off time(166)
2019年10月29日(火)
秋の海岸線 あやめヶ原と霧多布湿原
off time×166

湿原好きな友人のお誘いで
秋晴れの中 霧多布湿原へ出かけました〜^^
厚岸から北太平洋シーサイドラインを通って
あやめヶ原や 涙岬など立ち寄りながら・・・
あやめヶ原は馬の放牧のため牧柵が巡らされています

太平洋に突き出た高台に広がる約100hrの原生花園には6〜7月はヒオウギアヤメの紫紺色で染められるそうです!
(私は今回 初めて訪れました)
もうすっかり秋枯れの景色ですが 風情がありました〜
2頭の白馬が見えます(^O^)


海岸線は奇岩や絶壁などが眺望できます

散策し 車に戻りがけに上空に3羽ほどの
猛禽を発見しました
翼の先が尖って カラス位の大きさ。。
え〜!!もしかして ハヤブサ?!じゃない?と友人
その後 向こうの枝に留まり 撮れたのがこちら(あんまりピントは合ってません。。)

悠々と回旋する オジロワシもいました
(ちっさ・・・)

こちらが 涙岬
海を眺めながら 持参したお弁当を食べました( ´ ▽ ` )ノ
気持ち良い小春日和@


シーサイドラインのフットパスから
眺めた霧多布湿原

遠くの沼にオオハクチョウの姿が見られ
近くの低木に 30羽ほどのシマエナガの群れが現れたり!!
霧多布湿原センターの
下から出てるヤチボウズの木道を散策しました
背の高い葦が群生しています

そして 別の林道に繋がる小径で
バタバタと大きな羽音と共に大きめの鳥が慌てたように飛び出したんです(@_@)
もう一羽は 日向ぼっこをしているようでした〜
(なんとか撮れてたのが この1枚です。。)

枯葉の中にうずくまっているので よく見分けがつかないですが、
なんとなんと エゾライチョウの♀でした!!!
そして飛び出したのは 色合いが若干濃いめの茶色で おそらく♂かなぁと察しました
ハヤブサといい エゾライチョウといい
一度は出会いたっかたので 本当に驚きと嬉しさで感激でした(๑>◡<๑)
秋の日の 思い出に残る散策となりました♪
(散策の隠れテーマは・・・ソフトクリーム!! 笑)
・・・・
今朝 森で出会ったまんまる シマエナガ∧( 'Θ' )∧

アトリも見かけました〜
紅葉とエゾリスʕ•ᴥ•=ʔ

こちらのエゾリスは
うとうとしていて この後 手からクルミを落っことしちゃってましたよ 笑

秋晴れの中 霧多布湿原へ出かけました〜^^
厚岸から北太平洋シーサイドラインを通って
あやめヶ原や 涙岬など立ち寄りながら・・・
あやめヶ原は馬の放牧のため牧柵が巡らされています

太平洋に突き出た高台に広がる約100hrの原生花園には6〜7月はヒオウギアヤメの紫紺色で染められるそうです!
(私は今回 初めて訪れました)
もうすっかり秋枯れの景色ですが 風情がありました〜
2頭の白馬が見えます(^O^)


海岸線は奇岩や絶壁などが眺望できます

散策し 車に戻りがけに上空に3羽ほどの
猛禽を発見しました
翼の先が尖って カラス位の大きさ。。
え〜!!もしかして ハヤブサ?!じゃない?と友人
その後 向こうの枝に留まり 撮れたのがこちら(あんまりピントは合ってません。。)

悠々と回旋する オジロワシもいました
(ちっさ・・・)

こちらが 涙岬
海を眺めながら 持参したお弁当を食べました( ´ ▽ ` )ノ
気持ち良い小春日和@


シーサイドラインのフットパスから
眺めた霧多布湿原

遠くの沼にオオハクチョウの姿が見られ
近くの低木に 30羽ほどのシマエナガの群れが現れたり!!
霧多布湿原センターの
下から出てるヤチボウズの木道を散策しました
背の高い葦が群生しています

そして 別の林道に繋がる小径で

もう一羽は 日向ぼっこをしているようでした〜
(なんとか撮れてたのが この1枚です。。)

枯葉の中にうずくまっているので よく見分けがつかないですが、
なんとなんと エゾライチョウの♀でした!!!
そして飛び出したのは 色合いが若干濃いめの茶色で おそらく♂かなぁと察しました
ハヤブサといい エゾライチョウといい
一度は出会いたっかたので 本当に驚きと嬉しさで感激でした(๑>◡<๑)
秋の日の 思い出に残る散策となりました♪
(散策の隠れテーマは・・・ソフトクリーム!! 笑)
・・・・
今朝 森で出会ったまんまる シマエナガ∧( 'Θ' )∧

アトリも見かけました〜
紅葉とエゾリスʕ•ᴥ•=ʔ

こちらのエゾリスは
うとうとしていて この後 手からクルミを落っことしちゃってましたよ 笑

この記事のURL|2019-10-29 10:14:17
2019年8月27日(火)
浮島湿原 いいところ!
off time×166

三国峠を越えて
層雲峡を抜け 上川町の”浮島湿原”に 行ってきました^^

湿原好きな友人が 以前からオススメ!!と言っていて
一度 訪れてみたかったのです〜
その友人のお誘いもあって 連れて行ってもらいました( ´ ▽ ` )ノ
(熊出没の危険もあるので 熊鈴鳴らし 時々笛を吹きながら。。)
ひとあし遅めの 夏休みです ^ - ^
熊笹に囲まれた遊歩道を40分ほど歩くと
そこは湿原が広がっています
木道がぐるりと敷かれています

大小 沢山の沼が点在しています

エゾノヒツジグサ



こっくりとした青紫のリンドウが美しい

ウメバチソウ

チングルマ

ヤマハハコ

この赤い実は?

キタキツネもやって来た!
ある程度の距離を保ちながら リラックスしているような
目元の可愛い子です
(ズームで撮ってっます)



友人とふたり以外 他には誰もおらず(キタキツネの他は上空にトビ)
湿原貸切りでした 笑
道中は雨がパラついたりしていましたが、
湿原では青空が広がり 木道に腰掛けてお弁当を食べるのは
至福の時でした♪
ここは天国か?と 思ったり。。^^
湿原では野鳥の声はあまりせず
出会いはほとんど無かったのですが、
帰り道 立ち寄った三股山荘近くで
ヒタキの仲間の鳥たちに沢山出会えました@
前日は 鹿追町民ホールで
神田日勝 馬耕忌にて ”なつぞら”(天陽くん役の吉沢亮さん×脚本家の大森寿美男さん、チーフプロデューサーの磯智明さん)関連のプレミアムトークショーに当選し これまた佳き時間を過ごしました(*^ω^*)
山から降りて来て
夏の終わりの
ソフトクリームも味わって。。
オフタイム よかった@
層雲峡を抜け 上川町の”浮島湿原”に 行ってきました^^

湿原好きな友人が 以前からオススメ!!と言っていて
一度 訪れてみたかったのです〜
その友人のお誘いもあって 連れて行ってもらいました( ´ ▽ ` )ノ
(熊出没の危険もあるので 熊鈴鳴らし 時々笛を吹きながら。。)
ひとあし遅めの 夏休みです ^ - ^
熊笹に囲まれた遊歩道を40分ほど歩くと
そこは湿原が広がっています
木道がぐるりと敷かれています

大小 沢山の沼が点在しています

エゾノヒツジグサ



こっくりとした青紫のリンドウが美しい

ウメバチソウ

チングルマ

ヤマハハコ

この赤い実は?

キタキツネもやって来た!
ある程度の距離を保ちながら リラックスしているような
目元の可愛い子です
(ズームで撮ってっます)



友人とふたり以外 他には誰もおらず(キタキツネの他は上空にトビ)
湿原貸切りでした 笑
道中は雨がパラついたりしていましたが、
湿原では青空が広がり 木道に腰掛けてお弁当を食べるのは
至福の時でした♪
ここは天国か?と 思ったり。。^^
湿原では野鳥の声はあまりせず
出会いはほとんど無かったのですが、
帰り道 立ち寄った三股山荘近くで
ヒタキの仲間の鳥たちに沢山出会えました@
前日は 鹿追町民ホールで
神田日勝 馬耕忌にて ”なつぞら”(天陽くん役の吉沢亮さん×脚本家の大森寿美男さん、チーフプロデューサーの磯智明さん)関連のプレミアムトークショーに当選し これまた佳き時間を過ごしました(*^ω^*)
山から降りて来て
夏の終わりの
ソフトクリームも味わって。。
オフタイム よかった@
この記事のURL|2019-08-27 11:39:52
2019年6月24日(月)
ぶらぶらっと プチ旅^^ その二・201号室繋がり?!
off time×166

札幌では
お世話になっているセレクトショップ”Co mo feel
”さんに納品がてら はじめてお邪魔しました〜
地下鉄 円山公園駅で下車、出口5番から 徒歩、、ちょっと迷ったから10分程かかったけど 次回は5分もかからなそう。。^^
マンションの2F ”201号室”です(1Fの入り口で201を 押します)


わぁ〜^^
感じよいディスプレイですこと!!!



フェルト小物のコーナーです、ひゃ〜 (*^_^*)

ご挨拶をして
珈琲をご馳走になりながら、
いろいろと お話しを@
そして こちらを 納品しました。

居心地よくて あっという間に時間が経ってましたー (^_^)a
(帰りの時間が迫っていて ビックリぽん!)
Co mo feelさんに伺う前に 六花文庫で手に取った
こちらのDM..

若き日本画家/葛西由香さんの展覧会のDMです!
以前から気になっていた方で タイミングよく札幌の大通り
「ART SPACE」(北海道文化財団アートスペース)で開催中とのこと
そのタイトルが
『201号室、傍らの些事』。。
なんと!
201号室 繋がり?!
それは何としてでも 行ってみなきゃ=33
ってことで 笑
(撮影okでした)


身近なモチーフに ユーモアを感じる小品たち^^
ひとりで 観ていたのですが
後から入ってきた方に 話しかけますと、
予期せずの ま、まさかの ご本人でして、、お話しさせてもらいました ( ´ ▽ ` )ノ
タイミング良すぎで クスっとなりましたよ@
・・・宿は 街中にほど近い ゲストハウス”タイムピースアパートメント”
台湾から旅行の若い女の子たち、
コンサート参戦で札幌泊まりに女の子たち、
バックパッカーな青年など
スタッフさんによると
札幌の草分け的な ゲストハウスだそうで
とっても気楽で良かったですよ!!



朝にはお手製のサンドイッチも付いてます^^
(隣の棟のゲストハウスICLOOにて 珈琲を自分で淹れて飲みました)

フリーなプチ旅でした〜(^O^)/
歩いて 歩いて 足が棒!
地下鉄大通駅の あの場所には
立ち食い蕎麦屋さんが健在だったし(かけそばが290円でした 安っ!)、
その奥の本屋さんも 懐かしかった〜
でもね、
COSMOがなくなっていることを知らずに(相当 前らしいです。今頃 気がつく)
地下街を何回も行ったり来たり、若い子に尋ねると
その存在すら知らないことがわかって、、
同じような年頃の方に、すみません。。と声をかけて尋ねると
”あぁ、もう今は 無いんですよ、
パチンコ店になってますよ!
(その方は子育て時代が長く 手が離れて久しぶりにCOSMO
に行ってみようと思ったら、無かったんですよーさみしいですよね、どんどん街も変わっていってますよね、”と
はい。。ほんとに。。ね。
(あぁ、こんな話題に付き合ってくださった通りすがりの方 ありがとうございます m(_ _)m 感謝!)
友達との時間や
飲み食いについては割愛いたします〜笑
さてと お仕事しなきゃ=333
おまけ。。
昨日 遠方から来られたお客さまを
家の前でバーベキューで おもてなしでした(o^^o)

お世話になっているセレクトショップ”Co mo feel

地下鉄 円山公園駅で下車、出口5番から 徒歩、、ちょっと迷ったから10分程かかったけど 次回は5分もかからなそう。。^^
マンションの2F ”201号室”です(1Fの入り口で201を 押します)


わぁ〜^^
感じよいディスプレイですこと!!!



フェルト小物のコーナーです、ひゃ〜 (*^_^*)

ご挨拶をして
珈琲をご馳走になりながら、
いろいろと お話しを@
そして こちらを 納品しました。

居心地よくて あっという間に時間が経ってましたー (^_^)a
(帰りの時間が迫っていて ビックリぽん!)
Co mo feelさんに伺う前に 六花文庫で手に取った
こちらのDM..

若き日本画家/葛西由香さんの展覧会のDMです!
以前から気になっていた方で タイミングよく札幌の大通り
「ART SPACE」(北海道文化財団アートスペース)で開催中とのこと
そのタイトルが
『201号室、傍らの些事』。。
なんと!
201号室 繋がり?!
それは何としてでも 行ってみなきゃ=33
ってことで 笑
(撮影okでした)


身近なモチーフに ユーモアを感じる小品たち^^
ひとりで 観ていたのですが
後から入ってきた方に 話しかけますと、
予期せずの ま、まさかの ご本人でして、、お話しさせてもらいました ( ´ ▽ ` )ノ
タイミング良すぎで クスっとなりましたよ@
・・・宿は 街中にほど近い ゲストハウス”タイムピースアパートメント”
台湾から旅行の若い女の子たち、
コンサート参戦で札幌泊まりに女の子たち、
バックパッカーな青年など
スタッフさんによると
札幌の草分け的な ゲストハウスだそうで
とっても気楽で良かったですよ!!



朝にはお手製のサンドイッチも付いてます^^
(隣の棟のゲストハウスICLOOにて 珈琲を自分で淹れて飲みました)

フリーなプチ旅でした〜(^O^)/
歩いて 歩いて 足が棒!
地下鉄大通駅の あの場所には
立ち食い蕎麦屋さんが健在だったし(かけそばが290円でした 安っ!)、
その奥の本屋さんも 懐かしかった〜
でもね、
COSMOがなくなっていることを知らずに(相当 前らしいです。今頃 気がつく)
地下街を何回も行ったり来たり、若い子に尋ねると
その存在すら知らないことがわかって、、
同じような年頃の方に、すみません。。と声をかけて尋ねると
”あぁ、もう今は 無いんですよ、
パチンコ店になってますよ!
(その方は子育て時代が長く 手が離れて久しぶりにCOSMO
に行ってみようと思ったら、無かったんですよーさみしいですよね、どんどん街も変わっていってますよね、”と
はい。。ほんとに。。ね。
(あぁ、こんな話題に付き合ってくださった通りすがりの方 ありがとうございます m(_ _)m 感謝!)
友達との時間や
飲み食いについては割愛いたします〜笑
さてと お仕事しなきゃ=333
おまけ。。
昨日 遠方から来られたお客さまを
家の前でバーベキューで おもてなしでした(o^^o)

この記事のURL|2019-06-24 12:11:22
2019年6月23日(日)
ぶらぶらっと プチ旅^^ その一
off time×166

ひとりプチ旅してきました〜^^
バスや地下鉄と ぶらぶら歩きで札幌の南の方へ。。(^O^)
芸術の森(はて 何年ぶりかな?)での”砂澤ビッキ”展や
真駒内の”六花文庫
”など

囀りに目を向けると
キビタキが〜♫




ビッキさんの彫刻は
でっかい木に 何か魂がのっかってる感じがしました
その後 バスで 真駒内駅に戻り
五輪団地の中を歩いて
六花文庫へ。。
綺麗に手入れされた花壇を見ながら、

てくてく。。

ここが六花文庫!
蔦が絡まる素敵な建物

静かで沢山の食に関する 蔵書がある空間です。


第8期六花ファイルに選定された 作品を見てきました( ´ ▽ ` )ノ

置いてある白い手袋をはく(はめて)
他の方の作品も箱を引き出して 見ましたよ〜
様々な表現が箱にありました^^
そして コーヒー(サイロの形のチーズサブレ=リッチランド付き)300円 をいただきながら ホッと一息@
そして 美術雑誌などを読んで^^
空間を味わいながら しばし まったり〜

友達に逢ったり
翌日は ”Co mo feel”さんに納品にも行ったんですよね!
バスや地下鉄と ぶらぶら歩きで札幌の南の方へ。。(^O^)
芸術の森(はて 何年ぶりかな?)での”砂澤ビッキ”展や
真駒内の”六花文庫


囀りに目を向けると
キビタキが〜♫




ビッキさんの彫刻は
でっかい木に 何か魂がのっかってる感じがしました
その後 バスで 真駒内駅に戻り
五輪団地の中を歩いて
六花文庫へ。。
綺麗に手入れされた花壇を見ながら、

てくてく。。

ここが六花文庫!
蔦が絡まる素敵な建物

静かで沢山の食に関する 蔵書がある空間です。


第8期六花ファイルに選定された 作品を見てきました( ´ ▽ ` )ノ

置いてある白い手袋をはく(はめて)
他の方の作品も箱を引き出して 見ましたよ〜
様々な表現が箱にありました^^
そして コーヒー(サイロの形のチーズサブレ=リッチランド付き)300円 をいただきながら ホッと一息@
そして 美術雑誌などを読んで^^
空間を味わいながら しばし まったり〜

友達に逢ったり
翌日は ”Co mo feel”さんに納品にも行ったんですよね!
この記事のURL|2019-06-23 19:25:12
2019年2月25日(月)
十勝三股を スノーシューで散策!クマゲラに遭遇♪
off time×166

昨日は快晴の中 友達に誘ってもらい
糠平の「ひがし大雪自然館」主催の 自然観察会に参加してきました^^
スノーシューで十勝三股をハイキング♪
(今年は雪が少なく スノーシューを履く機会を逃していたので
やっと出番がやってきましたー)
動物の足跡探しをしたり
鳥のさえずりに耳を傾けたり
ハルニレの巨木に会いに行ったりしました ♪( ´θ`)
エゾクロテンの足跡


葉をすぼめてる ハクサンシャクナゲ

ハルニレの巨木

ガイドの方が持参したメジャーで 測って見たら
樹周り388cm でしたよ!

そのあと
大きなドロの木へ

すると キョーン キョーンと聴こえてきた〜!!
それぞれに目をこらし 双眼鏡などでのぞいていると
居ました いました (´⊙ω⊙`)
わ〜〜!!
クマゲラです( ´ ▽ ` )ノ


たくさんの蟻がいたのか
長いこと同じ場所で 食事中でした!
初見だったので めちゃくちゃ嬉しかったです〜
それから空を見上げると
早い気流に乗って オオワシが悠々と飛んでいました。
その後 解散し 自然館の裏の音更川を友達と散策、
カワガラスを発見!!

とっても 楽しく気持ちのいい一日でした@
・・・・数日前のシマエナガ ∧( 'Θ' )∧

糠平の「ひがし大雪自然館」主催の 自然観察会に参加してきました^^
スノーシューで十勝三股をハイキング♪
(今年は雪が少なく スノーシューを履く機会を逃していたので
やっと出番がやってきましたー)
動物の足跡探しをしたり
鳥のさえずりに耳を傾けたり
ハルニレの巨木に会いに行ったりしました ♪( ´θ`)
エゾクロテンの足跡


葉をすぼめてる ハクサンシャクナゲ

ハルニレの巨木

ガイドの方が持参したメジャーで 測って見たら
樹周り388cm でしたよ!

そのあと
大きなドロの木へ

すると キョーン キョーンと聴こえてきた〜!!
それぞれに目をこらし 双眼鏡などでのぞいていると
居ました いました (´⊙ω⊙`)
わ〜〜!!
クマゲラです( ´ ▽ ` )ノ


たくさんの蟻がいたのか
長いこと同じ場所で 食事中でした!
初見だったので めちゃくちゃ嬉しかったです〜
それから空を見上げると
早い気流に乗って オオワシが悠々と飛んでいました。
その後 解散し 自然館の裏の音更川を友達と散策、
カワガラスを発見!!

とっても 楽しく気持ちのいい一日でした@
・・・・数日前のシマエナガ ∧( 'Θ' )∧

この記事のURL|2019-02-25 10:01:21