2017年10月12日(木)
フェルトのケイマフリポーチとブローチあれこれ^^
フェルトの ポーチ×35

知床財団
さんとのコラボグッズとして
海鳥の”ケイマフリ”をモチーフにした
フェルトのポーチとブローチをこしらえました!
でも いったい”ケイマフリ”って。。。??
どんな鳥?
ケマ=足、フレ=赤い 〜と アイヌでは呼んでいて
そこから ケイマフリと なっているんですね。
北海道では 知床のウトロや
天売島や根室の島などで繁殖していますが 生息数は減少しつつあり
希少な海鳥なんだそうです。
黒いカラダに 鮮やかな赤い足、
目の周りが白くて とっても愛らしい鳥です。(夏羽は)
(私も この度 いろいろとケイマフリのことを調べて
この鳥の魅力にはまっている一人です〜^^)
詳しくはこちらをご覧ください。
知床財団の担当者の方たちと
何度もやりとりをし、試作をし
この形の フェルトポーチに仕上がりました。

ちょっとユニークな くちばし@
なんと 口の中は 鮮やかな赤色をしているんです!!
口の中の赤と 足の赤(足は 針金入りのコードを使っているので
動かせるんですよー)、それと 目の周りの白色がポイントです。
それから ファスナーチャームには 革でイカナゴを^^
主に魚のイカナゴ食べることから、
針金で焼印を作り 捺してみました。
そして ブローチは
こちらのフラットタイプと。。

ぷっくりとした タイプの3種です!

以上の ケイマフリグッズは
知床ウトロ海域環境保全協議会が出展予定の 千葉県・我孫子市で11/4,11/5に開催される「ジャパンバードフェスティバル2017
」にて販売いたします。
(知床財団はその構成メンバーです)
日本最大級の鳥の祭典です!!
行政、NPO、学生、市民団体などによる鳥・自然環境み関する研究や活動の発表、鳥に関するクラフトや写真展などなど鳥をテーマにしたイベントだそうです。

知床ウトロ海域環境保全協議会ブースでは 知床の魅力と共に
希少な海鳥を知っていただける機会になると思います。
どうぞ よろしくお願いしますm(_ _)m

(ブローチの台紙に 消しゴムハンコでちょっちょ彫ってペタンしましたです。。^^)
・・・・先日 積丹にて
ツグミ〜

ホオジロ(♀)〜

神威岬!! 積丹ブルーが ほんと美しくて^^

神威岬の先まで歩いたのと、島武意海岸(日本の渚百選)まで アップダウンの道を歩き 帰ってきて数日 ふくらはぎの筋肉痛で 参ってました。。。( ; ; )
ペタンペタンと ペンギン歩き ですー
旦那さんといえば 幌武意漁港から仁成丸に乗り
ブリ狙いが 8キロほどのマグロを釣ってしまいました〜^^
脂が思いの外 のっていてウマウマでした@

海鳥の”ケイマフリ”をモチーフにした
フェルトのポーチとブローチをこしらえました!
でも いったい”ケイマフリ”って。。。??
どんな鳥?
ケマ=足、フレ=赤い 〜と アイヌでは呼んでいて
そこから ケイマフリと なっているんですね。
北海道では 知床のウトロや
天売島や根室の島などで繁殖していますが 生息数は減少しつつあり
希少な海鳥なんだそうです。
黒いカラダに 鮮やかな赤い足、
目の周りが白くて とっても愛らしい鳥です。(夏羽は)
(私も この度 いろいろとケイマフリのことを調べて
この鳥の魅力にはまっている一人です〜^^)
詳しくはこちらをご覧ください。

知床財団の担当者の方たちと
何度もやりとりをし、試作をし
この形の フェルトポーチに仕上がりました。

ちょっとユニークな くちばし@
なんと 口の中は 鮮やかな赤色をしているんです!!
口の中の赤と 足の赤(足は 針金入りのコードを使っているので
動かせるんですよー)、それと 目の周りの白色がポイントです。

主に魚のイカナゴ食べることから、
針金で焼印を作り 捺してみました。
そして ブローチは
こちらのフラットタイプと。。

ぷっくりとした タイプの3種です!

以上の ケイマフリグッズは
知床ウトロ海域環境保全協議会が出展予定の 千葉県・我孫子市で11/4,11/5に開催される「ジャパンバードフェスティバル2017

(知床財団はその構成メンバーです)
日本最大級の鳥の祭典です!!
行政、NPO、学生、市民団体などによる鳥・自然環境み関する研究や活動の発表、鳥に関するクラフトや写真展などなど鳥をテーマにしたイベントだそうです。

知床ウトロ海域環境保全協議会ブースでは 知床の魅力と共に
希少な海鳥を知っていただける機会になると思います。
どうぞ よろしくお願いしますm(_ _)m

(ブローチの台紙に 消しゴムハンコでちょっちょ彫ってペタンしましたです。。^^)
・・・・先日 積丹にて
ツグミ〜

ホオジロ(♀)〜

神威岬!! 積丹ブルーが ほんと美しくて^^

神威岬の先まで歩いたのと、島武意海岸(日本の渚百選)まで アップダウンの道を歩き 帰ってきて数日 ふくらはぎの筋肉痛で 参ってました。。。( ; ; )
ペタンペタンと ペンギン歩き ですー
旦那さんといえば 幌武意漁港から仁成丸に乗り
ブリ狙いが 8キロほどのマグロを釣ってしまいました〜^^
脂が思いの外 のっていてウマウマでした@
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません