2016年7月16日(土)
ちびちびな キタキツネと イングランドの古本〜

委託先ショップへの納品準備のため
定番のフェルトのシマフクロウのヒナなどを作り中ですが、
ちょっと寄り道。。
ちびちびな キタキツネを作りました。
(左のコが 鼻先〜尻尾まで5センチです)

ちっちゃドリの追加も作らなきゃとか、
やることは次々ありますが
新作をあれこれ考えていて 思いついたら止まらない・・・笑
昨夜は珍しく夜更かししつつ 作りこんでしまいました!
なんとなく キツネが本を読んでいるっていうシチュエーションが浮かんできて、
そこで 今 私が夢中になっている”野鳥”・・の本を 手作りしてみました。
ミニサイズ(閉じると1センチ四方の大きさ)で ヒヨドリ、コマドリ、オオルリなどのイラストを描いて。
それをちびキツネたちが眺めている。。シーン^^
で、
そんなことをしてたら そういえば前に鳥の古本を買ったなぁと
思い出しました。
これです!

アンティーク・チセさんで 以前 買ったものです。
作品展の時にでもディスプレイに使えるかもという感じで それほどじっくり見ずに 棚に置いてあったんです。
ふと 開いてみると、

托卵した鳥さんの給餌の様子が描かれたページが!@@
まぁ!ぐっタイミング〜〜( ´ ▽ ` )ノ
綴りを調べてみると、
REED WARBLER=ヨーロッパヨシキリ の仮親と
CUCKOO CHICH=カッコウ のヒナでした^^
なんか タイミング良すぎて不思議な感じです。
意外と本格的に鳥の生態について描かれているんです。

1966年に発行された イングランドの古本で
絵がとっても綺麗です(^O^)
ちょっとづつ 訳してみようかな・・・なんて。
今朝は夜更かしのおかげで
ゆっくり目に起きました。
お弁当作りがなかったのでね。
散歩では 今朝はセンダイムシクイの子育てには出くわしませんでした。
モズがいましたよ^^
これは女の子かな?

なんとウンチ落とした瞬間です。(丸いのがそう)
他にベニマシコや エナガとカラの群れなど。

こちらツツジの上に留まったベニマシコ男の子
エゾリスのめんこいコッコもいました (=^x^=)

カブチョは
足取りがゆっくりですが たまには散歩の様子を。
近所の公園に散歩での一コマ〜^^

それから、
ツツドリとムシクイの記事にブックマークをしていただき
ありがとうございました。
身近なフィールドを 歩いて
観察して感じたワクワクを それほど欲ばらずにお伝えできれば嬉しいなぁと思っていますm(._.)m
雨の日も 雪の日も近くの森に散歩に出て
一年を通じて
身近な自然を感じたいなぁと とても思っているのです。
では 皆さま 素敵な連休となりますように〜(^O^)

庭のつるバラ 咲きました。
定番のフェルトのシマフクロウのヒナなどを作り中ですが、
ちょっと寄り道。。
ちびちびな キタキツネを作りました。
(左のコが 鼻先〜尻尾まで5センチです)

ちっちゃドリの追加も作らなきゃとか、
やることは次々ありますが
新作をあれこれ考えていて 思いついたら止まらない・・・笑
昨夜は珍しく夜更かししつつ 作りこんでしまいました!
なんとなく キツネが本を読んでいるっていうシチュエーションが浮かんできて、
そこで 今 私が夢中になっている”野鳥”・・の本を 手作りしてみました。
ミニサイズ(閉じると1センチ四方の大きさ)で ヒヨドリ、コマドリ、オオルリなどのイラストを描いて。
それをちびキツネたちが眺めている。。シーン^^
で、
そんなことをしてたら そういえば前に鳥の古本を買ったなぁと
思い出しました。
これです!

アンティーク・チセさんで 以前 買ったものです。
作品展の時にでもディスプレイに使えるかもという感じで それほどじっくり見ずに 棚に置いてあったんです。
ふと 開いてみると、

托卵した鳥さんの給餌の様子が描かれたページが!@@
まぁ!ぐっタイミング〜〜( ´ ▽ ` )ノ
綴りを調べてみると、
REED WARBLER=ヨーロッパヨシキリ の仮親と
CUCKOO CHICH=カッコウ のヒナでした^^
なんか タイミング良すぎて不思議な感じです。
意外と本格的に鳥の生態について描かれているんです。

1966年に発行された イングランドの古本で
絵がとっても綺麗です(^O^)
ちょっとづつ 訳してみようかな・・・なんて。
今朝は夜更かしのおかげで
ゆっくり目に起きました。
お弁当作りがなかったのでね。
散歩では 今朝はセンダイムシクイの子育てには出くわしませんでした。
モズがいましたよ^^
これは女の子かな?

なんとウンチ落とした瞬間です。(丸いのがそう)
他にベニマシコや エナガとカラの群れなど。

こちらツツジの上に留まったベニマシコ男の子
エゾリスのめんこいコッコもいました (=^x^=)

カブチョは
足取りがゆっくりですが たまには散歩の様子を。
近所の公園に散歩での一コマ〜^^

それから、
ツツドリとムシクイの記事にブックマークをしていただき
ありがとうございました。
身近なフィールドを 歩いて
観察して感じたワクワクを それほど欲ばらずにお伝えできれば嬉しいなぁと思っていますm(._.)m
雨の日も 雪の日も近くの森に散歩に出て
一年を通じて
身近な自然を感じたいなぁと とても思っているのです。
では 皆さま 素敵な連休となりますように〜(^O^)

庭のつるバラ 咲きました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません