動画絵本(2)
2020年10月15日(木)
ステッチ絵本 ”てんてん ・・・とり”
動画絵本×2

ステッチ刺繍からうまれた ストーリーです(*´꒳`*)/
"てんてん ・・・とり”
先日、初めてニードルパンチでモコモコなステッチをした時に
生まれたのが ちょっと鮮やかな色のヘンテコな鳥
あとで切り抜いてブローチにでも仕上げようかなと思っていたのですが・・・
なんだか この鳥はそのまま固定しておいて 周りの布の余白に糸でステッチして、抜いたりステッチしたりして と やっているうちに 楽しくなって短いストーリーが浮かんできたのです。
同じ画面に別のものが現れては消えてゆく そんな感じです^^
”てんてん ”と 歩いてく ”てんてん ・・・とり” ∧( 'Θ' )∧
出くわしたもの達と共に 今を生きる ”てんてん とり”
(母が生前 キルト刺繍の時に使っていた沢山の糸から色を選んで刺しました♡)
動画制作は息子に協力してもらいました。またまた感謝です。
1分ちょっとの動画です〜
動画制作:Souetsu Noda
ストーリー・ステッチ制作・撮影:あきやまさとこ/ふしぎのくにのものづくり工房
モコモコなタッチが楽しくて
ちょこっとづつ 制作しています!


"てんてん ・・・とり”
先日、初めてニードルパンチでモコモコなステッチをした時に
生まれたのが ちょっと鮮やかな色のヘンテコな鳥
あとで切り抜いてブローチにでも仕上げようかなと思っていたのですが・・・
なんだか この鳥はそのまま固定しておいて 周りの布の余白に糸でステッチして、抜いたりステッチしたりして と やっているうちに 楽しくなって短いストーリーが浮かんできたのです。
同じ画面に別のものが現れては消えてゆく そんな感じです^^
”てんてん ”と 歩いてく ”てんてん ・・・とり” ∧( 'Θ' )∧
出くわしたもの達と共に 今を生きる ”てんてん とり”
(母が生前 キルト刺繍の時に使っていた沢山の糸から色を選んで刺しました♡)
動画制作は息子に協力してもらいました。またまた感謝です。
1分ちょっとの動画です〜
動画制作:Souetsu Noda
ストーリー・ステッチ制作・撮影:あきやまさとこ/ふしぎのくにのものづくり工房
モコモコなタッチが楽しくて
ちょこっとづつ 制作しています!


この記事のURL|2020-10-15 10:30:25
2020年9月8日(火)
”にてるけど ちがうもね”
動画絵本×2

エゾリスのニウエオくんと
エゾシマリスのエペシロちゃんの 動画絵本をつくりました!
リスの仲間の エゾリスとシマリス、
似てるけど 違うところをストーリーにのせて♪
季節は秋〜春へ
日々 散歩している帯広の森で撮影しました。
ニウエオくん(ニウエオ=アイヌ語でエゾリス)と
エペシロちゃん(エペシロ=アイヌ語でエゾシマリス)、同じリスの仲間だけど
似てるけど 違うところが あれこれあります。
他はなるべく普段使っている言葉で。(北海道弁・・)
カゴにニウエオくん、エペシロちゃん達を入れ
ここぞ!という場所を探し歩きセットして さながら監督気分で撮りました(笑)
めっちゃ楽しんで 出来ました。
いつも恵みを頂いている森に ありがとう・・と 恩返しの気持ちです。
身近な自然を感じてもらえますように。
そして 似てるけど違う・・・
それぞれ一人ひとりが唯一のかけがえのない存在だということも忘れずにいたいですね。
※ 現在 エゾリスの姿は市街地や公園などでよく目にしますが、
エゾシマリスは戦後 カシワ林などが伐採され畑などにとってかわり 環境の変化に生息数がかなり減っていて身近では中々 みられなくなっています。
いつの日かエゾシマリスも昔のように棲まえる環境になればいいなぁ・・と願っています。
※ ストーリーの中に登場する動物や鳥などの名前は アイヌ語で表しました。
(とかぷち=十勝、イセポ=エゾユキウサギ、ウパシチリ=シマエナガ)
先住民であるアイヌの方々に敬意を表して使わせてもらいました。
ほっこりをお伝えできたら 嬉しいです^^
動画制作は息子が取り組んでくれました!
エゾシマリスのエペシロちゃんの 動画絵本をつくりました!
リスの仲間の エゾリスとシマリス、
似てるけど 違うところをストーリーにのせて♪
季節は秋〜春へ
日々 散歩している帯広の森で撮影しました。
ニウエオくん(ニウエオ=アイヌ語でエゾリス)と
エペシロちゃん(エペシロ=アイヌ語でエゾシマリス)、同じリスの仲間だけど
似てるけど 違うところが あれこれあります。
他はなるべく普段使っている言葉で。(北海道弁・・)
カゴにニウエオくん、エペシロちゃん達を入れ
ここぞ!という場所を探し歩きセットして さながら監督気分で撮りました(笑)
めっちゃ楽しんで 出来ました。
いつも恵みを頂いている森に ありがとう・・と 恩返しの気持ちです。
身近な自然を感じてもらえますように。
そして 似てるけど違う・・・
それぞれ一人ひとりが唯一のかけがえのない存在だということも忘れずにいたいですね。
※ 現在 エゾリスの姿は市街地や公園などでよく目にしますが、
エゾシマリスは戦後 カシワ林などが伐採され畑などにとってかわり 環境の変化に生息数がかなり減っていて身近では中々 みられなくなっています。
いつの日かエゾシマリスも昔のように棲まえる環境になればいいなぁ・・と願っています。
※ ストーリーの中に登場する動物や鳥などの名前は アイヌ語で表しました。
(とかぷち=十勝、イセポ=エゾユキウサギ、ウパシチリ=シマエナガ)
先住民であるアイヌの方々に敬意を表して使わせてもらいました。
ほっこりをお伝えできたら 嬉しいです^^
動画制作は息子が取り組んでくれました!

この記事のURL|2020-09-08 20:57:20
<< | >> |