エゾリス(0)
2016年10月29日(土)
今朝は キノコをもぐもぐ^^

今朝の散歩にて、
エゾリスさん。
トドマツの幹から するするっと降りてきたかと思ったら
ささっと土に顔をうつ伏し、
なにか白いものをくわえてる。。


もぐもぐ。。。

何 食べてるの・・・・?
足元を よーく見てみたら
あ! キノコ!だね^^
ちゃんと美味しいキノコを知っているんだね。

もう少し先を 歩いていたら、
今度は ミズナラの木の上で どんぐり食べてるエゾリスさんがいました。
そのミズナラの枝の 先っちょには
スズメバチの巣が作られてましたー@@

カラマツも次第に黄色く 色づいてきて
コントラストが美しい朝でした。

では 素敵な週末をお過ごしくださいませ^^
エゾリスさん。
トドマツの幹から するするっと降りてきたかと思ったら
ささっと土に顔をうつ伏し、
なにか白いものをくわえてる。。


もぐもぐ。。。

何 食べてるの・・・・?
足元を よーく見てみたら
あ! キノコ!だね^^
ちゃんと美味しいキノコを知っているんだね。

もう少し先を 歩いていたら、
今度は ミズナラの木の上で どんぐり食べてるエゾリスさんがいました。
そのミズナラの枝の 先っちょには
スズメバチの巣が作られてましたー@@

カラマツも次第に黄色く 色づいてきて
コントラストが美しい朝でした。

では 素敵な週末をお過ごしくださいませ^^
この記事のURL|2016-10-29 09:58:03
2016年10月28日(金)
クルミ 大好き♪

今朝の散歩で 5匹のエゾリスに出会いました。
(いつも1時間位森をぐるりと歩いてる間のこと)
そのうち3匹が
カリカリと 食事中!
トップ画、クルミを持ってくるくる回しながら2分割中〜^^
ほんと 上手に割るもんだ。
そして パカっと割れたら2つを重ねて持って
上のを まずはカリカリ^^

上のを食べ終わったら パッと捨てて
重ねてた下のクルミ半分を食べてます。

下あごを伸ばして カリカリ

あ、、落としちゃった。。。。

また拾って、カリカリ


別のこのコも クルミくわえてる




目が合った〜@
ちょこちょこ移動しては
枝の影から こちらを見ているのが可愛くて
思わず クスッとしちゃいました。
こんなところに 置いてあるのはいつ食べるのかな (*´꒳`*)

耳毛も生えてきて
冬に向かって だいぶふっくらしてきたエゾリスさんたちです。


もうすぐ白い世界が やってくる。
(いつも1時間位森をぐるりと歩いてる間のこと)
そのうち3匹が
カリカリと 食事中!
トップ画、クルミを持ってくるくる回しながら2分割中〜^^
ほんと 上手に割るもんだ。
そして パカっと割れたら2つを重ねて持って
上のを まずはカリカリ^^

上のを食べ終わったら パッと捨てて
重ねてた下のクルミ半分を食べてます。

下あごを伸ばして カリカリ

あ、、落としちゃった。。。。

また拾って、カリカリ


別のこのコも クルミくわえてる




目が合った〜@

枝の影から こちらを見ているのが可愛くて
思わず クスッとしちゃいました。
こんなところに 置いてあるのはいつ食べるのかな (*´꒳`*)

耳毛も生えてきて
冬に向かって だいぶふっくらしてきたエゾリスさんたちです。


もうすぐ白い世界が やってくる。
この記事のURL|2016-10-28 08:56:26
2016年10月15日(土)
エゾリスたちの 追いかけっこ〜

今じき森へ散歩に行くと
ショリショリ カリカリと聴こえてきて
音がする方の木の上を見上げると ちょこんとクルミや松の実を食べてるエゾリスを見かけます。
そしてヒュンヒュンと 風を切るような音が聴こえたら
幹から枝へ飛び移ったり
追いかけっこしているのです^^
歩いていても 立ち止まると 聴こえてくる音です。
昨日は散歩直後に いきなり ヒュンヒュン@@
身軽に幹を 行ったり来たり・・・
こちらはしっかりお口にくわえて 登り中=3

進んでゆくと。。

あらら・・・2匹で追いかけっこは 目にするけど
3匹じゃありませんか。
1匹はちらっと様子を伺っているようで 笑



ちゃかちゃか。。^^

とんがった爪で 木の皮にひっかけて
下から上へ ぐるっと飛び回り〜〜♫
この後 やっぱりポトンとボックリを落としてしまいました。
ふ〜〜。
なんとか撮れましたが、
ついてゆけないくらいの速さで くるくる動き回ります。
道の先では ミズナラの葉っぱが 光で透けて
とても綺麗でした。


秋は 何かと美味しくて エゾリ達にも負けてません!
昨日は頂き物もたくさんで、
シジミ、鮎、かぼちゃ、大根、ゴーヤ。。ごちそうさまです。
大根葉は刻んでごま油で炒めて醤油といりごまで味付け。
そして、高圧力の炊飯器を新調したので
知り合いから送ってもらった新米が めちゃめちゃ美味しくて炊けるし
もう箸が止まりません ( ´∀`)
肥える秋を満喫中〜^^
ショリショリ カリカリと聴こえてきて
音がする方の木の上を見上げると ちょこんとクルミや松の実を食べてるエゾリスを見かけます。
そしてヒュンヒュンと 風を切るような音が聴こえたら
幹から枝へ飛び移ったり
追いかけっこしているのです^^
歩いていても 立ち止まると 聴こえてくる音です。
昨日は散歩直後に いきなり ヒュンヒュン@@
身軽に幹を 行ったり来たり・・・
こちらはしっかりお口にくわえて 登り中=3

進んでゆくと。。

あらら・・・2匹で追いかけっこは 目にするけど
3匹じゃありませんか。
1匹はちらっと様子を伺っているようで 笑



ちゃかちゃか。。^^

とんがった爪で 木の皮にひっかけて
下から上へ ぐるっと飛び回り〜〜♫
この後 やっぱりポトンとボックリを落としてしまいました。
ふ〜〜。
なんとか撮れましたが、
ついてゆけないくらいの速さで くるくる動き回ります。
道の先では ミズナラの葉っぱが 光で透けて
とても綺麗でした。


秋は 何かと美味しくて エゾリ達にも負けてません!
昨日は頂き物もたくさんで、
シジミ、鮎、かぼちゃ、大根、ゴーヤ。。ごちそうさまです。
大根葉は刻んでごま油で炒めて醤油といりごまで味付け。
そして、高圧力の炊飯器を新調したので
知り合いから送ってもらった新米が めちゃめちゃ美味しくて炊けるし
もう箸が止まりません ( ´∀`)
肥える秋を満喫中〜^^
この記事のURL|2016-10-15 08:26:00
2016年10月13日(木)
あっちこっちで 顔をのぞかせ^^

今朝は 朝から爽やか気持ちのいい 秋晴れ〜♪
森に散歩に行くと
でっかい五葉松のボックリを巡って 追いかけっこが始まってました^^
そして結局 木の上から ドスンとボックリ落っことして。。
あれれ?

なんだよ・・・もう

みっけ!

からだの半分以上あるボックリをくわえて
ちゃかちゃか木の上へ〜


帰りかけに出会ったのは このコ。
なんかちっさいね。



アカゲラくんも 負けてらんないって。。


今朝は ぐるっと歩いて6匹のエゾリスに会いました^^
秋は 冬に備えて 木の実を土に埋めたり
とっても大忙しのエゾリスたちです。
・・・・カブチョは 最近よく 狭いところに収まっています 笑

オシメ しています。
森に散歩に行くと
でっかい五葉松のボックリを巡って 追いかけっこが始まってました^^
そして結局 木の上から ドスンとボックリ落っことして。。


なんだよ・・・もう

みっけ!

からだの半分以上あるボックリをくわえて
ちゃかちゃか木の上へ〜


帰りかけに出会ったのは このコ。
なんかちっさいね。



アカゲラくんも 負けてらんないって。。


今朝は ぐるっと歩いて6匹のエゾリスに会いました^^
秋は 冬に備えて 木の実を土に埋めたり
とっても大忙しのエゾリスたちです。
・・・・カブチョは 最近よく 狭いところに収まっています 笑

オシメ しています。
この記事のURL|2016-10-13 17:23:49