編み物(39)
2021年12月23日(木)
編みフェルトのベレー帽!
編み物×39

知り合いからの頼まれもので リブのついたベレー帽を作りました!
大まかに
ベースの色は黒、リブ付き以外は お任せだったので
どんな雰囲気が似合うかな?とイメージして、モヘア系なフワッとした細めの毛糸で編んでみようかな?と思い 市販の毛糸を2種類使って 試し編みしてみました。
どちらもアクリルが入っていたのですが、
やっぱりアクリルの割合が少ない方が 断然 手触りが柔らかくて触り心地が良かったので 「ハマナカモヘア フィーヌ」を使うことに♬

編んでいくうちに やっぱり色味が欲しいなぁ〜と思い始め
その方に似合いそうな3色を選びました^^
2本どりで 編み進めていって リブを編む前に フェルト化(縮絨)して
編み目をギュッと縮めました。
(ゲージをとって 縮絨具合を割り出して目数を決めました)
その後 別鎖をほどいて 目を拾い、

リブを編み 再び フェルト化しました!
おおよそ 本体を4cm程 縮ませました〜
(直径 約26cm、頭囲 約55~57cm)
目が詰まりましたが 風合いには優しさが残りました╰(*´︶`*)╯♡


折りたためますので バッグに入れて持ち歩けます〜


サイズ感も いい感じに仕上がって、
画像確認してもらってから 発送し 喜んでいただきました^^
着画も送ってもらいましたら とってもお似合いでした♪
あぁ 良かった〜(о´∀`о)
久しぶりの編み物は 淡々として
でも なんか楽しくて^^ 火がついたー
それで 残り毛糸を使って 友人のところの
生まれて間もないお孫ちゃんに帽子を編みたくなって。。。!
ピクシーハットなる(妖精の帽子)ものをネットで見つけて
編んでみました〜
とんがり帽子です
シンプルながら 可愛らしい形です


こんな感じ ・:*+.(( °ω° ))/.:+
ちょっと大きいけど わぁ〜めんこい!!!
(絵本もプレゼント・酒井駒子さんのやつ)

・・・・と 編み物ウィークは ひとまず終了。
ご注文いただいているポーチなどの制作に取り掛かり、今に至る〜〜です^^
17日の 雪が降った朝のぼんちゃん

16日の 日の出前6:44の空

冬至過ぎて だんだん夜明けが早くなりますね!!
それにしても年末感が ない私です。。。
ファィト ٩( 'ω' )و
大まかに
ベースの色は黒、リブ付き以外は お任せだったので
どんな雰囲気が似合うかな?とイメージして、モヘア系なフワッとした細めの毛糸で編んでみようかな?と思い 市販の毛糸を2種類使って 試し編みしてみました。
どちらもアクリルが入っていたのですが、
やっぱりアクリルの割合が少ない方が 断然 手触りが柔らかくて触り心地が良かったので 「ハマナカモヘア フィーヌ」を使うことに♬

編んでいくうちに やっぱり色味が欲しいなぁ〜と思い始め
その方に似合いそうな3色を選びました^^
2本どりで 編み進めていって リブを編む前に フェルト化(縮絨)して
編み目をギュッと縮めました。
(ゲージをとって 縮絨具合を割り出して目数を決めました)
その後 別鎖をほどいて 目を拾い、

リブを編み 再び フェルト化しました!
おおよそ 本体を4cm程 縮ませました〜
(直径 約26cm、頭囲 約55~57cm)
目が詰まりましたが 風合いには優しさが残りました╰(*´︶`*)╯♡


折りたためますので バッグに入れて持ち歩けます〜


サイズ感も いい感じに仕上がって、
画像確認してもらってから 発送し 喜んでいただきました^^
着画も送ってもらいましたら とってもお似合いでした♪
あぁ 良かった〜(о´∀`о)
久しぶりの編み物は 淡々として
でも なんか楽しくて^^ 火がついたー
それで 残り毛糸を使って 友人のところの
生まれて間もないお孫ちゃんに帽子を編みたくなって。。。!
ピクシーハットなる(妖精の帽子)ものをネットで見つけて
編んでみました〜
とんがり帽子です
シンプルながら 可愛らしい形です


こんな感じ ・:*+.(( °ω° ))/.:+
ちょっと大きいけど わぁ〜めんこい!!!
(絵本もプレゼント・酒井駒子さんのやつ)

・・・・と 編み物ウィークは ひとまず終了。
ご注文いただいているポーチなどの制作に取り掛かり、今に至る〜〜です^^
17日の 雪が降った朝のぼんちゃん

16日の 日の出前6:44の空

冬至過ぎて だんだん夜明けが早くなりますね!!
それにしても年末感が ない私です。。。
ファィト ٩( 'ω' )و
この記事のURL|2021-12-23 10:45:04
2020年12月2日(水)
牛とねずみの ミトン!
編み物×39

12月がスタート、
なんとなく 今年は心もとなく月日が過ぎていったような気がしてなりません。。
様々な想いがあり まとまりませんが、
年のはじめに ”自分らしく自然にお返しをする生き方”をする とノートに書いていました。
多分 これは これからもずっとやってゆこうと思っていることです。
別に誰かにおすすめしたりするものでもなく なんとなく静かに地面に染み込んでゆくような ありがとうの気持ちのようなもの。
・・・・・さてさて、
少し前にこしらえたものを 書き留めておきましよ〜
先日 アカゲラミトンのオーダーをいただいてから
編むのが楽しくなって、
イメージ浮かんだのが 来年の干支の丑(うし) 模様でした。
それで図案をかいて編みました^^
そして糸を紡いで・・・

もう片方は ねずみのモチーフに!!

そうです!
ゆく年 来る年 ミトンです♪( ´θ`)ノ


こんな模様のミトンってなかなかないでしょ〜笑
いつか誰かのお気に入りになるといいなぁ。。。と思っていますよ♪


なんとなく 今年は心もとなく月日が過ぎていったような気がしてなりません。。
様々な想いがあり まとまりませんが、
年のはじめに ”自分らしく自然にお返しをする生き方”をする とノートに書いていました。
多分 これは これからもずっとやってゆこうと思っていることです。
別に誰かにおすすめしたりするものでもなく なんとなく静かに地面に染み込んでゆくような ありがとうの気持ちのようなもの。
・・・・・さてさて、
少し前にこしらえたものを 書き留めておきましよ〜
先日 アカゲラミトンのオーダーをいただいてから
編むのが楽しくなって、
イメージ浮かんだのが 来年の干支の丑(うし) 模様でした。
それで図案をかいて編みました^^
そして糸を紡いで・・・

もう片方は ねずみのモチーフに!!

そうです!
ゆく年 来る年 ミトンです♪( ´θ`)ノ


こんな模様のミトンってなかなかないでしょ〜笑
いつか誰かのお気に入りになるといいなぁ。。。と思っていますよ♪


この記事のURL|2020-12-02 22:39:46
2020年11月21日(土)
アカゲラミトン!
編み物×39

アカゲラをモチーフにしたミトンのオーダーを頂きました^^


糸を紡いで、オリジナルな模様を編み込みで編んだもの。
鳥好きな妹さんへのクリスマスプレゼントとのことです@
(すでにお手元に届いております)
ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
とっても喜んでくださったとのこと^^
アカゲラミトンは3年前に編んでいて
手元にあったので 久々にSNSに投稿しましたら 気に入ってくれた方が・・・!
どこに仕舞ったか なかなか出てこなかった編み図が
出てきて ホッとして編むことができました〜

紡いだ羊毛の色味が ちょっと違っていますが。。。
(左のが新作です)

・・・・・散歩にて
アカゲラ∧( 'Θ' )∧

少し前になりますが、河原を散歩した時に
オジロワシが!!


カイツブリがクチバシを水に突っ込みました〜
お魚 ゲッチュ〜〜♡

空が映って きれい (*´꒳`*)

昨日は 美術館へ

だが、、画像はお向かいの児童館で。。。す
ではでは!


糸を紡いで、オリジナルな模様を編み込みで編んだもの。
鳥好きな妹さんへのクリスマスプレゼントとのことです@
(すでにお手元に届いております)
ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
とっても喜んでくださったとのこと^^
アカゲラミトンは3年前に編んでいて
手元にあったので 久々にSNSに投稿しましたら 気に入ってくれた方が・・・!
どこに仕舞ったか なかなか出てこなかった編み図が
出てきて ホッとして編むことができました〜

紡いだ羊毛の色味が ちょっと違っていますが。。。
(左のが新作です)

・・・・・散歩にて
アカゲラ∧( 'Θ' )∧

少し前になりますが、河原を散歩した時に
オジロワシが!!


カイツブリがクチバシを水に突っ込みました〜


空が映って きれい (*´꒳`*)

昨日は 美術館へ

だが、、画像はお向かいの児童館で。。。す
ではでは!
この記事のURL|2020-11-21 10:57:54
2020年11月4日(水)
紡いで 草木で染めて 編んで〜秋色のボレロ
編み物×39

11月に入りましたね・・
前回の投稿から日が経ってしまいました (^^;
その間 紡いだ毛糸でボレロ を編み始めたのですが、
毛糸が足りなくなって また紡いで染めたり。
ブログの方でも記録しておきましょ^^
・・・・・
オリーブ色の毛糸(紅茶×亜麻染め/本物は画像よりグリーンがかっています)と
これから染める紡いだ毛糸。。。
はて 何で染めようか?

そこで 思いついたのが、
庭で刈り取りを待っている”風知草(フウチソウ)”


ですが 煮出してもにだしても 薄い染液しか出ません・・・
染液に浸し 煮染しましたが(×明ばんで)ベージュのような色で。
それで 結局 保存してあった玉ねぎの皮(優秀な染材)で再度 染めることにしました〜
玉ねぎの皮×酢酸クロム媒染です。

こっっくりとした 色に染まりました♪( ´θ`)ノ
あとは 輪針で ひたすらガーターで 編んで、編んで〜
ボレロ が 完成しました ٩( 'ω' )و
途中から色が変わったけれど 秋の森のような感じで気に入ってます♪

(参考にしたのは「下田直子のかんたんニット」)
輪針で編んだので 身頃のつなぎ目がなく
包み込まれるような感じで とっても着心地がいいです@
そして作業をする時も袖口が重いのがイヤなので、ボレロ のような形が使いやすいです
これからのシーズン かなり重宝しそうです!!
・・・・・
先日 秋のかなやま湖へ
曇り空でしたが
山々は カラマツの黄色がとりどりでした〜




昨日 森でツグミたちがナナカマドの実を啄んでました(・◇・)/~~~

チラり・・・っと

前回の投稿から日が経ってしまいました (^^;
その間 紡いだ毛糸でボレロ を編み始めたのですが、
毛糸が足りなくなって また紡いで染めたり。
ブログの方でも記録しておきましょ^^
・・・・・
オリーブ色の毛糸(紅茶×亜麻染め/本物は画像よりグリーンがかっています)と
これから染める紡いだ毛糸。。。
はて 何で染めようか?

そこで 思いついたのが、
庭で刈り取りを待っている”風知草(フウチソウ)”


ですが 煮出してもにだしても 薄い染液しか出ません・・・
染液に浸し 煮染しましたが(×明ばんで)ベージュのような色で。
それで 結局 保存してあった玉ねぎの皮(優秀な染材)で再度 染めることにしました〜
玉ねぎの皮×酢酸クロム媒染です。

こっっくりとした 色に染まりました♪( ´θ`)ノ
あとは 輪針で ひたすらガーターで 編んで、編んで〜
ボレロ が 完成しました ٩( 'ω' )و
途中から色が変わったけれど 秋の森のような感じで気に入ってます♪

(参考にしたのは「下田直子のかんたんニット」)
輪針で編んだので 身頃のつなぎ目がなく
包み込まれるような感じで とっても着心地がいいです@
そして作業をする時も袖口が重いのがイヤなので、ボレロ のような形が使いやすいです
これからのシーズン かなり重宝しそうです!!
・・・・・
先日 秋のかなやま湖へ
曇り空でしたが
山々は カラマツの黄色がとりどりでした〜




昨日 森でツグミたちがナナカマドの実を啄んでました(・◇・)/~~~

チラり・・・っと

この記事のURL|2020-11-04 12:51:52
2017年11月4日(土)
〜はじめてスヌード編んでみた〜
編み物×39

作品展に向けて・・・
はじめてスヌードを 編んでみました^^
単純な編み方だけど
出来上がってみると いろんな表情が楽しめそうで
いい感じです!


この春に 池田のスピナーズファームタナカさんにて
購入した羊毛は ジャコブ種が1/4 と シェットランド3/4だけあって
弾力がありながら 繊細さも兼ね合わせた毛糸になりました。
やっぱり 手紡ぎして編むのは時間がかかるけれど
空気を含んで 格別です〜 (*^_^*)

原毛の房を手にとって 軽くほぐして
カードもかけずに そのまま糸に引き出しました。
編み方は表編みと裏編みを 交互に編んでいきながら
端っこで 一目増やし 一目減らし、
斜めになるスパイラルです〜^^

途中で 糸が足りなくなったので
黒い部分は アルパカを紡いで編みました。
それが身につけた時に いい味付けになってくれてます。
編み地をはぎ合わせたら こんなふうです@

二重にして。。!

寒い時は フードみたいにしても良さそうです。
グッと集中しての作業でした。
ふ〜っ・・・ )^o^(
さてさて、
一息ついて フェルト仕事に取り掛かりましょ!
今朝は 雨降りで(今は 3℃です)
散歩にも行かず。。。
庭に出てみたら、あれ?!
オレガノが 色づいてましたー

へぇ〜。。。
あら、いちごの葉っぱも ね (^ー^)

先日 出会ったエゾリスさん
お腹の下に 松ぼっくり^^

ではでは 素敵な休日を お過ごしくださいませ〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


はじめてスヌードを 編んでみました^^
単純な編み方だけど
出来上がってみると いろんな表情が楽しめそうで
いい感じです!


この春に 池田のスピナーズファームタナカさんにて
購入した羊毛は ジャコブ種が1/4 と シェットランド3/4だけあって
弾力がありながら 繊細さも兼ね合わせた毛糸になりました。
やっぱり 手紡ぎして編むのは時間がかかるけれど
空気を含んで 格別です〜 (*^_^*)

原毛の房を手にとって 軽くほぐして
カードもかけずに そのまま糸に引き出しました。
編み方は表編みと裏編みを 交互に編んでいきながら
端っこで 一目増やし 一目減らし、
斜めになるスパイラルです〜^^

途中で 糸が足りなくなったので
黒い部分は アルパカを紡いで編みました。
それが身につけた時に いい味付けになってくれてます。
編み地をはぎ合わせたら こんなふうです@

二重にして。。!

寒い時は フードみたいにしても良さそうです。
グッと集中しての作業でした。
ふ〜っ・・・ )^o^(
さてさて、
一息ついて フェルト仕事に取り掛かりましょ!
今朝は 雨降りで(今は 3℃です)
散歩にも行かず。。。
庭に出てみたら、あれ?!
オレガノが 色づいてましたー

へぇ〜。。。
あら、いちごの葉っぱも ね (^ー^)

先日 出会ったエゾリスさん
お腹の下に 松ぼっくり^^

ではでは 素敵な休日を お過ごしくださいませ〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


この記事のURL|2017-11-04 07:53:41