植物(0)


2015522(金)

 あさんぽにて~今朝のお花とキノコ??


 あさんぽにて~今朝のお花とキノコ??

今朝もてくてく カブチョと散歩。

最近 わりと身近なところに

アズキナシの木を発見!!

秋に とってもかわいい赤い実ができるからすっごく楽しみ^^

もう 咲いてるころかな~って 逢いにいってみました。


     
画像


白い花も つぼみも かわいい^^



近くの森では こちらも楽しみにしている

ベニバナイチヤクソウの 群れがあります。



     
画像


ちょっと花が 開いてきてました。

かわいいな。


     
画像




     
画像


青空と新緑が 美しいです。



カブチョも めずらしく カメラの方へ向いてくれた♪


     
画像


14歳のカブチョ・・・最近 散歩でかなりハァハァ・・そして たらりたらりと歩いているので ”がんばれ~!!”と 声をかけると

チラッと 横目で 私をみるんです。

それが おっかしくてね(=^・^=)

カブが歩ける限り 散歩は続けていきましょう。




こちらも 散歩で見つけたの・・・@@

え~~!!いま時期に キノコ??


     
画像



     
画像


いえいえ 阿寒での作品展の展示用に

こさえたフェルトのキノコたち^^なんですよ!

ニョキニョキ^^



明日 最終の展示に阿寒へ向かいます=33


ではでは ごきげんよう^^


この記事のURL2015-05-22 08:43:54

2015514(木)

 ~庭のお花たち~


 ~庭のお花たち~

雨が上がりましたね。

お庭では チューリップのほかにも

そっちこっちで 花がひらきはじめています。


くるるんとツノがチャーミングな ミヤマオダマキ。(トップ画)





     
画像


キクザキイチゲ。




     
画像


ヒナソウ。




     
画像


オキナ草。
                       



      
画像



     
画像


今朝 ひらいた ヒメシャガ。





こちらの山野草は 4年前あたりから 庭に植えはじめ

毎年 少しづつ増えながら 元気に可憐な姿をみせてくれます。

芽室のむらさき花苑さんから きてくれた山野草たちです^^

今シーズンもオープンしていますので 是非 行かれてみてはどうでしょう!


山野草は 派手さはないけれど 楚々とした美しさがあって 好きです。


庭では ナルコユリや マイズルソウ、ハクサンチドリなども

少しづつ大きくなっています。




それから・・・


     
画像


白い タイツリ草も 可愛く咲いてます。



     
画像


スズランも 咲き始めました。

近所の方が 増えすぎてこまる・・・と 捨てるところを
頂き植えました。



散歩中に はじめての花にも出逢いました・・・^^



     
画像



5ミリ位のちっさい花で

調べてみたら ”コテングクワガタ”??かな?って思いました。

フグリに似たような 花ですね。



毎日の草花の変化が 楽しみなこの頃です。

手仕事にちょっと疲れたときも

庭に出たり 散歩に出かけたりして

気分を変えています~♪


あ、そうそう・・・
昨日は ずーっとずーっと 以前にオーダー頂いていたのに
やっていなかった トイプードルちゃんのストラップを やっとお届け出来たのです。

ほんとに 遅くなってごめんなさいm(__)m
そして 気長に待って頂いて ありがとうございます。


この記事のURL2015-05-14 10:24:13

2015429(水)

 春になると 行ってみたくなる。


 春になると 行ってみたくなる。

あたたかな陽射しに誘われて

春になると 行ってみたくなるところがある・・・。


     
画像

澄んだ水に エゾノリュウキンカ。



     
画像



 
     
画像


アズマイチゲの妖精さん。



 
     
画像


浅みどりの やわらかそうな白樺の新芽。



 
     
画像


朝の エゾヤマザクラ。




そして・・・・・

 
 

     
画像


                   カブチョ。。^^
 


この記事のURL2015-04-29 17:24:07

20141118(火)

 * 凍える 白い草たち *


 * 凍える 白い草たち *

今朝の 散歩にて

凍える 草たちが 美しかった



     
画像


その輪郭は はっきりと見えて



     
画像



ノコギリ草は 花も葉も 白いベールのよう・・・


     
画像






     
画像


野ニラは カサカサで

種を かかえてる。



     
画像



     
画像



   
     
画像



秋と 雪の真ん中で

凍える世界の 美しさ。


      


この記事のURL2014-11-18 09:00:25

20141024(金)

 ~香りの贈りもの~


 ~香りの贈りもの~

昨日 遠くの友から

香りの贈り物が届きました。


箱を開けると ふわ~っと・・・



     
画像


それは 月桂樹。(ローリエ)


庭に月桂樹の木があって

剪定したそうな・・・
いいなぁ、お庭に 聖なる木があるなんて。



実もついている^^


このまま 台所にぶら下げて せっせと お料理に使いましょ!!


とっても 嬉しい 香りの贈り物でした。


地中海沿岸原産。雌雄異株。葉に芳香があって古代から用いられた。

ギリシャ神話のアポロンとダフネの物語に由来し、ギリシャやローマ時代からアポロンの聖樹として神聖視された樹木。古代ギリシアでは葉のついた若枝を編んで「月桂冠」とし、勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者達、そして大詩人の頭に被せた。特に月桂冠を得た詩人は桂冠詩人と呼ばれる。
              ウィキペディアより~







     
画像



羊毛たんたんと 一緒に!
羊毛たんたんは 昨日とは どこかが違っています・・
さて・・・わかるかな?
お顔の真ん中へんですよ。。


モヨロビトに感化され

発作的に作った アザラシのアザラーとたんたんと ローリエ(^v^)/







     
画像


近くの川辺では

真っ白な こんな光景なのに・・・


うちの庭では

アストランティアの ピンクの蕾が

でています。。



     
画像



空気は 冷たいけど

今日の空は 澄んでいて 薄ブルーで
とても 美しいです。


この記事のURL2014-10-24 08:32:46

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,020,109hit
今日:151
昨日:185


戻る