2011年3月11日(金)
はじめに 花ありき・・・

おだまきの花。
キンポウゲ科です。
苧(麻)を玉のように巻いた、に由来します。
糸巻きの枠のように みえますね。
別名=糸繰り草です。

英名はコランバイン=つぼみの形が鳩に似ているからだそうです。
はじめに 花があり みたてて 人が名前をつけたんですね。
この花 すきです。
キンポウゲ科です。
苧(麻)を玉のように巻いた、に由来します。
糸巻きの枠のように みえますね。
別名=糸繰り草です。

英名はコランバイン=つぼみの形が鳩に似ているからだそうです。
はじめに 花があり みたてて 人が名前をつけたんですね。
この花 すきです。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません