羊毛フェルトの 鳥さん(88)
2016年6月29日(水)
うちの ノゴマっち〜*
羊毛フェルトの 鳥さん×88
うちには 羊毛フェルトのノゴマっちがいます 笑
いろんな鳥さんコレクションと並んでおります^^
今朝の散歩でね、
片足立ちのノゴマさんがおりました〜(ホンモノ)
いい声でさえずってます ♪
こちらでも なぜか片足?!
もしかしてこのポーズ、ノゴマにとってはくつろぎポーズだったりして。。
それにしてもバランスいいもんだ〜 ♪( ´▽`)
うちのノゴマっちこうして見比べてみると
目の周りの黒色が 無い@@
ありゃりゃ・・・今 気がついた (-_-;)
ふんわりと
ホザキシモツケが 咲き始めています。
ドロノキの綿毛も
ふわふわになり 風に吹かれて 舞っています。
長い雨が終わり、
一気に夏日の帯広です。
プシュッとビールといきたいなぁ ^^
いろんな鳥さんコレクションと並んでおります^^
今朝の散歩でね、
片足立ちのノゴマさんがおりました〜(ホンモノ)
いい声でさえずってます ♪
こちらでも なぜか片足?!
もしかしてこのポーズ、ノゴマにとってはくつろぎポーズだったりして。。
それにしてもバランスいいもんだ〜 ♪( ´▽`)
うちのノゴマっちこうして見比べてみると
目の周りの黒色が 無い@@
ありゃりゃ・・・今 気がついた (-_-;)
ふんわりと
ホザキシモツケが 咲き始めています。
ドロノキの綿毛も
ふわふわになり 風に吹かれて 舞っています。
長い雨が終わり、
一気に夏日の帯広です。
プシュッとビールといきたいなぁ ^^
この記事のURL|2016-06-29 14:44:00
2016年5月14日(土)
ファンの一人です^^
羊毛フェルトの 鳥さん×88
え? なんのファンかって?
最近 散歩でよく出くわす チョチョ ビーさん^^
そういう囀りなのです。
”焼酎 一杯 グビーッ”って聴こえる人もいるようですが、
私は断然 ”チョチョ ビー ”ですです !!
「センダイムシクイ」さんという鳥さんのことです ♪( ´θ`)ノ
このチマチマっとした感じが すんごく可愛くて
ファンになりました^^
そこで 今が旬な ”チョチョ ビー”さんを
羊毛フェルトでこさえてみました。
やっぱり 本物には敵いませんが ね。。
大きさもほぼ実寸です。
森など散歩した時に
結構 大きな囀りが聴こえるので
耳を澄まして チョチョ ビーのご確認を ♪
ちょこまかな鳥さんなので なかなか 見つけづらいですが。
続いて 今朝の 出会い〜*
5時に キツネにばったり出会いました。
(今朝はなんと 4時半には散歩に出てました。
それでもすでに パークゴルフを楽しんでる人や 朝野球の人達が
活動してました! みんな早起きなのね)
こないだも同じ時間に
同じ道の 途中でばったりでした。
ちょうど キツネさんの通り道なんでしょうね。
それから とっても日高のお山がキレイでしたよ!
アカモズさん!
それから サトウカエデ(シュガーメープル)の木に
黄色い花が咲いていました *
(こちらは 畜産大学で見つけました)
最近 散歩でよく出くわす チョチョ ビーさん^^
そういう囀りなのです。
”焼酎 一杯 グビーッ”って聴こえる人もいるようですが、
私は断然 ”チョチョ ビー ”ですです !!
「センダイムシクイ」さんという鳥さんのことです ♪( ´θ`)ノ
このチマチマっとした感じが すんごく可愛くて
ファンになりました^^
そこで 今が旬な ”チョチョ ビー”さんを
羊毛フェルトでこさえてみました。
やっぱり 本物には敵いませんが ね。。
大きさもほぼ実寸です。
森など散歩した時に
結構 大きな囀りが聴こえるので
耳を澄まして チョチョ ビーのご確認を ♪
ちょこまかな鳥さんなので なかなか 見つけづらいですが。
続いて 今朝の 出会い〜*
5時に キツネにばったり出会いました。
(今朝はなんと 4時半には散歩に出てました。
それでもすでに パークゴルフを楽しんでる人や 朝野球の人達が
活動してました! みんな早起きなのね)
こないだも同じ時間に
同じ道の 途中でばったりでした。
ちょうど キツネさんの通り道なんでしょうね。
それから とっても日高のお山がキレイでしたよ!
アカモズさん!
それから サトウカエデ(シュガーメープル)の木に
黄色い花が咲いていました *
(こちらは 畜産大学で見つけました)
この記事のURL|2016-05-14 09:59:58
2016年4月21日(木)
黄ぃちゃんと 赤ちゃんと 最近の鳥見〜^^
羊毛フェルトの 鳥さん×88
熊本地震の被災地に
今日は 激しい雨の予報が出ています。
こんな時に 現地の方々は ますます不安に襲われるでしょうね。。
なんとか最小限に収まるよう 願います。
そんな中ですが、
福岡の方から フェルトの鳥さんたちのオーダーを頂きました。
(気になる地震ですが、福岡のほうは 今のところ被害は出ていないということです)
オーダー頂いたのは、
エゾフクロウのヒナと ちっちゃドリのオリジナルVer.(黄色と赤色で)です。
元気色の ちっちゃドリさん達にのっけて
元気づけを送ることができたら・・・と思います。
完成し 庭で花が出はじめたムスカリと撮影してみました^^
梱包ができたので これから発送してきます。
昨日は阿寒・奏楽の森カフェのシーズンオープンに向けて
作品を発送してきました。
他 数件のオーダーを頂いているので 引き続き
取り掛かります^^
一昨日は 「まんぷく十勝」の掲載記事を見てくださった京都の女子たちが富良野・帯広旅行の途中で 立ち寄ってくださりました。
本当に 遠くからも ありがとうございます。
・・・・・・・
そして最近の 鳥見〜です。
今朝の散策(帯広の森)では 今シーズン初のアオジを
見かけました。
南の方から この季節やってきます。
黄色いちっちゃドリを ちょうどこしらえたばかりで
黄色いアオジさんに会えて タイミング バッチグ〜〜(古っ) ε-(´∀`; )
近くまで来てくれた シマエナガ^^
そして。。
脚の長〜い ハクセキレイ^^
後ろで手を組んで 歩いてるおっちゃんのような・・・
ゴジュウカラ^^
冬ほどには見かけなくなったエゾリスに
今朝は3匹会いました。
冬毛が ちょっとづつ 抜けてきてるね〜^^
ハルニレのちっちゃな花も 今じきしか見れないです!!
自然の 様々な姿です。
九州で猛威をふるっている地震も 自然・・とはいえ 心境は複雑です。
今日は 激しい雨の予報が出ています。
こんな時に 現地の方々は ますます不安に襲われるでしょうね。。
なんとか最小限に収まるよう 願います。
そんな中ですが、
福岡の方から フェルトの鳥さんたちのオーダーを頂きました。
(気になる地震ですが、福岡のほうは 今のところ被害は出ていないということです)
オーダー頂いたのは、
エゾフクロウのヒナと ちっちゃドリのオリジナルVer.(黄色と赤色で)です。
元気色の ちっちゃドリさん達にのっけて
元気づけを送ることができたら・・・と思います。
完成し 庭で花が出はじめたムスカリと撮影してみました^^
梱包ができたので これから発送してきます。
昨日は阿寒・奏楽の森カフェのシーズンオープンに向けて
作品を発送してきました。
他 数件のオーダーを頂いているので 引き続き
取り掛かります^^
一昨日は 「まんぷく十勝」の掲載記事を見てくださった京都の女子たちが富良野・帯広旅行の途中で 立ち寄ってくださりました。
本当に 遠くからも ありがとうございます。
・・・・・・・
そして最近の 鳥見〜です。
今朝の散策(帯広の森)では 今シーズン初のアオジを
見かけました。
南の方から この季節やってきます。
黄色いちっちゃドリを ちょうどこしらえたばかりで
黄色いアオジさんに会えて タイミング バッチグ〜〜(古っ) ε-(´∀`; )
近くまで来てくれた シマエナガ^^
そして。。
脚の長〜い ハクセキレイ^^
後ろで手を組んで 歩いてるおっちゃんのような・・・
ゴジュウカラ^^
冬ほどには見かけなくなったエゾリスに
今朝は3匹会いました。
冬毛が ちょっとづつ 抜けてきてるね〜^^
ハルニレのちっちゃな花も 今じきしか見れないです!!
自然の 様々な姿です。
九州で猛威をふるっている地震も 自然・・とはいえ 心境は複雑です。
この記事のURL|2016-04-21 09:46:01
2016年4月15日(金)
勢ぞろい! ちっちゃドリ〜
羊毛フェルトの 鳥さん×88
九州地方に大きな地震がありました@@
まだまだ余震も続いています。
怖い思いも続きますね、、、
これ以上 どうか被害が拡大しませんように。
帯広では風がとても強いです。
車の運転も 風に煽られました。。
さて、委託ショップが春からのシーズンオープンに向けて
納品するべく準備をしています。
久々に 羊毛フェルトでちっちゃドリ いろいろです!
(右から、コアカゲラ、ベニマシコ、キクイタダキ、ゴジュウカラ)
(右から、シマエナガ、メジロ、メジロ)
(右から、ウソ、ノビタキ)
みんな 勢ぞろい〜^^
こちら ちっちゃドリたちは
4月29日(祝・金)〜シーズンオープンの阿寒の奏楽の森カフェに納品します。
そして、動物ポーチなどは
5月1日(日)〜シーズンオープンする標茶の手作りクレヨン工房/Tuna-Kai(トナカイ)に 納品します。
エゾフクロウのフェルト・ヒナちゃんは
どちらにも 分けて納品します^^
ドライブが 快適な季節になってきましたので
是非 足を運んでいただきたいです ( ´ ▽ ` )ノ
*標茶のトナカイさんは
4月20日(水)〜25日(月)まで 大阪(梅田)の阪急百貨店にて「初夏の北海道物産展」に出店します。
関西方面の方 天然材料で作られたクレヨンや絵の具を手にとってご覧いただける機会です。
この機会に是非とも〜^^
石油系アレルギーの方にも安心して使用できる画材です。
フェルトのヒグマ親子も 持って行ってくれるんですよ〜*
最近 よく見かけるのは
”ツグミ”さん。
どアップ カブチョ^^
さぁてと、
ちっちゃドリ達用の 箱などの準備に入ります〜 (=゜ω゜)ノ
まだまだ余震も続いています。
怖い思いも続きますね、、、
これ以上 どうか被害が拡大しませんように。
帯広では風がとても強いです。
車の運転も 風に煽られました。。
さて、委託ショップが春からのシーズンオープンに向けて
納品するべく準備をしています。
久々に 羊毛フェルトでちっちゃドリ いろいろです!
(右から、コアカゲラ、ベニマシコ、キクイタダキ、ゴジュウカラ)
(右から、シマエナガ、メジロ、メジロ)
(右から、ウソ、ノビタキ)
みんな 勢ぞろい〜^^
こちら ちっちゃドリたちは
4月29日(祝・金)〜シーズンオープンの阿寒の奏楽の森カフェに納品します。
そして、動物ポーチなどは
5月1日(日)〜シーズンオープンする標茶の手作りクレヨン工房/Tuna-Kai(トナカイ)に 納品します。
エゾフクロウのフェルト・ヒナちゃんは
どちらにも 分けて納品します^^
ドライブが 快適な季節になってきましたので
是非 足を運んでいただきたいです ( ´ ▽ ` )ノ
*標茶のトナカイさんは
4月20日(水)〜25日(月)まで 大阪(梅田)の阪急百貨店にて「初夏の北海道物産展」に出店します。
関西方面の方 天然材料で作られたクレヨンや絵の具を手にとってご覧いただける機会です。
この機会に是非とも〜^^
石油系アレルギーの方にも安心して使用できる画材です。
フェルトのヒグマ親子も 持って行ってくれるんですよ〜*
最近 よく見かけるのは
”ツグミ”さん。
どアップ カブチョ^^
さぁてと、
ちっちゃドリ達用の 箱などの準備に入ります〜 (=゜ω゜)ノ
この記事のURL|2016-04-15 16:32:23
2015年9月11日(金)
ちっちゃドリ またまた仲間ふえた!
羊毛フェルトの 鳥さん×88
こんにちわ。
台風の影響で 鬼怒川の堤防が決壊して 甚大な被害が起きています。
これ以上 被害が広がらないよう祈ります。。。
ちっちゃドリシリーズ^^
またまた仲間が増えました!!
黄色と 黒の羽色をもつ”キビタキ”さん
ぽっちゃり目。
そして....
ちっちゃな キツツキの仲間 ”コゲラ”さん
姫シャラの葉っぱで 雨宿り?!
ちょっと首をかしげて。
それから それから・・・・
赤いベレーの ”コアカゲラ”さん^^も 登場!!
”ゲラ”さん同志 仲良しみたいだけど
ボクも 仲間に入れて~~!!
”うん!!いいよ~(^u^)/
ちょっと 頭に何 のっけてるん?”
”あ、これ?
バジルのお花、のっけてみたけど ちっちゃすぎて
☂雨よけには ならない・・・わ”
”でも なんか かわいいさ!”
ただ今 フェルトのフクロウやキノコのブローチ、フクロウのヒナ
こちらのちっちゃドリなど 阿寒の「奏楽の森カフェ」への納品準備をしていますよ。
別件のオーダーの木のウロなども 仕上がりました。
・・・・・*・・・・・・*・・・・・
何気ない この日常の暮しが いかに幸せなことか。
どうか、ひとりでも多くの方が救助されますように。。
台風の影響で 鬼怒川の堤防が決壊して 甚大な被害が起きています。
これ以上 被害が広がらないよう祈ります。。。
ちっちゃドリシリーズ^^
またまた仲間が増えました!!
黄色と 黒の羽色をもつ”キビタキ”さん
ぽっちゃり目。
そして....
ちっちゃな キツツキの仲間 ”コゲラ”さん
姫シャラの葉っぱで 雨宿り?!
ちょっと首をかしげて。
それから それから・・・・
赤いベレーの ”コアカゲラ”さん^^も 登場!!
”ゲラ”さん同志 仲良しみたいだけど
ボクも 仲間に入れて~~!!
”うん!!いいよ~(^u^)/
ちょっと 頭に何 のっけてるん?”
”あ、これ?
バジルのお花、のっけてみたけど ちっちゃすぎて
☂雨よけには ならない・・・わ”
”でも なんか かわいいさ!”
ただ今 フェルトのフクロウやキノコのブローチ、フクロウのヒナ
こちらのちっちゃドリなど 阿寒の「奏楽の森カフェ」への納品準備をしていますよ。
別件のオーダーの木のウロなども 仕上がりました。
・・・・・*・・・・・・*・・・・・
何気ない この日常の暮しが いかに幸せなことか。
どうか、ひとりでも多くの方が救助されますように。。
この記事のURL|2015-09-11 12:09:40