off time(165)
2016年11月8日(火)
晩秋の 釧路湿原
off time×165
朝早く 水筒にはコーヒー、
お弁当を持って いざ釧路湿原へ。
雪はなく 晩秋の枯れた色合いが美しく
広大で まるで日常の風景とは異なる空間に心が躍りました〜^^
湿原道路を通るのは初めて。
何度も湿原に訪れたことがある友人のお供で 心つよい。
釧路川の向こうに 白い山並み、
左に雌阿寒 右に雄阿寒。
古い木造の 岩保木水門。
サギ。
初めてみた ノスリ。
サルボ展望台から 塘路湖。
展望台から降りてきて、
アオジが。
コッタロ展望台からの 湿原。
サバンナのような、、広大な眺め。
眺めるといくつも葦原に けもの道の筋が見えたりして
ここに息づくものの気配を感じた。
向こうには 摩周の山。
白鳥、丹頂、トビ、サギ、マガモ、カワアイサ、ノスリ、ツグミ、アオジ、カラ類 子鹿など
また 訪れたいな。
お弁当を持って いざ釧路湿原へ。
雪はなく 晩秋の枯れた色合いが美しく
広大で まるで日常の風景とは異なる空間に心が躍りました〜^^
湿原道路を通るのは初めて。
何度も湿原に訪れたことがある友人のお供で 心つよい。
釧路川の向こうに 白い山並み、
左に雌阿寒 右に雄阿寒。
古い木造の 岩保木水門。
サギ。
初めてみた ノスリ。
サルボ展望台から 塘路湖。
展望台から降りてきて、
アオジが。
コッタロ展望台からの 湿原。
サバンナのような、、広大な眺め。
眺めるといくつも葦原に けもの道の筋が見えたりして
ここに息づくものの気配を感じた。
向こうには 摩周の山。
白鳥、丹頂、トビ、サギ、マガモ、カワアイサ、ノスリ、ツグミ、アオジ、カラ類 子鹿など
また 訪れたいな。
この記事のURL|2016-11-08 06:57:52
2016年10月25日(火)
然別湖でカヌー^^
off time×165
木々の葉が落ちて
雪の便りが届きはじめましたね。
然別湖あたりは うっすらと雪が。
今年はカヌーに乗ってみたくて
やっと 今日 友人と然別湖でカヌーで水鳥になったように湖面をツィーっとしてきました 笑
初心者なので、
ボレアルフォレストさんにカヌーガイドをお願いしました。
乗り方や 漕ぎ方の基本を丁寧に教わり いざ出発!
晴れてたんですが、
結構 風が強くて なかなか前に進まなかったり 思うように進路が取れなかったり。。。
でも すんごく気持ちよくて これはハマりそう。。。^^
キラキラの湖面に目を奪われたり、
カワアイサが水面に浮かんでいるのを眺めたり、
(遠くに3羽のカワアイサ!)
寒っかったけど。。
毛糸の帽子、ネックウォーマー、手袋、タイツなど防寒はしっかりして臨みました〜
漕ぎ進むと 気分は爽快〜〜♪( ´θ`)ノ
友人は前で 私は後ろで
右と 左でパドルで漕ぎます。
途中 浅瀬の湾で休憩。
ボレアルさんが用意してくれた
あったかいレモンティーで ホッと一息^^
(ボレアルさんが撮ってくれた写真です!)
約1時間45分の水鳥体験でした。
帰りに湖畔の足湯で 冷たくなって縮こまった足をあっためて
然別湖ネーチャーセンター2Fの
「Cafe mubanchi」(カフェ ムバンチ・・・住所の無番地からとったそう)で 美味しいものを友人とシェアしていただきました。
スキレットにのった かぼちゃのピザと
ガーリックトースト。
他にベーグルのフレンチトーストも食べちゃいました ♪
手頃なお値段と湖を眺めながらのランチ いいでしょ!
用事があったため2時前には帰路につきました。
ちょいと行けば身近な自然の醍醐味を味わえる
恵まれた環境に住まえていることに感謝です〜
いい1日でした (о´∀`о)
来年は桜の季節に漕いでみたいな〜〜
そうだ、そうしよ!
・・・・・
先日 散歩で出会ったキツネさん
雪の便りが届きはじめましたね。
然別湖あたりは うっすらと雪が。
今年はカヌーに乗ってみたくて
やっと 今日 友人と然別湖でカヌーで水鳥になったように湖面をツィーっとしてきました 笑
初心者なので、
ボレアルフォレストさんにカヌーガイドをお願いしました。
乗り方や 漕ぎ方の基本を丁寧に教わり いざ出発!
晴れてたんですが、
結構 風が強くて なかなか前に進まなかったり 思うように進路が取れなかったり。。。
でも すんごく気持ちよくて これはハマりそう。。。^^
キラキラの湖面に目を奪われたり、
カワアイサが水面に浮かんでいるのを眺めたり、
(遠くに3羽のカワアイサ!)
寒っかったけど。。
毛糸の帽子、ネックウォーマー、手袋、タイツなど防寒はしっかりして臨みました〜
漕ぎ進むと 気分は爽快〜〜♪( ´θ`)ノ
友人は前で 私は後ろで
右と 左でパドルで漕ぎます。
途中 浅瀬の湾で休憩。
ボレアルさんが用意してくれた
あったかいレモンティーで ホッと一息^^
(ボレアルさんが撮ってくれた写真です!)
約1時間45分の水鳥体験でした。
帰りに湖畔の足湯で 冷たくなって縮こまった足をあっためて
然別湖ネーチャーセンター2Fの
「Cafe mubanchi」(カフェ ムバンチ・・・住所の無番地からとったそう)で 美味しいものを友人とシェアしていただきました。
スキレットにのった かぼちゃのピザと
ガーリックトースト。
他にベーグルのフレンチトーストも食べちゃいました ♪
手頃なお値段と湖を眺めながらのランチ いいでしょ!
用事があったため2時前には帰路につきました。
ちょいと行けば身近な自然の醍醐味を味わえる
恵まれた環境に住まえていることに感謝です〜
いい1日でした (о´∀`о)
来年は桜の季節に漕いでみたいな〜〜
そうだ、そうしよ!
・・・・・
先日 散歩で出会ったキツネさん
この記事のURL|2016-10-25 20:25:04
2016年8月16日(火)
8/14の 湧洞沼とトイトッキ原生花園
2016年7月18日(月)
霧雨の湧洞沼、トイトッキ原生花園
2016年5月9日(月)
ちょっと遠出して〜トナカイさん!
off time×165
昨日は ちょっと遠出して
川湯〜標茶〜中標津あたりを 巡ってきました^^
朝、友人を迎えに行って7時に出発!
フェルト作品を置いていただいている手作りクレヨン工房/Tuna-Kai(トナカイ)に行ったり、
中標津図書館で開催中の 「トナカイと12人の作家展」を見たり、
(ブログでの記事の順番は前後しています・・・)
佐伯農場内の荒川版画美術館へ行ったりと 日帰りで盛り沢山でした〜
まず、トップ画像が標茶のトナカイさんです。
では 店内へ入ってみます!
自然素材で作られたクレヨンや絵の具が並んでいます。
ヒグマの足あと型のパレット ( ´ ▽ ` )ノ
棚の上に オーダーにてお作りした フェルトのヒグマ親子が飾ってありました!
草木などから抽出した顔料で自分で絵の具を作れる材料も販売していました。
大変 手間がかかっています。
奥のスペースには ものづくり作家さんの作品などが並んでいます。
フェルト作品もコーナーを作っていただいていて
ありがたい^^です。
あったかみのある 空間ですね^^
今回は 中標津図書館で行なわれている
「トナカイと12人の作家展」に行くのも目的の一つでした。
トナカイさんのクレヨンや絵の具を使って描かれた作品展なのです。
画材を限定して描いたものの 作品展というのは とっても珍しい試みだと思います。
それぞれ12人の作家さんの個性あふれる 作品でした。
この作品展、昨年5月に旭川のジュンク堂を皮切りに 道東などで巡回中です。
中標津図書館では15日(日)までの開催です。
その作品展を 9月に帯広でも開催したいなぁと思って 今 準備を少しずつ進めているところです。
どうぞお楽しみにしていてください^^
あ、ちなみにお絵かきコーナーでトナカイクレヨンで
私が落書きしたものはこちら・・
藍やタンポポ コチニールや 土などの色です。
描いているうち
どんどん楽しくなってきた〜
昨日は図書館で 作品展の出品作家さんでもあるフジワラさんの紙芝居もありました〜〜
豊かな表現で 子供も大人も思わずお話しの世界に引き込まれました♪( ´▽`)
中標津の佐伯農場内の荒川版画美術館では 以前から見たかった
冨田美穂さんの 牛の版画に圧倒されました!
牛の毛並みなどが これ木版画なの?っていうくらい繊細且つ 生き生きとしていました。
実際に見て 感動しましたよ^^
道の途中で
360度の景色を見渡せる 「開陽台」にも立ち寄ってみました。
こちら 武佐岳です。
展望台からは
山々が一望できました〜
ほんとに これぞ広々 北海道っていう景色でした。
川湯温泉駅前のパン&雑貨「PANAPANA」や カフェ「森のホール」にも立ち寄り
日帰り遠出の佳き1日になりました。
カブチョは 旦那さんとお留守番してました、
ありがとうね♪
川湯〜標茶〜中標津あたりを 巡ってきました^^
朝、友人を迎えに行って7時に出発!
フェルト作品を置いていただいている手作りクレヨン工房/Tuna-Kai(トナカイ)に行ったり、
中標津図書館で開催中の 「トナカイと12人の作家展」を見たり、
(ブログでの記事の順番は前後しています・・・)
佐伯農場内の荒川版画美術館へ行ったりと 日帰りで盛り沢山でした〜
まず、トップ画像が標茶のトナカイさんです。
では 店内へ入ってみます!
自然素材で作られたクレヨンや絵の具が並んでいます。
ヒグマの足あと型のパレット ( ´ ▽ ` )ノ
棚の上に オーダーにてお作りした フェルトのヒグマ親子が飾ってありました!
草木などから抽出した顔料で自分で絵の具を作れる材料も販売していました。
大変 手間がかかっています。
奥のスペースには ものづくり作家さんの作品などが並んでいます。
フェルト作品もコーナーを作っていただいていて
ありがたい^^です。
あったかみのある 空間ですね^^
今回は 中標津図書館で行なわれている
「トナカイと12人の作家展」に行くのも目的の一つでした。
トナカイさんのクレヨンや絵の具を使って描かれた作品展なのです。
画材を限定して描いたものの 作品展というのは とっても珍しい試みだと思います。
それぞれ12人の作家さんの個性あふれる 作品でした。
この作品展、昨年5月に旭川のジュンク堂を皮切りに 道東などで巡回中です。
中標津図書館では15日(日)までの開催です。
その作品展を 9月に帯広でも開催したいなぁと思って 今 準備を少しずつ進めているところです。
どうぞお楽しみにしていてください^^
あ、ちなみにお絵かきコーナーでトナカイクレヨンで
私が落書きしたものはこちら・・
藍やタンポポ コチニールや 土などの色です。
描いているうち
どんどん楽しくなってきた〜
昨日は図書館で 作品展の出品作家さんでもあるフジワラさんの紙芝居もありました〜〜
豊かな表現で 子供も大人も思わずお話しの世界に引き込まれました♪( ´▽`)
中標津の佐伯農場内の荒川版画美術館では 以前から見たかった
冨田美穂さんの 牛の版画に圧倒されました!
牛の毛並みなどが これ木版画なの?っていうくらい繊細且つ 生き生きとしていました。
実際に見て 感動しましたよ^^
道の途中で
360度の景色を見渡せる 「開陽台」にも立ち寄ってみました。
こちら 武佐岳です。
展望台からは
山々が一望できました〜
ほんとに これぞ広々 北海道っていう景色でした。
川湯温泉駅前のパン&雑貨「PANAPANA」や カフェ「森のホール」にも立ち寄り
日帰り遠出の佳き1日になりました。
カブチョは 旦那さんとお留守番してました、
ありがとうね♪
この記事のURL|2016-05-09 11:09:34