初めての編み込みでミトンを数点編みましたが、
帽子は初めてです^^
星のモチーフのパターンを3種類で
途中 何度も間違えてほどいては編んでを繰り返し
やっと完成しました〜 ♪(´ε` )

どれどれ あったかそうだね、とペンギン坊や!
大きめのポンポンをつけたので
なんと余った毛糸は10g @@ でした〜
足りて良かったよー (^_^)
ゆったり目に編んだので 旦那さんと兼用でかぶれそう。。^^
そして こちらも頂いた羊毛を
3度に分けて 洗毛しました。

ガレージの屋根上に干しましたよ。
途中、白樺の小枝で無媒染で染めたので 一緒に干しました。
さてさて 夏でも冬仕度。
でも ゆとり時間がないと 編み込みなどの手の込んだものはできないので 良かったです^^
お次は 委託先ショップへの納品分をこしらえるとします。
ヒヨドリさんが
巣材運びをしていました〜

森の散歩では
クモキリソウ(ランの仲間)が咲いていました。

いつも歩かない場所で ちょっとした群生を発見しました^^
ではでは いい一週間になりますように ♪( ´θ`)ノ
ニット帽を編みました〜^^
友達からもらった道産のアルパカのアース君と、ドリーム君の毛を紡ぎまして、



ナチュラルカラーで 糸にして150gです。
手触りは艶っぽくて とっても柔らかな風合いの糸になりました。
その毛糸で何ができるかな?と
思案して。。。
編み込みでニット帽子を編むことにしました〜@ 'ェ' @
昨シーズンは 初めての編み込みでミトンを数点編みましたが、
帽子は初めてです^^
星のモチーフのパターンを3種類で
途中 何度も間違えてほどいては編んでを繰り返し
やっと完成しました〜 ♪(´ε` )

どれどれ あったかそうだね、とペンギン坊や!
大きめのポンポンをつけたので
なんと余った毛糸は10g @@ でした〜
足りて良かったよー (^_^)
ゆったり目に編んだので 旦那さんと兼用でかぶれそう。。^^
そして こちらも頂いた羊毛を
3度に分けて 洗毛しました。

ガレージの屋根上に干しましたよ。
途中、白樺の小枝で無媒染で染めたので 一緒に干しました。
さてさて 夏でも冬仕度。
でも ゆとり時間がないと 編み込みなどの手の込んだものはできないので 良かったです^^
お次は 委託先ショップへの納品分をこしらえるとします。
ヒヨドリさんが
巣材運びをしていました〜

森の散歩では
クモキリソウ(ランの仲間)が咲いていました。

いつも歩かない場所で ちょっとした群生を発見しました^^
ではでは いい一週間になりますように ♪( ´θ`)ノ
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません