羊毛フェルトの 鳥さん(88)
2015年4月24日(金)
クローバーの上で ♬
羊毛フェルトの 鳥さん×88
![クローバーの上で ♬](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_000620_1429847668.jpg)
ちっちゃドリの お次はシジュウカラさん♪
クローバーのお布団みっけ!
ぽすっ~!!ころん。。
あんばいはどうかな。
ちょっと クッションが足りないなぁ。。@@
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790763.jpg)
かぐわしい草の香りもいいけど
虫さんは どこかいな?
と ゴジュウカラさんもやってきて
シジュウさん! ごろんとしてないで
虫 むし さがしにいこう~~!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790767.jpg)
そういえばさ シジュウカラさんは 黒いネクタイをつけてるんだね^^
あぁ、これね!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790768.jpg)
そういうキミは ピシッとアイラインが
かっこいいじゃないかー
えへへ・・・^^
・・・・と なかなか 虫さがしは始まらないね。。
庭には オキナ草が 咲いているよ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790769.jpg)
昨日はポカポカ天気に誘われて
初チャリで 花ブローチを納品がてら 畜大のカフェで友達と待ち合わせ。
心地よかった。
旭川での作品展は30日まで開催中です。
私の分身(笑)たちが 皆さんをお待ちしています(^v^)/
週末には私も顔を出す予定です。
大きなフェルトのお仕事も入りました。
勢いつけて ファイト!オ~~!
クローバーのお布団みっけ!
ぽすっ~!!ころん。。
あんばいはどうかな。
ちょっと クッションが足りないなぁ。。@@
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790763.jpg)
かぐわしい草の香りもいいけど
虫さんは どこかいな?
と ゴジュウカラさんもやってきて
シジュウさん! ごろんとしてないで
虫 むし さがしにいこう~~!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790767.jpg)
そういえばさ シジュウカラさんは 黒いネクタイをつけてるんだね^^
あぁ、これね!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790768.jpg)
そういうキミは ピシッとアイラインが
かっこいいじゃないかー
えへへ・・・^^
・・・・と なかなか 虫さがしは始まらないね。。
庭には オキナ草が 咲いているよ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790769.jpg)
昨日はポカポカ天気に誘われて
初チャリで 花ブローチを納品がてら 畜大のカフェで友達と待ち合わせ。
心地よかった。
旭川での作品展は30日まで開催中です。
私の分身(笑)たちが 皆さんをお待ちしています(^v^)/
週末には私も顔を出す予定です。
大きなフェルトのお仕事も入りました。
勢いつけて ファイト!オ~~!
この記事のURL|2015-04-24 12:47:41
2015年4月23日(木)
また ふえたよ!
羊毛フェルトの 鳥さん×88
![また ふえたよ!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_000619_1429740460.jpg)
昨日は コブシの花 咲いていて
嬉しくなりました。
知り合いのお母さんの お見舞いへ行って
そんな花便りを お伝えしました。
今日も どんどん気温が上がって
どんな花が 目を楽しませてくれるかな。。^^
羊毛フェルトの ちっちゃドリの メジロに続き
スズメも うまれました!
その後 夜には
ちょこまかゴジュウカラも~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790502.jpg)
そして三者会談。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790503.jpg)
”仲間が どんどん増えそうね!”
ものづくりが好きで
楽しくて たのしくて。
先日も女子会にて ものづくり談義をしていて
”これはもう ものづくり病だね、晩御飯のあとでも また やってるしね!”
と 共感し合いました。
今朝の出逢いの 一枚 ♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790504.jpg)
今日も素敵な一日に なりますように♪
嬉しくなりました。
知り合いのお母さんの お見舞いへ行って
そんな花便りを お伝えしました。
今日も どんどん気温が上がって
どんな花が 目を楽しませてくれるかな。。^^
羊毛フェルトの ちっちゃドリの メジロに続き
スズメも うまれました!
その後 夜には
ちょこまかゴジュウカラも~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790502.jpg)
そして三者会談。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790503.jpg)
”仲間が どんどん増えそうね!”
ものづくりが好きで
楽しくて たのしくて。
先日も女子会にて ものづくり談義をしていて
”これはもう ものづくり病だね、晩御飯のあとでも また やってるしね!”
と 共感し合いました。
今朝の出逢いの 一枚 ♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790504.jpg)
今日も素敵な一日に なりますように♪
この記事のURL|2015-04-23 07:07:32
2015年4月22日(水)
ちっちゃドリ メジロです^^
羊毛フェルトの 鳥さん×88
![ちっちゃドリ メジロです^^](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_000618_1429670901.jpg)
今朝 のんびり散歩で 出逢ったのが、
黄色い鳥のカワラヒラ。
で、カワラヒラじゃなくて、
うまれた羊毛のちっちゃドリは メジロ。。。くすくす。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790298.jpg)
イチゴの葉っぱで おめかし♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790299.jpg)
出逢った小鳥 カワラヒラは、、、
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790300.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790301.jpg)
いいお天気だから
みんな うれしそう^^
黄色い鳥のカワラヒラ。
で、カワラヒラじゃなくて、
うまれた羊毛のちっちゃドリは メジロ。。。くすくす。。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790298.jpg)
イチゴの葉っぱで おめかし♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790299.jpg)
出逢った小鳥 カワラヒラは、、、
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790300.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000790301.jpg)
いいお天気だから
みんな うれしそう^^
この記事のURL|2015-04-22 11:48:12
2015年4月18日(土)
ふたたび シマエナガ *
羊毛フェルトの 鳥さん×88
![ふたたび シマエナガ *](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_000616_1429324573.jpg)
おひさまがやっと 照りだしましたね^^
ここ何日か 雨が降ったり
雲ってましたから うれしいですね♪
羊毛フェルトで シマエナガ。
ふたたび登場です!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789574.jpg)
というのも・・・・
以前こさえたシマエナガさん、
阿寒の森で写真家さんが撮影中に ちょっと目を離したすきに
カラスさんに連れ去られて しまったんですって(@・@)!!
まだ 雪があるので あたりをスノーシューをはいて
探し回ったけど みつからなかったそうです。
今ごろ・・
ついばまれて巣の材料になっちゃったかも・・・・です。
そんなことって あるんだね。
そいで さっき うまれたばかりの新人です、
いや 新トリです^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789580.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789581.jpg)
”ともだち どこに連れていかれちゃった?かな”
って、
フキノトウさんに聞いてみても
わかりませんとな。
ここ何日か 雨が降ったり
雲ってましたから うれしいですね♪
羊毛フェルトで シマエナガ。
ふたたび登場です!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789574.jpg)
というのも・・・・
以前こさえたシマエナガさん、
阿寒の森で写真家さんが撮影中に ちょっと目を離したすきに
カラスさんに連れ去られて しまったんですって(@・@)!!
まだ 雪があるので あたりをスノーシューをはいて
探し回ったけど みつからなかったそうです。
今ごろ・・
ついばまれて巣の材料になっちゃったかも・・・・です。
そんなことって あるんだね。
そいで さっき うまれたばかりの新人です、
いや 新トリです^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789580.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000789581.jpg)
”ともだち どこに連れていかれちゃった?かな”
って、
フキノトウさんに聞いてみても
わかりませんとな。
この記事のURL|2015-04-18 11:36:05
2015年4月4日(土)
小さなキツツキ コゲラさん^^
羊毛フェルトの 鳥さん×88
![小さなキツツキ コゲラさん^^](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/010203/010203_000610_1428123958.jpg)
全長15センチという
日本最小のキツツキ類の ”コゲラ”
羊毛フェルトで 以前 作ったものを もう一度色合いを確かめながらリメイクしました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787140.jpg)
うちの ポニーテールに留って。。^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787141.jpg)
コットンボールと サンキライの赤い実と。
5月24日(日)~8月31日(月)予定の
阿寒での 山本光一・秋山聡子 写真&フェルト二人展用です。
おとつい ポスター、チラシの原稿のゲラを見ましたが
阿寒の森で撮影された ”おぉ~~!!”というものが使われております@@
後援依頼などにも出向きはじめ(はじめてなので ドキドキ・・)
帯広市の後援も頂け 本当に感謝ですm(__)m
ただいま 打診中のところもあります・・・
今日の朝んぽで ヒヨドリさん♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787142.jpg)
すっかり河原の雪も とけたね~の カブチョ。
(はやく いくよ~とサイソクしています)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787143.jpg)
日本最小のキツツキ類の ”コゲラ”
羊毛フェルトで 以前 作ったものを もう一度色合いを確かめながらリメイクしました。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787140.jpg)
うちの ポニーテールに留って。。^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787141.jpg)
コットンボールと サンキライの赤い実と。
5月24日(日)~8月31日(月)予定の
阿寒での 山本光一・秋山聡子 写真&フェルト二人展用です。
おとつい ポスター、チラシの原稿のゲラを見ましたが
阿寒の森で撮影された ”おぉ~~!!”というものが使われております@@
後援依頼などにも出向きはじめ(はじめてなので ドキドキ・・)
帯広市の後援も頂け 本当に感謝ですm(__)m
ただいま 打診中のところもあります・・・
今日の朝んぽで ヒヨドリさん♪
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787142.jpg)
すっかり河原の雪も とけたね~の カブチョ。
(はやく いくよ~とサイソクしています)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/fusigi1102/uploader/1/0000787143.jpg)
この記事のURL|2015-04-04 14:05:49