フェルトの アクセサリー(3)
2015年4月20日(月)
*お花 ブローチ * と (追記もしています・・・)

たまには 乙女チックなかんじで・・・^^
羊毛フェルトで お花ブローチ出来ました!
ハナミズキのような ヤマボウシのような
コブシのような。

羊毛つぶつぶのネップを
白い羊毛にサンドして 一緒にフェルティング。
カラフルなつぶつぶが うっすら透けて かわいい^^

いっぱいの花が咲きました~
ヒカリに透かしてもキレイだから
うすーく 窓シェードにしてもいいかも!
羊毛つぶつぶのネップは
川西にある雑貨屋「SunRize」さん
で見つけました。
「tane」さん
と二つのお店になっていて
どちらも心くすぐられる 素敵なものが置いてありますよ。

庭では ブルーの小さなシラーが咲いています。
福寿草、スノードロップは つぼんでしまいましたが・・・
忘れな草や ムスカリ、オキナ草などなど 顔を出してくれています♪

旭川での作品展では、
いろんな方が記事をシェアして頂き 新聞記事の効果などもあり
沢山の方が足を運んで下さっている様子です。
ありがとうございます(^v^)/
旭川「こども冨貴堂」ギャラリーキッズにて
30日(木)まで開催中です。
こども冨貴堂の ご近所の北欧雑貨とカフェの「スヌス」さん
でもフェイスブックにて紹介してくださってます。
ありがとうございます!!
ちっちゃいフェルトのフクロウさんは残り一羽となってしまったようですし こりんごも・・・少なくなってきているらしい。。ので
今 徐々にこしらえています~^^
雨予報が出ておりますが
こころは ウキウキっといきたいものですね!!
羊毛フェルトで お花ブローチ出来ました!
ハナミズキのような ヤマボウシのような
コブシのような。

羊毛つぶつぶのネップを
白い羊毛にサンドして 一緒にフェルティング。
カラフルなつぶつぶが うっすら透けて かわいい^^

いっぱいの花が咲きました~
ヒカリに透かしてもキレイだから
うすーく 窓シェードにしてもいいかも!
羊毛つぶつぶのネップは
川西にある雑貨屋「SunRize」さん

「tane」さん

どちらも心くすぐられる 素敵なものが置いてありますよ。

庭では ブルーの小さなシラーが咲いています。
福寿草、スノードロップは つぼんでしまいましたが・・・
忘れな草や ムスカリ、オキナ草などなど 顔を出してくれています♪

旭川での作品展では、
いろんな方が記事をシェアして頂き 新聞記事の効果などもあり
沢山の方が足を運んで下さっている様子です。
ありがとうございます(^v^)/
旭川「こども冨貴堂」ギャラリーキッズにて

こども冨貴堂の ご近所の北欧雑貨とカフェの「スヌス」さん

ありがとうございます!!
ちっちゃいフェルトのフクロウさんは残り一羽となってしまったようですし こりんごも・・・少なくなってきているらしい。。ので
今 徐々にこしらえています~^^
雨予報が出ておりますが
こころは ウキウキっといきたいものですね!!
この記事のURL|2015-04-20 10:13:33
2013年1月21日(月)
襟元あったかチョーカーと野中温泉に行ったよ。。

今日はあったかい陽射しがまぶしいですね。
カブチョの散歩もいつものいでたちでは 汗ばむほどでしたぁ。
桜の枝先の膨らみに ちょっと春の息吹をかんじましたよ。
さて 最近 作ったフェルト小物、チョーカーです。
ポチンと色を効かせて 革ひもに通しています。
襟元が明るくなります!これは自分用です
こちらはオーダーのものです。

元々 石のペンダントトップがついていたものを
フェルトに替えてとのことです。
石がこちこち当たって使いずらいとのことでした。
深みのあるブルーをご希望とのことで仕上げました。
絹紐に通してあります。
別の方のオーダーでは
赤を基調にとのことで こちらです。

白いブラウスなんかにも映えて なんといっても軽いんですよね。
今 前回のブログでお伝えした手仕事はちょこっとやっては
放置したりして・・・
別のものにも取り掛かっていて なかなかイメージにピッタリこなくて ほどいたり編んだりしています。
糸を紡いで 編み始めはこんなかんじです。

あっちやり~こっちやり~の状態です、アハ。。
材料を買い出しに行って 形になるのはもうちょっと先かしら。。ね
昨日はお天気の中 朝7時半に出発して 野中温泉を目指しました。
水筒にコーヒーを入れて、オンネトー方面にドライブです。
カブチョも 風に吹かれて 気持よさそう。

雌阿寒岳が見えてきました。

3軒の温泉場があるのですが その真ん中の野中温泉に入ることにしました。

ドアを開けると こんな札が・・・

管理人さんがお留守でした。。
お代は次回で・・と あるので 浸からせてもらうことにしました。
なんとも良心的だこと・・ほな、入らせてもらいまっせ~

貸切状態で 硫黄泉の掛け流しです。
せっけんとかは持参しなかったんですが 泉質上 泡立たないみたいです。
じんじんと ぬくもりました~
男湯 女湯の壁越しに 会話したりなんかしながら・・・
温泉に浸かっていいあんばいで あがると おっちゃん戻ってきていましたよ!
なんと温泉代は200円なんです。
おっちゃんと ひとしきりお喋りして ちゃんとお代も払いました。
そして 阿寒湖へちょっと寄って 途中 お昼御飯を食べて
帰ってきました。
ぬくもった いい時間でした。
木、金曜日あたり すごくカラダがだるくて 重くて微熱もあったりして 家事もたいして出来ずに横になってました。
とにかく 気力がダウンしてしまって オンボロ ボロでした~
休ませてもらい 復活したのでまた元気に過ごしたいと思います。
元気に動けるって ほんとにありがたいですね。
しみじみ感じます。
カブチョの散歩もいつものいでたちでは 汗ばむほどでしたぁ。
桜の枝先の膨らみに ちょっと春の息吹をかんじましたよ。
さて 最近 作ったフェルト小物、チョーカーです。
ポチンと色を効かせて 革ひもに通しています。
襟元が明るくなります!これは自分用です
こちらはオーダーのものです。

元々 石のペンダントトップがついていたものを
フェルトに替えてとのことです。
石がこちこち当たって使いずらいとのことでした。
深みのあるブルーをご希望とのことで仕上げました。
絹紐に通してあります。
別の方のオーダーでは
赤を基調にとのことで こちらです。

白いブラウスなんかにも映えて なんといっても軽いんですよね。
今 前回のブログでお伝えした手仕事はちょこっとやっては
放置したりして・・・
別のものにも取り掛かっていて なかなかイメージにピッタリこなくて ほどいたり編んだりしています。
糸を紡いで 編み始めはこんなかんじです。

あっちやり~こっちやり~の状態です、アハ。。
材料を買い出しに行って 形になるのはもうちょっと先かしら。。ね
昨日はお天気の中 朝7時半に出発して 野中温泉を目指しました。
水筒にコーヒーを入れて、オンネトー方面にドライブです。
カブチョも 風に吹かれて 気持よさそう。

雌阿寒岳が見えてきました。

3軒の温泉場があるのですが その真ん中の野中温泉に入ることにしました。

ドアを開けると こんな札が・・・

管理人さんがお留守でした。。
お代は次回で・・と あるので 浸からせてもらうことにしました。
なんとも良心的だこと・・ほな、入らせてもらいまっせ~

貸切状態で 硫黄泉の掛け流しです。
せっけんとかは持参しなかったんですが 泉質上 泡立たないみたいです。
じんじんと ぬくもりました~
男湯 女湯の壁越しに 会話したりなんかしながら・・・
温泉に浸かっていいあんばいで あがると おっちゃん戻ってきていましたよ!
なんと温泉代は200円なんです。
おっちゃんと ひとしきりお喋りして ちゃんとお代も払いました。
そして 阿寒湖へちょっと寄って 途中 お昼御飯を食べて
帰ってきました。
ぬくもった いい時間でした。
木、金曜日あたり すごくカラダがだるくて 重くて微熱もあったりして 家事もたいして出来ずに横になってました。
とにかく 気力がダウンしてしまって オンボロ ボロでした~
休ませてもらい 復活したのでまた元気に過ごしたいと思います。
元気に動けるって ほんとにありがたいですね。
しみじみ感じます。
この記事のURL|2013-01-21 11:46:20
2011年4月5日(火)
こんなん でてきた。。。

屋根裏に材料の調達へ。
段ボール箱の中に、また箱が・・・
何 入ってんの?
ずっと 忘れたまんま 置き去りのフェルトのピアス発見!

こんなんや

インディアンカラーのもの。
多分、7,8年前に作って それから開けられずにじっと
今まで 待っていた。
ごめんなさい。。。
耳に穴 空いてる方 どうぞ~
今シーズン初乗り 自転車は気持ちよかった。
段ボール箱の中に、また箱が・・・
何 入ってんの?
ずっと 忘れたまんま 置き去りのフェルトのピアス発見!

こんなんや

インディアンカラーのもの。
多分、7,8年前に作って それから開けられずにじっと
今まで 待っていた。
ごめんなさい。。。
耳に穴 空いてる方 どうぞ~
今シーズン初乗り 自転車は気持ちよかった。
この記事のURL|2011-04-05 21:14:01
<< | >> |