2017年12月17日(日)
作品展”冬のほっかりこ”終了しました。
作品展×29

ふしぎのくにのものづくり工房/あきやまさとこ作品展
フローモーションにて開催の”冬のほっかりこ” 無事 終了いたしました。
期間中に3度の降雪がありまして、
そんな中 たくさんの方が足を運んでくださり ありがとうございます。
ブログを見てくださっている方、
新聞記事を見て来てくださる方、
懐かしい方、
手仕事をされている方
また お知り合いに伝えてくれたり、遠くからも励ましの言葉をいただいたり感謝です。
期間中に不思議な再会があったり
以心伝心のような出来事もあり 毎日 驚きと嬉しさの連続でした。
今回は、
知人からいただいた羊毛布団を再利用した
”花のひと”に 多くの方が 様々なお話をしてくださりました。

かつて羊を飼い その毛を加工して暮らしていた
先人たちの手仕事があって
今 その繋がりを感じられることを 大事にしていきたいなぁと
思いました。
やっぱり 寒い北国に
羊毛の文化はあり続けていてほしいし 育っていってほしいです。
たとえ少数派でも その良さを伝えていきたいです!
・・・今回の作品展は 暮らしの中で使ったり 身につけたりするものを 羊毛であれこれ表現してみました〜
いろんな手法で 様々な顔に変化する羊毛の多様性に
驚いた。。という感想もありました。
そして 素材のもつ ほっかりこ感!
みなさんに伝わったようで 嬉しかったです〜〜╰(*´︶`*)╯
・・・・最終日にはサンタころりん(起き上がりコボシ)は全て 家主が決まりました╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます!!


(他、ティーコゼーや帽子などは会期終了後にお渡しの了承をいただき
お手数をおかけしております。。m(_ _)m
フロモでのお渡し分は昨日中に準備できておりますので お引き取りをよろしくお願いします)
こうして皆さんに生かしてもらい
お声がけをいただき 来年は新たな展開も始まります。
(もう準備は はじめています^^)
これからも 自然からのインスピレーションを大切に
オリジナルな 羊毛のものづくりをおこなっていきます*
どうぞ よろしくお願いします^^
(トップ画は 会期中にみられた彩雲〜知り合いがフロモの駐車場から撮影していて 二人で見上げてました〜)
*オーダーを 再開いたします。
お渡しは来年、2月〜3月以降になってしまうと思われますがご了承ご理解の上 お願いいたしますm(_ _)m
・・・・・今朝の 散歩で出会ったエゾリス (ᵔᴥᵔ)


風で なびいてます〜
カケスも!

ではでは。。。(*´∀`)♪
フローモーションにて開催の”冬のほっかりこ” 無事 終了いたしました。
期間中に3度の降雪がありまして、
そんな中 たくさんの方が足を運んでくださり ありがとうございます。
ブログを見てくださっている方、
新聞記事を見て来てくださる方、
懐かしい方、
手仕事をされている方
また お知り合いに伝えてくれたり、遠くからも励ましの言葉をいただいたり感謝です。
期間中に不思議な再会があったり
以心伝心のような出来事もあり 毎日 驚きと嬉しさの連続でした。
今回は、
知人からいただいた羊毛布団を再利用した
”花のひと”に 多くの方が 様々なお話をしてくださりました。

かつて羊を飼い その毛を加工して暮らしていた
先人たちの手仕事があって
今 その繋がりを感じられることを 大事にしていきたいなぁと
思いました。
やっぱり 寒い北国に
羊毛の文化はあり続けていてほしいし 育っていってほしいです。
たとえ少数派でも その良さを伝えていきたいです!
・・・今回の作品展は 暮らしの中で使ったり 身につけたりするものを 羊毛であれこれ表現してみました〜
いろんな手法で 様々な顔に変化する羊毛の多様性に
驚いた。。という感想もありました。
そして 素材のもつ ほっかりこ感!
みなさんに伝わったようで 嬉しかったです〜〜╰(*´︶`*)╯
・・・・最終日にはサンタころりん(起き上がりコボシ)は全て 家主が決まりました╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます!!


(他、ティーコゼーや帽子などは会期終了後にお渡しの了承をいただき
お手数をおかけしております。。m(_ _)m
フロモでのお渡し分は昨日中に準備できておりますので お引き取りをよろしくお願いします)
こうして皆さんに生かしてもらい
お声がけをいただき 来年は新たな展開も始まります。
(もう準備は はじめています^^)
これからも 自然からのインスピレーションを大切に
オリジナルな 羊毛のものづくりをおこなっていきます*
どうぞ よろしくお願いします^^
(トップ画は 会期中にみられた彩雲〜知り合いがフロモの駐車場から撮影していて 二人で見上げてました〜)
*オーダーを 再開いたします。
お渡しは来年、2月〜3月以降になってしまうと思われますがご了承ご理解の上 お願いいたしますm(_ _)m
・・・・・今朝の 散歩で出会ったエゾリス (ᵔᴥᵔ)


風で なびいてます〜
カケスも!

ではでは。。。(*´∀`)♪
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません