羊毛フェルトの ヒツジ(2)
2019年7月16日(火)
ツノのあるハンサムな羊 ”ポプケ”

動物好きな友人エトちゃんからのオーダーにて
羊の”ポプケ”を こしらえました ⊂((・⊥・))⊃
”ポプケ”(アイヌ語であたたかいの意)は
マンクスロフタンという種のレアシープで
(友人から画像をお借りしました)

立派なグルグルな ツノがあります!

この”ポプケ”は共通の友人である帽子作家の”コピト
”のナミちゃんが
ハイジ牧場から譲り受け 育てていて
(今は事情があって ハイジ牧場に住んでます。。)
その”ポプケ”の羊毛を使って フェルトの帽子を作っています
ブログ★
とってもヌクヌクな雰囲気のある フェルトの帽子たちなんですよ@
羊にまつわるご縁というか
オーダー主のエトちゃんは以前 長沼の ハイジ牧場
に勤めていたこともあって
(現在は群馬に住んでいます)
”ポプケ”が産まれた時から 知っていて
北海道へ来た時は ”ポプケ”に会い写真を撮っています!
今は ずいぶんと男前になって
子孫繁栄に頑張っているそうです (*゜▽゜)ノ



今回は探してみたら手元に 以前 知り合いからいただいていた
マンクスロフタンの原毛があったので
紡いで毛糸にして ベースに植毛していきました^^
ツノ部分は樹脂粘土で あえてガサガサした雰囲気に!

「世界のひつじめぐり」(原毛屋スピナッツ・スピナッツ出版/本出ますみ監修)より〜

:グレートブリテン島とアイルランド島の間に位置するマン島にいる。バイキングの血をひく羊。
2〜4本の角をもつ。「ロフタン」はバイキング語で「小さい、愛らしい、茶色い奴」の意。。。
エトちゃんから
昨年 オーダー頂いたのは こちら スコティッシュブラックフェイスです!

どちらもカッコイイ系ですね ( ̄^ ̄)ゞ
エトちゃんところには いろんなフェルトの動物たちがいるので
そのうち小さな牧場ができちゃいそうです( ´ ▽ ` )ノ
いつもありがとう^^

・・・・・散歩にて、なんだか空気が秋っぽいぞ〜
エゾクガイソウと 取り囲むシモツケ ふわふわ

ガガイモの花のつぼみ

ツリガネニンジンの花芽 先っちょがほんのり紫いろ〜

エゾウコギのまん丸な花芽 アリさんが!

・・・・札幌PARCOさんでの”Co mo feel”のpop up shopに足を運んで頂いた方、宣伝して頂いた方などなど 本当にありがとうございました m(_ _)m
なかなか気温が上がらないこの数日、
そろそろ 青空が見たいですね@
羊の”ポプケ”を こしらえました ⊂((・⊥・))⊃
”ポプケ”(アイヌ語であたたかいの意)は
マンクスロフタンという種のレアシープで
(友人から画像をお借りしました)

立派なグルグルな ツノがあります!

この”ポプケ”は共通の友人である帽子作家の”コピト

ハイジ牧場から譲り受け 育てていて
(今は事情があって ハイジ牧場に住んでます。。)
その”ポプケ”の羊毛を使って フェルトの帽子を作っています
ブログ★

とってもヌクヌクな雰囲気のある フェルトの帽子たちなんですよ@
羊にまつわるご縁というか
オーダー主のエトちゃんは以前 長沼の ハイジ牧場

(現在は群馬に住んでいます)
”ポプケ”が産まれた時から 知っていて
北海道へ来た時は ”ポプケ”に会い写真を撮っています!
今は ずいぶんと男前になって
子孫繁栄に頑張っているそうです (*゜▽゜)ノ



今回は探してみたら手元に 以前 知り合いからいただいていた
マンクスロフタンの原毛があったので
紡いで毛糸にして ベースに植毛していきました^^
ツノ部分は樹脂粘土で あえてガサガサした雰囲気に!

「世界のひつじめぐり」(原毛屋スピナッツ・スピナッツ出版/本出ますみ監修)より〜

:グレートブリテン島とアイルランド島の間に位置するマン島にいる。バイキングの血をひく羊。
2〜4本の角をもつ。「ロフタン」はバイキング語で「小さい、愛らしい、茶色い奴」の意。。。
エトちゃんから
昨年 オーダー頂いたのは こちら スコティッシュブラックフェイスです!

どちらもカッコイイ系ですね ( ̄^ ̄)ゞ
エトちゃんところには いろんなフェルトの動物たちがいるので
そのうち小さな牧場ができちゃいそうです( ´ ▽ ` )ノ
いつもありがとう^^

・・・・・散歩にて、なんだか空気が秋っぽいぞ〜
エゾクガイソウと 取り囲むシモツケ ふわふわ

ガガイモの花のつぼみ

ツリガネニンジンの花芽 先っちょがほんのり紫いろ〜

エゾウコギのまん丸な花芽 アリさんが!

・・・・札幌PARCOさんでの”Co mo feel”のpop up shopに足を運んで頂いた方、宣伝して頂いた方などなど 本当にありがとうございました m(_ _)m
なかなか気温が上がらないこの数日、
そろそろ 青空が見たいですね@
この記事のURL|2019-07-16 21:05:02
2018年8月7日(火)
個性的な羊を プレゼントにと〜!!

未年(ひつじどし)のご主人へのプレゼントにと
羊毛フェルトで羊のオーダーを頂きました^^
くるっとした巻きツノがあって
顔は脚は 白黒のまだら模様の ”スコティッシュ ブラックフェイス”っていう 品種の羊で!!とのこと
なかなか個性的ですー(*'ω'*)



ツノは 樹脂粘土で作りました。
毛は 真っ白じゃなくて
ちょっと脂汚れがある感じと カールが残ってるようにしたかったので 毛糸を紡いで植毛しました^ - ^
(土台にコツコツとニードルで刺していきます)

手のひらにのる位の大きさです〜

なんか カッコイイでしょ!!
この羊は スコットランドではポピュラーで
毛はカーペットに使われる他 良質なものはツィード織りにも用いられるそうです。
(世界のひつじめぐり/スピナッツ出版 グラフィック社より↓)

発送を終え
本日 お手元に届いたそうです@
(猛暑の群馬に 涼しい北の風も一緒に届いたでしょうか。。。^^)
小さなエゾリスをはじめ トカラヤギのトカちゃんなど
当工房作の仲間たちと 仲良くね(^з^)-☆
いつも ご贔屓 ありがとうございます!!
・・・・・今日は 立秋
朝はひんやりで それを実感する一日となりました。
今朝の散歩で エゾリスが青いボックリをカリカリかじって
中の実を食べてました^^


はじめ 頭にカサっとカスが落ちてきて
上を眺めたら カリカリ中でした!
もじゃっと 絡まり合う 山百合とガガイモ。
共生中!!
(畜大にて・・・)

ひんやりな今朝は(14℃) 散歩から帰ってから
牛乳を温めて、友人が小豆を煮て作った餡子を入れてみたら
めっちゃ美味しくて あったまりました@
そんな ちょっとあったかいものを欲した立秋の朝でした。
手仕事は 合間にこちらをすすめたり
(布に羊毛で描く、エゾノヨロイグサが 天に向かって〜)

そして お次のオーダーに取り掛かっています〜^^
羊毛フェルトで羊のオーダーを頂きました^^
くるっとした巻きツノがあって
顔は脚は 白黒のまだら模様の ”スコティッシュ ブラックフェイス”っていう 品種の羊で!!とのこと
なかなか個性的ですー(*'ω'*)



ツノは 樹脂粘土で作りました。
毛は 真っ白じゃなくて
ちょっと脂汚れがある感じと カールが残ってるようにしたかったので 毛糸を紡いで植毛しました^ - ^
(土台にコツコツとニードルで刺していきます)

手のひらにのる位の大きさです〜

なんか カッコイイでしょ!!
この羊は スコットランドではポピュラーで
毛はカーペットに使われる他 良質なものはツィード織りにも用いられるそうです。
(世界のひつじめぐり/スピナッツ出版 グラフィック社より↓)

発送を終え
本日 お手元に届いたそうです@
(猛暑の群馬に 涼しい北の風も一緒に届いたでしょうか。。。^^)
小さなエゾリスをはじめ トカラヤギのトカちゃんなど
当工房作の仲間たちと 仲良くね(^з^)-☆
いつも ご贔屓 ありがとうございます!!
・・・・・今日は 立秋
朝はひんやりで それを実感する一日となりました。
今朝の散歩で エゾリスが青いボックリをカリカリかじって
中の実を食べてました^^


はじめ 頭にカサっとカスが落ちてきて
上を眺めたら カリカリ中でした!
もじゃっと 絡まり合う 山百合とガガイモ。

(畜大にて・・・)

ひんやりな今朝は(14℃) 散歩から帰ってから
牛乳を温めて、友人が小豆を煮て作った餡子を入れてみたら
めっちゃ美味しくて あったまりました@
そんな ちょっとあったかいものを欲した立秋の朝でした。
手仕事は 合間にこちらをすすめたり
(布に羊毛で描く、エゾノヨロイグサが 天に向かって〜)

そして お次のオーダーに取り掛かっています〜^^
この記事のURL|2018-08-07 17:25:38
<< | >> |