エゾモモンガ(18)
2019年3月8日(金)
エゾモモンガが突然に〜(^O^)
エゾモモンガ×18

今朝 いつものように散歩に!
だいぶ雪はとけたけど 空気はひんやり、
-6℃予報なので ダウンを着て出かける^^
歩き始めて早々に エゾリスがカラマツの枝を走り回っていたので
レンズを向けていたら、
何か手前に動くものが。。。@@
え??っと 見たら モモンガ!!だった〜 (^O^☆♪
突然で びっくり !!
見てたら ちょこちょこと移動したー
あれ?耳がちょっとちぎれてる。。。どうしたんだろう・・
大丈夫かな?

そのあと スルスルっと幹をつたって かなり上の方へ。
近くに巣があるのは 薄々 気になってはいたけど
出会えるとは期待してなかったから 余計に驚きました。
今年も出会えて 嬉しいなぁ (^O^)
めんこいったら ありゃしない。。
エゾリスたちも 追いかけっこしたり
あちらこちらで 元気!
クルミをカリカリ♪


シメの群れにも 出会いました〜

だいぶ春の気配です!

先日、山で出会った エゾシカ

この日は 川ではじめてヤマセミの姿を見れたし、
その前はクマゲラを見れたし 嬉しかったよ ∧( 'Θ' )∧
・・・帯広川で ホオジロガモ
水鏡のようで 綺麗でした

・・・海で 見かけた シノリガモ
模様がオシャレ〜

いろいろ自然の中でオフの時間を過ごし 充電できました!!
この冬は2回しかスノーシューハイクしていなくて
動物たちには雪が少ない冬は どうだったんでしょう?
ものづくりは
オーダーのワンコ作りに取り掛かっています。
ではでは。。@
だいぶ雪はとけたけど 空気はひんやり、
-6℃予報なので ダウンを着て出かける^^
歩き始めて早々に エゾリスがカラマツの枝を走り回っていたので
レンズを向けていたら、
何か手前に動くものが。。。@@
え??っと 見たら モモンガ!!だった〜 (^O^☆♪
突然で びっくり !!
見てたら ちょこちょこと移動したー
あれ?耳がちょっとちぎれてる。。。どうしたんだろう・・
大丈夫かな?

そのあと スルスルっと幹をつたって かなり上の方へ。
近くに巣があるのは 薄々 気になってはいたけど
出会えるとは期待してなかったから 余計に驚きました。
今年も出会えて 嬉しいなぁ (^O^)
めんこいったら ありゃしない。。
エゾリスたちも 追いかけっこしたり
あちらこちらで 元気!
クルミをカリカリ♪


シメの群れにも 出会いました〜

だいぶ春の気配です!

先日、山で出会った エゾシカ

この日は 川ではじめてヤマセミの姿を見れたし、
その前はクマゲラを見れたし 嬉しかったよ ∧( 'Θ' )∧
・・・帯広川で ホオジロガモ
水鏡のようで 綺麗でした

・・・海で 見かけた シノリガモ
模様がオシャレ〜

いろいろ自然の中でオフの時間を過ごし 充電できました!!
この冬は2回しかスノーシューハイクしていなくて
動物たちには雪が少ない冬は どうだったんでしょう?
ものづくりは
オーダーのワンコ作りに取り掛かっています。
ではでは。。@
この記事のURL|2019-03-08 08:41:00
2018年1月27日(土)
今シーズン 初の! エゾモモンガ^^
2017年3月19日(日)
エゾモモンガに会えました^^
エゾモモンガ×18

今朝の散歩にて
エゾモモンガにやっとこさ 出会えました〜^^
先日は 一瞬 見かけたものの近くにとまっていたツグミに気を取られているうちに、どこかに飛んで行ってしまい姿を見失ってしまい残念!
散歩のたびに キョロキョロと木の梢を見上げたりしてたんです。
でもなかなか 出会えずにいました。。。
今朝はプラスの気温でしたが
風が強くて 結構 木々も軋んだ音を立てていました。
繁殖期に入っている時期なので
期待を胸に散歩していると、
幹に同化するようにモモンガがひっついておりました。
お〜〜!!
めんこいなぁ〜
じっと目を凝らし みていると幹をするする登っていって
もう一頭と一緒に 向こうの木に
2頭で飛んで行きました〜〜!
しばらくは どこにいるのか探せずに 梢を見上げてましたら。。
いました!

こんな感じで^^
風が強いけど 枝の揺れに身を任せるように
仲良く もぐもぐ食事中ー(๑╹ω╹๑ )
ハルニレの芽を食べているようなんです。



(かなり頭上にいるので
300mmの望遠レンズでは なかなか上手く撮れませんしトリミングしています。。)


エゾリスたちも キノコを食べたり
追いかけっこしたりして 元気でした。
こちらヒガラさんは
クルミの樹液に夢中でした ♪(´ε` )


森の住人たちはみんな活発に動いています〜
私は 最近はとっても眠たくてしょうがありませんzzZ
エゾモモンガにやっとこさ 出会えました〜^^
先日は 一瞬 見かけたものの近くにとまっていたツグミに気を取られているうちに、どこかに飛んで行ってしまい姿を見失ってしまい残念!
散歩のたびに キョロキョロと木の梢を見上げたりしてたんです。
でもなかなか 出会えずにいました。。。
今朝はプラスの気温でしたが
風が強くて 結構 木々も軋んだ音を立てていました。
繁殖期に入っている時期なので
期待を胸に散歩していると、
幹に同化するようにモモンガがひっついておりました。
お〜〜!!
めんこいなぁ〜
じっと目を凝らし みていると幹をするする登っていって
もう一頭と一緒に 向こうの木に
2頭で飛んで行きました〜〜!
しばらくは どこにいるのか探せずに 梢を見上げてましたら。。
いました!

こんな感じで^^
風が強いけど 枝の揺れに身を任せるように
仲良く もぐもぐ食事中ー(๑╹ω╹๑ )




(かなり頭上にいるので
300mmの望遠レンズでは なかなか上手く撮れませんしトリミングしています。。)


エゾリスたちも キノコを食べたり
追いかけっこしたりして 元気でした。
こちらヒガラさんは
クルミの樹液に夢中でした ♪(´ε` )


森の住人たちはみんな活発に動いています〜
私は 最近はとっても眠たくてしょうがありませんzzZ
この記事のURL|2017-03-19 11:10:43
2017年1月20日(金)
日中も 活動中〜 @@
エゾモモンガ×18

霧氷が 白くまぶしい。

空が青いから 余計に映えます^^
木々の上から 舞い降りた
キラキラ 光のかけら。

キタコブシも ふわっと雪の帽子をかぶって
もこもこ花芽。


マユミ。

そして、たまたま 日中に活動中のエゾモモンガに
会いました^^
松の葉を器用に持って
つぎつぎと お口に運んでいる。

松葉の茶色くなってるところが 香ばしいのかな?


昨日 夕暮れ時に
雪原になった畑から 霧が立ち込め 漂い
とっても幻想的な光景を目にすることができました。
川原での毛あらしじゃなくても
平地でもみられるんですね。
きっと水分の多いしっとりの雪が日中に降っていたから
夕方の冷え込みで霧になったのかな?

なんだか 泣きたくなるような
美しさでした。
十勝って ほんと いいですね^^

空が青いから 余計に映えます^^
木々の上から 舞い降りた
キラキラ 光のかけら。

キタコブシも ふわっと雪の帽子をかぶって
もこもこ花芽。


マユミ。

そして、たまたま 日中に活動中のエゾモモンガに
会いました^^
松の葉を器用に持って
つぎつぎと お口に運んでいる。

松葉の茶色くなってるところが 香ばしいのかな?


昨日 夕暮れ時に
雪原になった畑から 霧が立ち込め 漂い
とっても幻想的な光景を目にすることができました。
川原での毛あらしじゃなくても
平地でもみられるんですね。
きっと水分の多いしっとりの雪が日中に降っていたから
夕方の冷え込みで霧になったのかな?

なんだか 泣きたくなるような
美しさでした。
十勝って ほんと いいですね^^
この記事のURL|2017-01-20 14:58:09