フェルトの ミトン(鍋つかみ)(26)
2020年9月18日(金)
エゾユキウサギのモチーフで!

少しブログは 時間が空いてしまいましたね。。。
今日は雨音を聴きながら ブログをアップします^^
しとしとどころか じゃぁじゃぁ いうてます 笑
あの夏の日はどこへやら、、、で
日に日に秋へと 歩んでますね。
さて
新作・エゾユキウサギ のモチーフの鍋つかみの紹介♪
冬毛ver.と・・

夏毛ver.〜

並ぶと こんな感じです (*´꒳`*)/

キッチンに飾ると なんかいいんです^^
タンスも持たずに 衣替えできるユキウサギさん いいなぁ@
この鍋つかみは 昨日から始まった さっぽろ東急百貨店でのComofeelさんのイベントに出品しました〜
(が、嬉しいことに昨日 旅立って行ったそうで お買い求めくださり
ありがとうございますm(_ _)m)
作家さんたちの素敵な作品が並んでますので
足を運んでいただけたら 幸いです。
こちらは フローモーションさん
に納品しました!

現在 こだまみわこさんの木版画展が開催中です。(9/16(水)〜30(水)、火曜定休日)
とってもオススメです♪( ´θ`)ノ
・・・・・散歩では
ハシブトガラさん

クルミを隠そうとエゾリスさん



最近 小川糸さんの本を古本屋で買い(「食堂かたつむり」)読んでいたらハマって
次々 他の本も友人に借りたり 買って読みすすめています〜
なんかとっても 心があったまるんですよね (*´꒳`*)
新しいことにもチャレンジと思い(今頃になって)
インスタもはじめてみました! ★★
今日は雨音を聴きながら ブログをアップします^^
しとしとどころか じゃぁじゃぁ いうてます 笑
あの夏の日はどこへやら、、、で
日に日に秋へと 歩んでますね。
さて
新作・エゾユキウサギ のモチーフの鍋つかみの紹介♪
冬毛ver.と・・

夏毛ver.〜

並ぶと こんな感じです (*´꒳`*)/

キッチンに飾ると なんかいいんです^^
タンスも持たずに 衣替えできるユキウサギさん いいなぁ@
この鍋つかみは 昨日から始まった さっぽろ東急百貨店でのComofeelさんのイベントに出品しました〜
(が、嬉しいことに昨日 旅立って行ったそうで お買い求めくださり
ありがとうございますm(_ _)m)
作家さんたちの素敵な作品が並んでますので
足を運んでいただけたら 幸いです。
こちらは フローモーションさん


現在 こだまみわこさんの木版画展が開催中です。(9/16(水)〜30(水)、火曜定休日)
とってもオススメです♪( ´θ`)ノ
・・・・・散歩では
ハシブトガラさん

クルミを隠そうとエゾリスさん



最近 小川糸さんの本を古本屋で買い(「食堂かたつむり」)読んでいたらハマって
次々 他の本も友人に借りたり 買って読みすすめています〜
なんかとっても 心があったまるんですよね (*´꒳`*)
新しいことにもチャレンジと思い(今頃になって)
インスタもはじめてみました! ★★

この記事のURL|2020-09-18 11:52:40
2020年4月1日(水)
* ヒグマの鍋つかみ *

ヒグマの三角△鍋つかみ
(ブログにはまだupしていなかった・・・ 4月の出展のため こしらえました 〜)
三角帽子は カラフルに元気カラーで (๑・̑◡・̑๑)/
ル・クルーゼ鍋や ストウブ鍋などの持ち手に こんなのがあると便利ですよね♪

かなりしっかりと 分厚くフェルティングしています〜
そして 使わない時も キッチンにぶら下げて飾れて 目が合っちゃいます@@
今は オーダーのワンコをこしらえています^^
・・・・・昨日の散歩にて
ホオジロ、センダイムシクイの声、キジバト、ツグミ、ムクドリ、ヒバリなどを確認しました〜
エゾリスは木の芽を夢中になって もいでは食べ もいでは食べを繰り返してましたʕ•ᴥ•ʔ
手を伸ばして〜



口に挟んでる・・・・

そして ハーモニカみたいに横にして もぐもぐ!

もぐもぐ・・

引いてみると こんな感じですー

草地には ツグミ

ムクドリ


天気が良くて ポカポカしてたので
森散歩だけじゃなく 川沿いも歩きました *

私にとって
散歩して 季節の移ろいを感じたり 草木や鳥を観察したりすることが
一番の気分転換です ♪( ´θ`)ノ
不安や 怖れ かなしいことが世界中で起こっていて
そこにとらわれすぎると だんだんやる気も失せてきて 気が滅入っていることに気づきます
だから散歩に出て 気持ちを中庸にしています
昨日は日高山脈がとってもキレイに見えました @

東京に住む息子に
立体マスクを縫って(うちにあった手拭いと綿麻の布で)荷物に入れました
やはりマスクは なかなか手に入らないようです
そして トイレットペーパーも
これからは物流自体にも影響が出てくるかもしれませんね
保存が効くものなど ちょっとづつ備蓄しておきましょう ٩( 'ω' )و

自然は 今日も 季節の巡りの中で生きてます もり! もり!
(ブログにはまだupしていなかった・・・ 4月の出展のため こしらえました 〜)
三角帽子は カラフルに元気カラーで (๑・̑◡・̑๑)/
ル・クルーゼ鍋や ストウブ鍋などの持ち手に こんなのがあると便利ですよね♪

かなりしっかりと 分厚くフェルティングしています〜
そして 使わない時も キッチンにぶら下げて飾れて 目が合っちゃいます@@
今は オーダーのワンコをこしらえています^^
・・・・・昨日の散歩にて
ホオジロ、センダイムシクイの声、キジバト、ツグミ、ムクドリ、ヒバリなどを確認しました〜
エゾリスは木の芽を夢中になって もいでは食べ もいでは食べを繰り返してましたʕ•ᴥ•ʔ
手を伸ばして〜



口に挟んでる・・・・

そして ハーモニカみたいに横にして もぐもぐ!

もぐもぐ・・

引いてみると こんな感じですー

草地には ツグミ

ムクドリ


天気が良くて ポカポカしてたので
森散歩だけじゃなく 川沿いも歩きました *

私にとって
散歩して 季節の移ろいを感じたり 草木や鳥を観察したりすることが
一番の気分転換です ♪( ´θ`)ノ
不安や 怖れ かなしいことが世界中で起こっていて
そこにとらわれすぎると だんだんやる気も失せてきて 気が滅入っていることに気づきます
だから散歩に出て 気持ちを中庸にしています
昨日は日高山脈がとってもキレイに見えました @

東京に住む息子に
立体マスクを縫って(うちにあった手拭いと綿麻の布で)荷物に入れました
やはりマスクは なかなか手に入らないようです
そして トイレットペーパーも
これからは物流自体にも影響が出てくるかもしれませんね
保存が効くものなど ちょっとづつ備蓄しておきましょう ٩( 'ω' )و

自然は 今日も 季節の巡りの中で生きてます もり! もり!
この記事のURL|2020-04-01 14:22:20
2019年2月20日(水)
久しぶりの モーモーミトン!

オーダーをいただいて
モーモーミトン(鍋つかみ)を 作製しました^^
工房の定番作品なのですが、
気がつけば作るのは3年ぶりでした (゜ω゜)
(型紙はどこに仕舞ってあったかな?と引っ張り出し。。。)
ホルスタインと黒牛とのオーダーです♪

ちょっと表情を変えてー


中には。。。
moo〜の文字!!(オーダー主さんのご要望です)

それと、
ポイントにヒースとアザミを チクチクしました (^з^)-☆
ヒースとアザミはスコットランドでは代表的な植物なんです。
(え?なんで スコットランドが出てくるの?ってなりますよね。。笑)
実はこちらのミトンは
オーダー主さん (=Kちゃんが 以後Kちゃんと記します)若い頃に スコットランドでお世話になった農家さんへのプレゼントなんですって ( ´ ▽ ` )ノ
(そこで そんな模様をワンポイントに入れてみました^^
これはKちゃんも予想していなかったようで 喜んでいただきました)
プレゼントに このミトンを思い出してくれて
選んでくれて
とっても嬉しいです〜 (*´ー`*)
ありがとうございます(*^_^*)
・・・私とKちゃんは 昔 むかし・・
Kちゃんが 畜大の学生だった頃からの知り合いなんです。
現在は栗山町で黒牛の肥育農家をご夫婦でされていて、
昨年からは カフェ・レストラン
菅野牧園
をopen!しました〜 パチパチ!
(今シーズンは 春にオープン予定です)
私も まだ行けてなくて。。
今シーズンは 訪れたいなぁ^^
・・・・で 昨日の朝 畜大散歩にて エゾリス!
(なんとなく 朝 その繋がりで 畜大行こう!って)
埋めたクルミ探し?

あったよ!

こちらは今朝の空〜
雲が羽根のようで きれいでした^^
川は霧が濃かったです。。

白くてなんだか よくわからないけど (@_@)
マガモかな?

オナガガモ

ダイサギ

でも 気温が上がって あったかい1日になりそう!
(現在プラス3℃)
そうそう 嬉しいメールがあったんです^^
ホームページのお問い合わせにて、
北海道旅行で大阪から知床を訪れた方が
「知床自然センターで ”まるまるエゾリス”を買ってこなかったことに後悔しているのですが お取り寄せできますか?」と
そんなふうに”まるまるエゾリス”を 気にとめてくださり
とってもありがたいです ╰(*´︶`*)╯
早速 作製して発送いたしました。

嬉しいです ʕ•ᴥ•ʔ
モーモーミトン(鍋つかみ)を 作製しました^^
工房の定番作品なのですが、
気がつけば作るのは3年ぶりでした (゜ω゜)
(型紙はどこに仕舞ってあったかな?と引っ張り出し。。。)
ホルスタインと黒牛とのオーダーです♪

ちょっと表情を変えてー


中には。。。
moo〜の文字!!(オーダー主さんのご要望です)

それと、
ポイントにヒースとアザミを チクチクしました (^з^)-☆
ヒースとアザミはスコットランドでは代表的な植物なんです。
(え?なんで スコットランドが出てくるの?ってなりますよね。。笑)
実はこちらのミトンは
オーダー主さん (=Kちゃんが 以後Kちゃんと記します)若い頃に スコットランドでお世話になった農家さんへのプレゼントなんですって ( ´ ▽ ` )ノ
(そこで そんな模様をワンポイントに入れてみました^^
これはKちゃんも予想していなかったようで 喜んでいただきました)
プレゼントに このミトンを思い出してくれて
選んでくれて
とっても嬉しいです〜 (*´ー`*)
ありがとうございます(*^_^*)
・・・私とKちゃんは 昔 むかし・・
Kちゃんが 畜大の学生だった頃からの知り合いなんです。
現在は栗山町で黒牛の肥育農家をご夫婦でされていて、
昨年からは カフェ・レストラン
菅野牧園

(今シーズンは 春にオープン予定です)
私も まだ行けてなくて。。
今シーズンは 訪れたいなぁ^^
・・・・で 昨日の朝 畜大散歩にて エゾリス!
(なんとなく 朝 その繋がりで 畜大行こう!って)
埋めたクルミ探し?

あったよ!

こちらは今朝の空〜
雲が羽根のようで きれいでした^^


白くてなんだか よくわからないけど (@_@)
マガモかな?

オナガガモ

ダイサギ

でも 気温が上がって あったかい1日になりそう!
(現在プラス3℃)
そうそう 嬉しいメールがあったんです^^
ホームページのお問い合わせにて、
北海道旅行で大阪から知床を訪れた方が
「知床自然センターで ”まるまるエゾリス”を買ってこなかったことに後悔しているのですが お取り寄せできますか?」と
そんなふうに”まるまるエゾリス”を 気にとめてくださり
とってもありがたいです ╰(*´︶`*)╯
早速 作製して発送いたしました。

嬉しいです ʕ•ᴥ•ʔ
この記事のURL|2019-02-20 10:14:07
2018年12月20日(木)
黒クマの鍋つかみとか オーダー頂いたもの^^

作品展が終了し、お待たせしていたオーダーに取りかかり
少しずつ発送も出来つつあります〜(^ω^)
ホームページからのお問い合わせからオーダーを頂き
作製し発送したのは 黒クマのミトンと
まるまるエゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ
表と裏の鼻の色を変えてみました^^

お手元に届いたようで
早速 職場である養護学校の保健室に飾ってくださり
生徒さんたちに可愛がってもらっているそうです!!
(画像を送ってくださいました)

”先生のところのししまる(ハムスター)にそっくり!”って (生徒さんたち談)
・・・そういや ハムスターにも見えてきますね。。笑
ありがとうございます(^O^)/
それから、
羊毛で描いた 野生どうぶつのブローチ、
エゾフクロウと エゾリスで

それぞれ すご腕のいい写真を撮られる方たちからのオーダーです!
どこに留めてくれるのかしら?今度 お逢いしたら聞いてみよ〜^^
ありがとうございました(^◇^)/
(思ったより作業が捗っているので
個人でオーダー頂いていたものは 全部 年内にお渡し出来そうです。。。いやいや、、来年に持ち越すのもありました。。そうだった。。
大口の納品分は 来年に入ってからの作業となりますm(_ _)m)
それから、、
数年前からご縁のある 木削りのヨウさんが来帯されて お声がかかり
ヨウさんの木削りと共に フェルトの子どもたちが一緒に ”あがり框”さんにて 展示してもらいました!
(昨日までで終了)


私も オンコの木片から切り出しナイフで
木削りを楽しみました (^з^)-☆
黙々と木削りし 磨く!
とても いい時間でした@
・・・・・今朝の 畜大さんぽ


今時期は 空気はひんやりですがとっても澄んでいて気持ちがいいです♪
そして 空は晴れていて 冬の十勝って感じ^^
じ〜っと見てたら 視線をそらしたエゾリス。。ʕ=•ᴥ•=ʔ

少しずつ発送も出来つつあります〜(^ω^)
ホームページからのお問い合わせからオーダーを頂き
作製し発送したのは 黒クマのミトンと
まるまるエゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ
表と裏の鼻の色を変えてみました^^

お手元に届いたようで
早速 職場である養護学校の保健室に飾ってくださり
生徒さんたちに可愛がってもらっているそうです!!
(画像を送ってくださいました)

”先生のところのししまる(ハムスター)にそっくり!”って (生徒さんたち談)
・・・そういや ハムスターにも見えてきますね。。笑
ありがとうございます(^O^)/
それから、
羊毛で描いた 野生どうぶつのブローチ、
エゾフクロウと エゾリスで

それぞれ すご腕のいい写真を撮られる方たちからのオーダーです!
どこに留めてくれるのかしら?今度 お逢いしたら聞いてみよ〜^^
ありがとうございました(^◇^)/
(思ったより作業が捗っているので
個人でオーダー頂いていたものは 全部 年内にお渡し出来そうです。。。いやいや、、来年に持ち越すのもありました。。そうだった。。
大口の納品分は 来年に入ってからの作業となりますm(_ _)m)
それから、、
数年前からご縁のある 木削りのヨウさんが来帯されて お声がかかり
ヨウさんの木削りと共に フェルトの子どもたちが一緒に ”あがり框”さんにて 展示してもらいました!
(昨日までで終了)


私も オンコの木片から切り出しナイフで
木削りを楽しみました (^з^)-☆
黙々と木削りし 磨く!
とても いい時間でした@
・・・・・今朝の 畜大さんぽ


今時期は 空気はひんやりですがとっても澄んでいて気持ちがいいです♪
そして 空は晴れていて 冬の十勝って感じ^^
じ〜っと見てたら 視線をそらしたエゾリス。。ʕ=•ᴥ•=ʔ

この記事のURL|2018-12-20 17:00:15
2016年7月22日(金)
豆さやの ミトン(鍋つかみ)

フェルトの 豆さやの形のミトン(鍋つかみ)
結婚のお祝いプレゼントにと オーダーを頂きました^^


若緑いろの
2つ揃いです。
熱や焦げに強い羊毛の特性が生きます^^
新しい暮らしの中に 溶け込み 馴染んでいきますように。。。
季節は 花から実へと姿を変えていきます。
マユミの実。


オレンジ色の蝶はヒオドシチョウ、
黄色い花は 黄苑(キオン)というのですね。
一眼レフを使い始め
3年が経ちましたが
オートフォーカスから ちょっとずつ
マニュアルモードへ 勉強しつつ、
シャッタースピードや 露出などを変えながら
撮影する楽しみを やっとこさ感じ始めています。
そこに撮る側の意図が 反映されるのですね。
カメラを使うようになって
前よりずっと 植物や野鳥などを身近に感じられるようになったし
うーんと世界が広がりました ( ´ ▽ ` )ノ
遅まきながら そんな この頃です。。
結婚のお祝いプレゼントにと オーダーを頂きました^^


若緑いろの
2つ揃いです。
熱や焦げに強い羊毛の特性が生きます^^
新しい暮らしの中に 溶け込み 馴染んでいきますように。。。
季節は 花から実へと姿を変えていきます。
マユミの実。


オレンジ色の蝶はヒオドシチョウ、
黄色い花は 黄苑(キオン)というのですね。
一眼レフを使い始め
3年が経ちましたが
オートフォーカスから ちょっとずつ
マニュアルモードへ 勉強しつつ、
シャッタースピードや 露出などを変えながら
撮影する楽しみを やっとこさ感じ始めています。
そこに撮る側の意図が 反映されるのですね。
カメラを使うようになって
前よりずっと 植物や野鳥などを身近に感じられるようになったし
うーんと世界が広がりました ( ´ ▽ ` )ノ
遅まきながら そんな この頃です。。
この記事のURL|2016-07-22 23:01:41
<< | >> |