2017年3月20日(月)
春分の日の朝 帯広川
散歩×27

何度かスノーシューで歩いた
川原も久しぶりに訪れたら すっかり春景色!
アトリ、ウソ、カラ類など 地面に降りて何かをついばんでました。
足元に この春初めてのフキノトウを発見@

川には あんなに浮かんでた白鳥たちの姿はなく
カワアイサが2羽飛んで行きました〜

で、その向こうにヌーっと 流れにのって動く黒い影が。。。@@
なんだ?
もしかしてミンク?

と思っていたら、ヌヌーっと川辺の枯れ草の穴の中に吸い込まれるように入って行きました。
はじめてみた〜
かつてアメリカから毛皮目当てに輸入、養殖され
それらが逃げ出し 野生化した子孫なのだろうか??
カシワも空に向かって枝を伸ばしていました^^

川原も久しぶりに訪れたら すっかり春景色!
アトリ、ウソ、カラ類など 地面に降りて何かをついばんでました。
足元に この春初めてのフキノトウを発見@

川には あんなに浮かんでた白鳥たちの姿はなく
カワアイサが2羽飛んで行きました〜

で、その向こうにヌーっと 流れにのって動く黒い影が。。。@@
なんだ?
もしかしてミンク?

と思っていたら、ヌヌーっと川辺の枯れ草の穴の中に吸い込まれるように入って行きました。
はじめてみた〜
かつてアメリカから毛皮目当てに輸入、養殖され
それらが逃げ出し 野生化した子孫なのだろうか??
カシワも空に向かって枝を伸ばしていました^^

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません