羊毛フェルトの ネコ(0)
2016年5月11日(水)
アトムJr 〜羊毛フェルトのネコ〜

1日中 雨降り予報ですね ☂
それでも 朝は日課の散歩に行ってきましたよ!
ワラビをまた ちょっと摘んできました^^
さてさて、オーダーにてお作りした 羊毛フェルトの「アトムJr」の紹介をします (=^ェ^=)


「アトム」はシャム猫ミックスの男の子、8歳です^^
オーダー主さんの アトムが飛び跳ねる
この画像をみて こんなポーズでお作りしました!
雪の上を跳ねる アトム
(画像をお借りしました)

こちらが・・・羊毛フェルトの「アトムJr」
(テグスで ぶら下げて撮影 笑)

いつもオーダー主さんのブログを拝見していますが
とっても愛嬌あって めんこいんです。
ちょっと 他のアトムを紹介しますね♪
(画像をお借りしています)

イチゴの苗をチェック中〜

温室はあったかいニャ
とかとか。。。
毛色は 季節で変わる いや、、日によって 変わるんだとか 笑
こちらの蒼いとき☆
というブログにて
ラブのサリーと 猫のジャック、レオ、ルフィと仲良しな暮らしぶりが紹介されています^^
(シャルトリューのジャックは以前 登場してもらったことがあります。覚えていますか?)
気がつきましたか?
名前が みんな、ね!!聞いたことある名前ですね〜★彡
アトムは 徳島で保護されて3ヶ月の頃
オーダー主さんの元へ引き取られたそうです。
みんな 愛されている様子がブログからも伝わってきます (*☻-☻*)
こちら「アトムJr」はたった今 発送してきました!
喜んでいただけるでしょうか?!
嬉しい楽しいオーダーをありがとうございました(^O^)
* 追記・・・アトムとフェルトアトムJrのツーショットはこちら
にアップされています。
よかったらご覧ください!
最後に昨日の散歩にて
カブチョ。
玄関の段差で転んで 脚をちょっとくじいた後の散歩でした。

そして 今朝出会った ビンズイさん
尾羽を広げてました♪

それでも 朝は日課の散歩に行ってきましたよ!
ワラビをまた ちょっと摘んできました^^
さてさて、オーダーにてお作りした 羊毛フェルトの「アトムJr」の紹介をします (=^ェ^=)


「アトム」はシャム猫ミックスの男の子、8歳です^^
オーダー主さんの アトムが飛び跳ねる
この画像をみて こんなポーズでお作りしました!
雪の上を跳ねる アトム
(画像をお借りしました)

こちらが・・・羊毛フェルトの「アトムJr」
(テグスで ぶら下げて撮影 笑)

いつもオーダー主さんのブログを拝見していますが
とっても愛嬌あって めんこいんです。
ちょっと 他のアトムを紹介しますね♪
(画像をお借りしています)

イチゴの苗をチェック中〜

温室はあったかいニャ
とかとか。。。
毛色は 季節で変わる いや、、日によって 変わるんだとか 笑
こちらの蒼いとき☆

ラブのサリーと 猫のジャック、レオ、ルフィと仲良しな暮らしぶりが紹介されています^^
(シャルトリューのジャックは以前 登場してもらったことがあります。覚えていますか?)
気がつきましたか?
名前が みんな、ね!!聞いたことある名前ですね〜★彡
アトムは 徳島で保護されて3ヶ月の頃
オーダー主さんの元へ引き取られたそうです。
みんな 愛されている様子がブログからも伝わってきます (*☻-☻*)
こちら「アトムJr」はたった今 発送してきました!
喜んでいただけるでしょうか?!
嬉しい楽しいオーダーをありがとうございました(^O^)
* 追記・・・アトムとフェルトアトムJrのツーショットはこちら

よかったらご覧ください!
最後に昨日の散歩にて
カブチョ。
玄関の段差で転んで 脚をちょっとくじいた後の散歩でした。

そして 今朝出会った ビンズイさん
尾羽を広げてました♪

この記事のURL|2016-05-11 10:48:38
2015年2月13日(金)
ちっちゃいネコ・・・^^

”あき”という 三毛猫の
ちっちゃい羊毛フェルトのオーダーを頂きました^^

肩に乗って顔をスリスリして 飼い主さんに甘えるという
”あき”は とってもチャーミングなネコちゃんです^^

手のひらサイズで 足先から 耳先まで6センチそこそこ。。です。
さて、発送の準備しまーす!
ゆきこさんちの ミニチュア・ホースのナナも作りはじめていますが・・・

ちょっとおデブの ずんぐりさんになっちゃったので、
もう一度 取材しナナを感じて トライします~!!

”白い天使”というお花と
小さな黄色いミモザが 今 部屋で咲いてます。
ホワっと やさしい空気です(^-^)/
工房の新しいフェイスブックページにいいね!を 頂きありがとうございますm(__)m
個人名でのページは運用がないため(個人ページは削除しました、友達になっていた方たち申し訳ありません。。)
心配のメールなど沢山いただきました。
元気に活動していますので ご安心くださいませ。
ちっちゃい羊毛フェルトのオーダーを頂きました^^

肩に乗って顔をスリスリして 飼い主さんに甘えるという
”あき”は とってもチャーミングなネコちゃんです^^

手のひらサイズで 足先から 耳先まで6センチそこそこ。。です。
さて、発送の準備しまーす!
ゆきこさんちの ミニチュア・ホースのナナも作りはじめていますが・・・

ちょっとおデブの ずんぐりさんになっちゃったので、
もう一度 取材しナナを感じて トライします~!!

”白い天使”というお花と
小さな黄色いミモザが 今 部屋で咲いてます。
ホワっと やさしい空気です(^-^)/
工房の新しいフェイスブックページにいいね!を 頂きありがとうございますm(__)m
個人名でのページは運用がないため(個人ページは削除しました、友達になっていた方たち申し訳ありません。。)
心配のメールなど沢山いただきました。
元気に活動していますので ご安心くださいませ。
この記事のURL|2015-02-13 19:39:57
2012年8月13日(月)
ニャンちゃんと アートな一日♪

こんにちわ~
皆様 いかがお過ごしですか?
札幌から帰省した息子は夜遊びして 今 昼寝の真最中です。
雨降りですねぇ~
勝毎の花火大会も順延になりましたね。
さて 先日なるみさん のオーダーでニャンちゃんを作らせて頂きました。
6月に虹の橋を渡った ニャンちゃんのミニです。
なるみさん目線で撮られたニャンちゃんのフォトブックを預かり、
ブラッシングで貯めてあったという ニャンちゃんの毛で作りました。
お昼寝中の ニャンちゃんです。

なるみさん一家の愛情たっぷりに包まれてる ニャンちゃんの写真は 見ていて涙がこぼれました。
これからも なるみさんの側で
見守ってくださいね。
先週 ちょっと体調を崩し 寝込む日もありましたが
なるみさんから 嬉しいお見舞いが届きましたよ。

獲りたての 真っ赤なアイコが 箱いっぱいに送られてきました~♪
いきなっり 10コくらい 頬張ってしまいました。
ありがとうございます。
元気を頂きました。
熱も出ましたが、すっかり元気になりました。
さて、昨日は天気に恵まれ
息子と 置戸へ行ってきました。
空の雲も気持ちよく
旧秋田小学校で行われている コンテンポラリーアート展へ。

校舎の中に 現代アートの表現が 用務員室などにも展示され 作品がつぶやいているように感じました。
その校舎の中で ピザの具材を黒曜石の石器で切って
トッピングするというワイルドな企画があったので
参加しました。
こちらが息子が作ったピザ。

焼き上がりは 校庭の木陰で 食べました♪
のんびりとした 休日を過ごしました。
久しぶりの親子の時間でした。楽しかった~~
皆様 いかがお過ごしですか?
札幌から帰省した息子は夜遊びして 今 昼寝の真最中です。
雨降りですねぇ~
勝毎の花火大会も順延になりましたね。
さて 先日なるみさん のオーダーでニャンちゃんを作らせて頂きました。
6月に虹の橋を渡った ニャンちゃんのミニです。
なるみさん目線で撮られたニャンちゃんのフォトブックを預かり、
ブラッシングで貯めてあったという ニャンちゃんの毛で作りました。
お昼寝中の ニャンちゃんです。

なるみさん一家の愛情たっぷりに包まれてる ニャンちゃんの写真は 見ていて涙がこぼれました。
これからも なるみさんの側で
見守ってくださいね。
先週 ちょっと体調を崩し 寝込む日もありましたが
なるみさんから 嬉しいお見舞いが届きましたよ。

獲りたての 真っ赤なアイコが 箱いっぱいに送られてきました~♪
いきなっり 10コくらい 頬張ってしまいました。
ありがとうございます。
元気を頂きました。
熱も出ましたが、すっかり元気になりました。
さて、昨日は天気に恵まれ
息子と 置戸へ行ってきました。

旧秋田小学校で行われている コンテンポラリーアート展へ。




校舎の中に 現代アートの表現が 用務員室などにも展示され 作品がつぶやいているように感じました。
その校舎の中で ピザの具材を黒曜石の石器で切って
トッピングするというワイルドな企画があったので
参加しました。
こちらが息子が作ったピザ。


焼き上がりは 校庭の木陰で 食べました♪
のんびりとした 休日を過ごしました。
久しぶりの親子の時間でした。楽しかった~~
この記事のURL|2012-08-13 13:42:14
2012年6月22日(金)
チンチラネコのリンちゃん。

おひさまが なかなか パッと顔をだしてくれませんね。
ゾクゾク寒気がしてきたので ストーブを付けてしまいました~
さて メイン画像はチンチラネコのリンちゃんです。
お客様のオーダーで作りました。
(実はエメハーさんの相棒さんからのオーダーです)
リンちゃん自身のネコ毛をふんだんに使い
フェルトしました~
あ、色合いを出すために 羊毛と混ぜ合わせたりもしました。

毛のモフモフは 仕上げに植毛していきましたよ。
鼻息で飛んでいってしまいそうな 繊細な毛で、
もぞもぞして鼻の穴が要注意!でした。

哀愁の後ろ姿。。。
ストラップに出来るように頭の上に金属の輪っかがありますが、気にしないでください~
今日 無事に手渡す事ができました。
ありがとうございました。
気に入っていただいたようで モフモフを何度も撫でてくれました。
実家で飼ってるリンちゃんらしいのですが、対面した時、どんな反応があるのか気になります。
そして、うちのワイルドストロベリー。
熟してきて 通るたんびにポイポイ食べています。

虫たちに食べられちゃう前にね!
そうそう、明日はイベントの日。
夏至まつり&キャンドルナイト in めむろまちの駅。
13:00~17:00
芽室駅前のフクハラ店舗横の めむろまちの駅のスペースで行われます。
手作り市に出店します、よろしければ遊びにきてください。
ゾクゾク寒気がしてきたので ストーブを付けてしまいました~
さて メイン画像はチンチラネコのリンちゃんです。
お客様のオーダーで作りました。
(実はエメハーさんの相棒さんからのオーダーです)
リンちゃん自身のネコ毛をふんだんに使い
フェルトしました~
あ、色合いを出すために 羊毛と混ぜ合わせたりもしました。

毛のモフモフは 仕上げに植毛していきましたよ。
鼻息で飛んでいってしまいそうな 繊細な毛で、
もぞもぞして鼻の穴が要注意!でした。

哀愁の後ろ姿。。。
ストラップに出来るように頭の上に金属の輪っかがありますが、気にしないでください~
今日 無事に手渡す事ができました。
ありがとうございました。
気に入っていただいたようで モフモフを何度も撫でてくれました。
実家で飼ってるリンちゃんらしいのですが、対面した時、どんな反応があるのか気になります。
そして、うちのワイルドストロベリー。
熟してきて 通るたんびにポイポイ食べています。

虫たちに食べられちゃう前にね!
そうそう、明日はイベントの日。
夏至まつり&キャンドルナイト in めむろまちの駅。
13:00~17:00
芽室駅前のフクハラ店舗横の めむろまちの駅のスペースで行われます。
手作り市に出店します、よろしければ遊びにきてください。
この記事のURL|2012-06-22 14:45:37