羊毛フェルトの 鳥さん(0)
2015年3月27日(金)
* 三つの色の 鳥さん *

赤い鳥の マシコちゃん。
前日まで 雪の上に ちべたく居りましたが・・・
どんどんポカポカ! あったかくなって、
ついに 春の香りをみつけました^^

”わぁ!お久しぶりのフキノトウ~”
なんだか 春をみつけて 私もとっても嬉しくなっちゃいました。
さっそく ココルリとキビタに ”春がきたよ” と 伝えました。


”そうですか・・・!!”
庭のスノードロップも やっとこさ顔を出したみたいですし、
ワクワクしてきましたね(*^_^*)/
先日から 次々と
羊毛フェルトで 青い鳥 黄色い鳥 赤い鳥とうまれ
三つの色が揃いました。
さて これからどんな世界をみつめていくのでしょう~!!
鳥のように ちゃんと季節をかんじ
何も持たずとも 自由に飛べる・・・
鳥さんは いつも私に大切なコトを 教えてくれてます。。^^
前日まで 雪の上に ちべたく居りましたが・・・
どんどんポカポカ! あったかくなって、
ついに 春の香りをみつけました^^

”わぁ!お久しぶりのフキノトウ~”
なんだか 春をみつけて 私もとっても嬉しくなっちゃいました。
さっそく ココルリとキビタに ”春がきたよ” と 伝えました。


”そうですか・・・!!”
庭のスノードロップも やっとこさ顔を出したみたいですし、
ワクワクしてきましたね(*^_^*)/
先日から 次々と
羊毛フェルトで 青い鳥 黄色い鳥 赤い鳥とうまれ
三つの色が揃いました。
さて これからどんな世界をみつめていくのでしょう~!!
鳥のように ちゃんと季節をかんじ
何も持たずとも 自由に飛べる・・・
鳥さんは いつも私に大切なコトを 教えてくれてます。。^^
この記事のURL|2015-03-27 09:06:56
2015年3月19日(木)
おめかしの 相談~♪

ねぇねぇ カブちゃん、
「黄色い友達が おめかしを見てほしいって!」と ココルリさんが カブチョの元へ・・・やってきた。

キビタ・・です。
「もしゃっと帽子に 赤い実飾ってみたよ^^
向こうのこずえの キレンジャクさんが
”おまえは チビすけで 頭に飾りもないのかい?”って
言うから、
じゃあ こんな帽子どうかな?と思って、
あっちやこっちで ほじくって見つけてきたんだ。」
と キビタキのキビタくん。

「どれどれ ふたりとも
キレンジャクが なんと言おうと
おめかしなんかしなくっても きれいな羽根色を
しているじゃないか・・・」と
カブチョが言ったか どうかはわかりませんが、ね。
(言った気がした・・・)
そのままで じゅうぶん 素敵だけどね、み~んな。
でも そのチョっとした 小さな帽子があると
キビタと ココルリのこんなのが好き!っていう個性が よーくわかるね^^
ふしぎの・・・工房さんはね、
こんなフェルトの帽子を作って お気に入りで
かぶってるんだと~

なんだか わたくしたちのお家のようだね^^
うんうん!
と、さきほど うまれでたキビタを前に こんなkotori
劇場になっちゃいました・・・(*^_^*)
昨日は ポカポカ陽気のなか
大樹町までドライブがてら 喫茶・ギャラリー陶さんで開催中の 鹿追町の古山幹さんの”ののはなのねこのような”猫絵展へ行ってきました。
とっても 素敵な空間ですので 足を伸ばしてみませんか?
29日まで・・です。
「黄色い友達が おめかしを見てほしいって!」と ココルリさんが カブチョの元へ・・・やってきた。

キビタ・・です。
「もしゃっと帽子に 赤い実飾ってみたよ^^
向こうのこずえの キレンジャクさんが
”おまえは チビすけで 頭に飾りもないのかい?”って
言うから、
じゃあ こんな帽子どうかな?と思って、
あっちやこっちで ほじくって見つけてきたんだ。」
と キビタキのキビタくん。

「どれどれ ふたりとも
キレンジャクが なんと言おうと
おめかしなんかしなくっても きれいな羽根色を
しているじゃないか・・・」と
カブチョが言ったか どうかはわかりませんが、ね。
(言った気がした・・・)

そのままで じゅうぶん 素敵だけどね、み~んな。
でも そのチョっとした 小さな帽子があると
キビタと ココルリのこんなのが好き!っていう個性が よーくわかるね^^
ふしぎの・・・工房さんはね、
こんなフェルトの帽子を作って お気に入りで
かぶってるんだと~

なんだか わたくしたちのお家のようだね^^
うんうん!
と、さきほど うまれでたキビタを前に こんなkotori
劇場になっちゃいました・・・(*^_^*)
昨日は ポカポカ陽気のなか
大樹町までドライブがてら 喫茶・ギャラリー陶さんで開催中の 鹿追町の古山幹さんの”ののはなのねこのような”猫絵展へ行ってきました。
とっても 素敵な空間ですので 足を伸ばしてみませんか?
29日まで・・です。
この記事のURL|2015-03-19 14:48:03
2015年3月13日(金)
青い鳥 春を待つ *

昨日 今日は 陽射しが明るく
お空も青くて 気持ちいいですね^^
そんな青空を見ながら 羊毛フェルトで オオルリ・・・青い鳥が うまれました~
いやいや・・・とってもちっちゃいので
ココルリさんと 名前をつけましょう^^

先日の雪で
窓の半分は雪に覆われています。。
ココルリさんも 静かに春を待っています。
鉢植えのセントポーリアは蕾をつけています。
その蕾は ココルリさんのあしの下ですけどね(*_*;

ねぇ、この帽子 似合う? かしら?
うん! とってもチャーミング^^
昨日の 散歩では
木々に雪がぽってりと のっかってました。

川辺の道は 埋まってました。。
だから カブチョと遠回りして歩きました。

フェルトの端切れで
こんな春いろのブローチも作りました。
こちらのブローチは 昨日からフローモーションではじまった 東北の震災復興チャリティーの「FMFM2015」(フローモーション・フリーマーケット)
フリーマーケットに持っていったので 是非 足を運んでみてくださいね!
先日のイモムシのたいぞうくんの鍋敷きも ありますよ!
掘り出し物が きっとあるはずですよー♪
29日(日)まで開催予定です。
17日(火)、24日(火)はお休みです。
売り上げは あしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付されます。
さてと 軒先に積もった雪が
だいぶんと とけてきました(^u^)/
お空も青くて 気持ちいいですね^^
そんな青空を見ながら 羊毛フェルトで オオルリ・・・青い鳥が うまれました~
いやいや・・・とってもちっちゃいので
ココルリさんと 名前をつけましょう^^

先日の雪で
窓の半分は雪に覆われています。。
ココルリさんも 静かに春を待っています。
鉢植えのセントポーリアは蕾をつけています。
その蕾は ココルリさんのあしの下ですけどね(*_*;

ねぇ、この帽子 似合う? かしら?

うん! とってもチャーミング^^
昨日の 散歩では
木々に雪がぽってりと のっかってました。


川辺の道は 埋まってました。。
だから カブチョと遠回りして歩きました。

フェルトの端切れで
こんな春いろのブローチも作りました。
こちらのブローチは 昨日からフローモーションではじまった 東北の震災復興チャリティーの「FMFM2015」(フローモーション・フリーマーケット)

先日のイモムシのたいぞうくんの鍋敷きも ありますよ!
掘り出し物が きっとあるはずですよー♪
29日(日)まで開催予定です。
17日(火)、24日(火)はお休みです。
売り上げは あしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付されます。
さてと 軒先に積もった雪が
だいぶんと とけてきました(^u^)/
この記事のURL|2015-03-13 14:11:15
2015年3月3日(火)
まるっと くるっと シマエナガ^^

羊毛フェルトで 小鳥の シマエナガが
うまれました^^
北海道に生息するこのエナガは
頭が真っ白で 尾が長くて
スズメよりも ちっさな鳥です。
まるッとしていて
くるっとした つぶらな瞳の子です。

雪❄が とっても 似合います~♡
白くて可愛らしいので
”雪だるま”とか ”雪の妖精”とも 呼ばれています。


おうちの手作りリースなどに
とまっていても カワイイです♪
このシマエナガさん
先日のミヤマカケスさんと共に もうじき阿寒に旅立ってしまいます。。。
そこで 記念撮影です!!


”この距離感が 大切!よね”
”うん うん^^”


こちらが 散歩で出逢った”シマエナガ”さん
なんて かわいらしんだろ~(*^_^*)/
こんな小鳥に出逢えるのも
北海道に住んでいるからこそですね・・・♪
うまれました^^
北海道に生息するこのエナガは
頭が真っ白で 尾が長くて
スズメよりも ちっさな鳥です。
まるッとしていて
くるっとした つぶらな瞳の子です。

雪❄が とっても 似合います~♡
白くて可愛らしいので
”雪だるま”とか ”雪の妖精”とも 呼ばれています。


おうちの手作りリースなどに
とまっていても カワイイです♪
このシマエナガさん
先日のミヤマカケスさんと共に もうじき阿寒に旅立ってしまいます。。。
そこで 記念撮影です!!


”この距離感が 大切!よね”
”うん うん^^”


こちらが 散歩で出逢った”シマエナガ”さん
なんて かわいらしんだろ~(*^_^*)/
こんな小鳥に出逢えるのも
北海道に住んでいるからこそですね・・・♪
この記事のURL|2015-03-03 21:40:03
2015年2月28日(土)
* 雪と ミヤマカケスさん *

こんにちわ^^
昨日のおもた~い雪には へぇこらしてしまいました・・・(*_*;
今日は 風は強いですが
十勝らしい青空が広がってきました♪
さてさて・・・
羊毛フェルトで ミヤマカケスさんこしらえました。

”あれ?
オイラの好物のどんぐり どこに隠したっけ?”

”これじゃないし・・・
おなか へったなぁ。。”

”えーっと 目印は
なんにしたんだっけ・・・? それも わすれた・・な”

”とほほ・・・ちっとも思い出せないや”
”あ、でも そろそろ 雪がとけて
どんぐり 顔をだしてくれるよね!
それに あっちに たしか美味しそうな松の実あったっけ!”
と いっているんだか いないんだか・・・(*^_^*)
カラスの仲間の ミヤマカケスさん。
頭は茶髪で
羽根の 空色のだんだら模様が オシャレだね^^
大好物のどんぐりを 何個か ごくごく呑みこんで
地面や樹皮の間に運んで 隠しておくことがあるらしいです。
ジェージェーと鳴いて
よく ネコなどの モノマネもするカケスです。
本州に棲んでるカケスさんは 頭が白くてゴマ塩ふったみたいで 色が違うんだと。


こちらは 以前 散歩で出会った 本物のカケスさん!!
ちょうど 昨年の2月に。
まぁるくふくらんで。

これ こさえたカケスさん。。
大きさはカラスよりは小さくて
ハトくらいです。
阿寒の森を表現した 写真とフェルトのコラボ展にて
このミヤマカケスさんも 登場します^^
乞うご期待を♪

今日の 空はこんな青空です!!

最後に ヒツジの「まぁる」たちとの なごやかショットも!!
では みなさま 佳い一日を~^^
昨日のおもた~い雪には へぇこらしてしまいました・・・(*_*;
今日は 風は強いですが
十勝らしい青空が広がってきました♪
さてさて・・・
羊毛フェルトで ミヤマカケスさんこしらえました。

”あれ?
オイラの好物のどんぐり どこに隠したっけ?”

”これじゃないし・・・
おなか へったなぁ。。”

”えーっと 目印は
なんにしたんだっけ・・・? それも わすれた・・な”

”とほほ・・・ちっとも思い出せないや”
”あ、でも そろそろ 雪がとけて
どんぐり 顔をだしてくれるよね!
それに あっちに たしか美味しそうな松の実あったっけ!”
と いっているんだか いないんだか・・・(*^_^*)
カラスの仲間の ミヤマカケスさん。
頭は茶髪で
羽根の 空色のだんだら模様が オシャレだね^^
大好物のどんぐりを 何個か ごくごく呑みこんで
地面や樹皮の間に運んで 隠しておくことがあるらしいです。
ジェージェーと鳴いて
よく ネコなどの モノマネもするカケスです。
本州に棲んでるカケスさんは 頭が白くてゴマ塩ふったみたいで 色が違うんだと。


こちらは 以前 散歩で出会った 本物のカケスさん!!
ちょうど 昨年の2月に。
まぁるくふくらんで。

これ こさえたカケスさん。。
大きさはカラスよりは小さくて
ハトくらいです。
阿寒の森を表現した 写真とフェルトのコラボ展にて
このミヤマカケスさんも 登場します^^
乞うご期待を♪

今日の 空はこんな青空です!!

最後に ヒツジの「まぁる」たちとの なごやかショットも!!
では みなさま 佳い一日を~^^
この記事のURL|2015-02-28 11:15:36