布に羊毛で描く(13)
2019年1月4日(金)
ゴールデンレトリバーの ”小麦”
2018年12月13日(木)
犬の肖像画?! オーダーにて羊毛で描く
布に羊毛で描く×13

ご縁があり(セッター犬のワンコ繋がりにて紹介していただいた方)
イングリッシュ・セッター犬の2頭の思い出にと 布に羊毛で描く(Draw in wool)肖像画?!(仮)のオーダーを頂きました〜 ^^
10月に大阪から十勝の友達(ワンコ友達とワンコ)に逢いに来られ、
その時に 私もお逢いし 直に写真を受け取り、
お話しを聞かせてもらいましたU^ェ^U
5歳で虹の橋を渡ったレイチェル(ブラック&ホワイトのブルー・ベルトン)

甘えん坊で いつもぴったりくっついてきたそうです〜
気が強い一面もあったそうU^ェ^U
そして はなちゃん^^(トライカラー)
17歳で虹の橋を渡りました

いつも ニコニコしていて
ワンコからも人からも好かれ
真っ直ぐに穴が空くほど 見つめるはなちゃんU^ェ^U

作品展があったので
すぐに取りかかれず やっと先日 仕上がり発送しました。
(このようなオーダーものは そのコの特徴をお聞きし イメージしながら羊毛を少しずつ刺してゆくのですが、
微妙な毛色など 近く寄りすぎてどこを刺していたのかわからなくなりがちなんです (^_^*)
だから 時々 遠くから引き気味に眺め、ハイライトはどこ?か
バランスがおかしくないか 何度もチェックします。)
お手元に届き オーダー主のTさんに とっても喜んで頂きました!!
ホっと ひと安心です〜
素敵に紹介してくださりました、こちらから★
あ、でも気がかりが。。
Tさん宅の セッターの”ルーちゃん”が今 調子を崩しているのですよ。。
(現在 2頭のセッター犬と暮らしています)
おうちでルーちゃんの介護 お疲れ様ですm(_ _)m
そして ちょっとでもこの 肖像画の中のレイチェルやはなちゃんが
応援隊になりますように!! 祈っています *
・・・・こちらは Kさん宅のセッター犬の
”うた” と ”こはちゃん” です!

2015年に 羊毛フェルトでJr.の こはちゃんを作製のご依頼を受けて そこからのご縁です^^

”うた”と”こはちゃん”の前に作ったのフレームのが ”きび”
(●ちなみに フレームのサイズは全部 11.5cm×11.5cmです)
”こはちゃん”と ”きび”は
虹の橋を渡り
今は きっと ”レイチェル”や”はなちゃん”と空で 遊んでいるような気がしています♪
Kさんからのセッター繋がりでTさんとご縁が繋がりました@
ありがとうございます^^
本当に かけがえのない家族の一員として愛されているのです。
・・・・雪景色の帯広の森 ❄︎


作品展が終わり
片付けが済んで、作品のお届けも出来(フローモーションにて預かってもらってます)、
次のご依頼に取り掛かっています〜
早朝の散歩にてエゾリス〜
私は寒くて ほっぺが冷たく 口も回らなくなりますが
エゾリスたちは元気だなぁ ʕ•ᴥ•ʔ
めんこいね^^

イングリッシュ・セッター犬の2頭の思い出にと 布に羊毛で描く(Draw in wool)肖像画?!(仮)のオーダーを頂きました〜 ^^
10月に大阪から十勝の友達(ワンコ友達とワンコ)に逢いに来られ、
その時に 私もお逢いし 直に写真を受け取り、
お話しを聞かせてもらいましたU^ェ^U
5歳で虹の橋を渡ったレイチェル(ブラック&ホワイトのブルー・ベルトン)

甘えん坊で いつもぴったりくっついてきたそうです〜
気が強い一面もあったそうU^ェ^U
そして はなちゃん^^(トライカラー)
17歳で虹の橋を渡りました

いつも ニコニコしていて
ワンコからも人からも好かれ
真っ直ぐに穴が空くほど 見つめるはなちゃんU^ェ^U

作品展があったので
すぐに取りかかれず やっと先日 仕上がり発送しました。
(このようなオーダーものは そのコの特徴をお聞きし イメージしながら羊毛を少しずつ刺してゆくのですが、
微妙な毛色など 近く寄りすぎてどこを刺していたのかわからなくなりがちなんです (^_^*)
だから 時々 遠くから引き気味に眺め、ハイライトはどこ?か
バランスがおかしくないか 何度もチェックします。)
お手元に届き オーダー主のTさんに とっても喜んで頂きました!!
ホっと ひと安心です〜
素敵に紹介してくださりました、こちらから★

あ、でも気がかりが。。
Tさん宅の セッターの”ルーちゃん”が今 調子を崩しているのですよ。。
(現在 2頭のセッター犬と暮らしています)
おうちでルーちゃんの介護 お疲れ様ですm(_ _)m
そして ちょっとでもこの 肖像画の中のレイチェルやはなちゃんが
応援隊になりますように!! 祈っています *
・・・・こちらは Kさん宅のセッター犬の
”うた” と ”こはちゃん” です!

2015年に 羊毛フェルトでJr.の こはちゃんを作製のご依頼を受けて そこからのご縁です^^

”うた”と”こはちゃん”の前に作ったのフレームのが ”きび”

”こはちゃん”と ”きび”は
虹の橋を渡り
今は きっと ”レイチェル”や”はなちゃん”と空で 遊んでいるような気がしています♪
Kさんからのセッター繋がりでTさんとご縁が繋がりました@
ありがとうございます^^
本当に かけがえのない家族の一員として愛されているのです。
・・・・雪景色の帯広の森 ❄︎


作品展が終わり
片付けが済んで、作品のお届けも出来(フローモーションにて預かってもらってます)、
次のご依頼に取り掛かっています〜
早朝の散歩にてエゾリス〜
私は寒くて ほっぺが冷たく 口も回らなくなりますが
エゾリスたちは元気だなぁ ʕ•ᴥ•ʔ
めんこいね^^

この記事のURL|2018-12-13 09:54:48
2018年11月22日(木)
羊毛で描く。。北のどうぶつブローチやフレーム
布に羊毛で描く×13

昨日 ついに雪景色が!
日陰はわずかに残っていますが、今日は ほとんどとけてしまいましたね
でも 空気がしんしんとしてきて やっぱり冬です *
さてさて 作品展に向けて
いろいろ製作中です (^O^)/
布に羊毛で描く。。。の シリーズで。
ちいさなブローチ、

鳥さんのフレームなども ♪


こちら 昨日の午前中に通った裏道にて。
畑一面があっという間に 真っ白です〜@@
木が一本あるけれど 畑との境目もよくわからないですねー

冬は好きな季節です!!
※ 現在、数件 オーダーのお問い合わせのメールを頂いておりますが、
この先(11/22現在〜) お聞きするオーダーは来年の2月中旬以降のお渡しになることをご了承下さいませ m(_ _)m
季節外れに咲いている 庭の芝桜〜

追記・・・
11/20(火)〜はじまっております^^
東急ハンズ札幌店8階(レジ横)にて 企画展「灯りと冬の贈り物」の展示画像を送っていただきました〜〜(๑>◡<๑)

棚の裏側は小樽の硝子の雪だるまさんなど!

12/20(木)までです!
日陰はわずかに残っていますが、今日は ほとんどとけてしまいましたね
でも 空気がしんしんとしてきて やっぱり冬です *
さてさて 作品展に向けて
いろいろ製作中です (^O^)/
布に羊毛で描く。。。の シリーズで。
ちいさなブローチ、

鳥さんのフレームなども ♪


こちら 昨日の午前中に通った裏道にて。
畑一面があっという間に 真っ白です〜@@
木が一本あるけれど 畑との境目もよくわからないですねー

冬は好きな季節です!!
※ 現在、数件 オーダーのお問い合わせのメールを頂いておりますが、
この先(11/22現在〜) お聞きするオーダーは来年の2月中旬以降のお渡しになることをご了承下さいませ m(_ _)m
季節外れに咲いている 庭の芝桜〜

追記・・・
11/20(火)〜はじまっております^^
東急ハンズ札幌店8階(レジ横)にて 企画展「灯りと冬の贈り物」の展示画像を送っていただきました〜〜(๑>◡<๑)

棚の裏側は小樽の硝子の雪だるまさんなど!

12/20(木)までです!
この記事のURL|2018-11-22 18:04:11
2018年10月8日(月)
秋の いろどり!
2018年10月1日(月)
ちょっとづつ身近な自然を描いています!
布に羊毛で描く×13

今日から10月。
台風24号が猛威をふるってますが、
北海道通過は ちょっとそれたような。。
それにしても 自然災害が次々と爪痕を残していって これ以上 各地で被害が大きくならないようにと 願うばかりですm(_ _)m
さてさて、今年は12/1〜10
:FLOWMOTION(帯広)で作品展を予定しているので
少しづつ 準備をすすめています^^
10月に入り あとまるまる2ヶ月なので、、
上手に時間を使って 準備していかなくては ( ´Д`)y━・~~
最近 ずっと取り組んでいるのは
散歩して感じる身近な自然を 自分なりのイメージで 羊毛で描いています!
絵の具で絵を描くように
羊毛で 布にニードルで刺して(チクチクして)表現しています。
これが なんだかとても最近の自分にはしっくりくるのです。
子どもの頃から 絵を描くのが好きで
(水彩や油絵の具やパステルなど いろんなもので描いてました)
図工が好きで
ぼんやりと 大きくなったらモノ作りする人になりたい!って思ってた。。
それで 今 好きなものづくりをやってます。
これで 食べていけるか??ってところは なかなかなんですが、、
きっと やめなさい。。といわれても
やりたいという衝動にかられるってこと なんです。よね
オーダーをいただいてこしらえるものは
その方の意向をくんで + (自分なりの消化したイメージ)です。
作品展などでは 自分が今 あらわしたいことです^^
なにかそこに 見てくださった方に 共感があるかもしれないけれど ないかもしれない。。。あら!
・・・・画面の中には こっそりと?
春のいぶきの妖精だとか みどりの子どもだとかが潜んでいます^^



冬の。。。。まだ 完成までは 道の途中です〜


心の赴くように描けたら と 思っています〜(^з^)-☆
にわかに こしらえてみたエゾリスのフレームなど

庭でひっそり咲いてた 秋明菊

あんまり株が大きくならなくて いつも忘れた頃に伸びてきます。。

先日 片付けしていたらアスターとかヒナゲシの種の包みが出てきたので
ダメ元で 庭に撒いたらちっちゃい双葉が出てきました〜
水仙やラナンキュラスの球根も植えたので 春が楽しみです!
秋は大忙しの エゾリス〜〜


台風24号が猛威をふるってますが、
北海道通過は ちょっとそれたような。。
それにしても 自然災害が次々と爪痕を残していって これ以上 各地で被害が大きくならないようにと 願うばかりですm(_ _)m
さてさて、今年は12/1〜10
:FLOWMOTION(帯広)で作品展を予定しているので
少しづつ 準備をすすめています^^
10月に入り あとまるまる2ヶ月なので、、
上手に時間を使って 準備していかなくては ( ´Д`)y━・~~
最近 ずっと取り組んでいるのは
散歩して感じる身近な自然を 自分なりのイメージで 羊毛で描いています!
絵の具で絵を描くように
羊毛で 布にニードルで刺して(チクチクして)表現しています。
これが なんだかとても最近の自分にはしっくりくるのです。
子どもの頃から 絵を描くのが好きで
(水彩や油絵の具やパステルなど いろんなもので描いてました)
図工が好きで
ぼんやりと 大きくなったらモノ作りする人になりたい!って思ってた。。
それで 今 好きなものづくりをやってます。
これで 食べていけるか??ってところは なかなかなんですが、、
きっと やめなさい。。といわれても
やりたいという衝動にかられるってこと なんです。よね
オーダーをいただいてこしらえるものは
その方の意向をくんで + (自分なりの消化したイメージ)です。
作品展などでは 自分が今 あらわしたいことです^^
なにかそこに 見てくださった方に 共感があるかもしれないけれど ないかもしれない。。。あら!
・・・・画面の中には こっそりと?
春のいぶきの妖精だとか みどりの子どもだとかが潜んでいます^^



冬の。。。。まだ 完成までは 道の途中です〜


心の赴くように描けたら と 思っています〜(^з^)-☆
にわかに こしらえてみたエゾリスのフレームなど

庭でひっそり咲いてた 秋明菊

あんまり株が大きくならなくて いつも忘れた頃に伸びてきます。。

先日 片付けしていたらアスターとかヒナゲシの種の包みが出てきたので
ダメ元で 庭に撒いたらちっちゃい双葉が出てきました〜
水仙やラナンキュラスの球根も植えたので 春が楽しみです!
秋は大忙しの エゾリス〜〜


この記事のURL|2018-10-01 11:18:47