羊毛フェルトの ワンコ(0)
2015年11月3日(火)
羊毛フェルトのアイヌ犬・・・ゴウとミキ

Oさんちの アイヌ犬=北海道犬のゴウ(白)とミキ(茶)ジュニアがうまれました!
鹿討ちのお供で活躍しています。
お世話になっているOさんへ
プレゼントしたいなぁと思いまして^^
三角の耳、くるりんとした尻尾、小さな目。。。
醤油顔というか^^

「お~い!! 早く息しておくれでないかい!!」とゴウ。
なんか継ぎはぎみたいな ミキのすっぴん姿・・笑


写真を眺めながら こしらえるのですが
なんだかどんどん愛着が沸いてきます(*^_^*)

Oさ~ん!どうですか?!
ちょっとワイルド感が足りないような・・・(;O;) 気もする。
最近の カブチョ!!
びろ~んです^^

今 奈良国立博物館では正倉院展がおこなわれている。
行きたいなぁ・・・ったら行きたいなぁ~
鹿討ちのお供で活躍しています。
お世話になっているOさんへ
プレゼントしたいなぁと思いまして^^
三角の耳、くるりんとした尻尾、小さな目。。。
醤油顔というか^^

「お~い!! 早く息しておくれでないかい!!」とゴウ。
なんか継ぎはぎみたいな ミキのすっぴん姿・・笑


写真を眺めながら こしらえるのですが
なんだかどんどん愛着が沸いてきます(*^_^*)

Oさ~ん!どうですか?!
ちょっとワイルド感が足りないような・・・(;O;) 気もする。
最近の カブチョ!!
びろ~んです^^

今 奈良国立博物館では正倉院展がおこなわれている。
行きたいなぁ・・・ったら行きたいなぁ~
この記事のURL|2015-11-03 08:32:42
2015年10月21日(水)
羊毛フェルトのコーギー犬 しずくジュニア!

オーダーを頂いて、コーギー犬のしずくちゃん(もうすぐ7歳の女の子)の しずくちゃんジュニアを羊毛フェルトで作りました^^


嬉しすぎると 耳がペタンとたおれます~

おちりは モフモフです(*^_^*)

こちら 生しずくちゃん^^
このお尻にやられますヽ(^。^)ノ

首の模様も よーく観察して チクチクしました(*^^)v
先日、しずくちゃんと とある公園で待ち合わせ。
とっても優しい波動を感じました!
でね、何枚も写真を撮らせてもらったんですが、帰って確認してみたら なぜかブレブレで・・・・(;O;)
あぁ・・・その場でちゃんと撮れてるか 眼鏡をかけて確認しないとダメだった~~
ピントが合ってる写真がほとんど無くて、後からまたメールで送ってもらったんです。。。m(__)m

こちら 送ってもらった写真です。
にこにこ ご機嫌なお顔ですね~!
お手間をかけました。。

しずくジュニアです! よろしくね^^
そして、今日 お渡ししてきました。
ぽっちゃりめなところや 表情が似ている~!!と とっても喜んでくださいました。
ひと安心!!です。
結構 いたずらっこの面もあるんですよ~とのこと。

赤いニシキギと一緒に撮影してみました。
ありがとうございました<m(__)m>
顔の表情を手掛けるときは 次の日もまた次の日も 客観的に眺め直し よりそのコらしい雰囲気になるよう 時を重ねます。
部分的な作業をしていると 仕上がってるように思えても 全体をみると・・・????あれ? なんか違う・・・ということが良くあります。
なので 引いて眺めては なんか違うなぁと思ったら 次の日に新鮮な目でまた眺めます。
作業しながらいつも思うのは・・・瞳が輝きだして いのちが吹き込められるよう願いながら 製作しています。


嬉しすぎると 耳がペタンとたおれます~

おちりは モフモフです(*^_^*)

こちら 生しずくちゃん^^
このお尻にやられますヽ(^。^)ノ

首の模様も よーく観察して チクチクしました(*^^)v
先日、しずくちゃんと とある公園で待ち合わせ。
とっても優しい波動を感じました!
でね、何枚も写真を撮らせてもらったんですが、帰って確認してみたら なぜかブレブレで・・・・(;O;)
あぁ・・・その場でちゃんと撮れてるか 眼鏡をかけて確認しないとダメだった~~
ピントが合ってる写真がほとんど無くて、後からまたメールで送ってもらったんです。。。m(__)m

こちら 送ってもらった写真です。
にこにこ ご機嫌なお顔ですね~!
お手間をかけました。。

しずくジュニアです! よろしくね^^
そして、今日 お渡ししてきました。
ぽっちゃりめなところや 表情が似ている~!!と とっても喜んでくださいました。
ひと安心!!です。
結構 いたずらっこの面もあるんですよ~とのこと。

赤いニシキギと一緒に撮影してみました。
ありがとうございました<m(__)m>
顔の表情を手掛けるときは 次の日もまた次の日も 客観的に眺め直し よりそのコらしい雰囲気になるよう 時を重ねます。
部分的な作業をしていると 仕上がってるように思えても 全体をみると・・・????あれ? なんか違う・・・ということが良くあります。
なので 引いて眺めては なんか違うなぁと思ったら 次の日に新鮮な目でまた眺めます。
作業しながらいつも思うのは・・・瞳が輝きだして いのちが吹き込められるよう願いながら 製作しています。
この記事のURL|2015-10-21 15:17:35
2015年10月4日(日)
*セッター犬の うたちゃん *

こんばんわ~^^
オーダーを頂いていて(今年の1月に たしかお聞きしたんですが・・)
かれこれ何カ月も経ってしまいましたが、
イングリッシュセッターの ”うたちゃん”(女の子・9才)ジュニアがやっとこさ うまれました!
とってもお待たせしてしまいましたm(__)m


いつもは アンニュイな表情の多い ”うたちゃん”なんですが、

エゾリスや 小鳥を見つけた時は とってもテンションが上がって楽しくてしょうがないそうです。
そんな楽しい時の”うたちゃん”の写真をみながら こしらえました。
楽しくてウキウキしている様子が伝わるかな?

そして、うまれたての うたちゃんジュニアを連れだして
秋晴れの野はらで 遊ばせてきましたよ^^



秋の空気を思い切り吸って・・・ね
そして、
今日 お届けしてきました。
生”うたちゃん”と ご対面!!

”くんくん なにこれ?!
これ わたしに似てる^^ ”

こはちゃん(男の子・12才)も やってきました~

”あ、新入りだ!”
実は こはちゃんジュニアとのご対面を1月にしたときの記事はこちらです~
きびちゃんは テンション上がり過ぎてドアの向こうでジャンプ!

・・・・・ってことで とっても大歓迎をうけた うたちゃんジュニアでした(*^。^*)
あ~良かった!!

ジュニアたちで 記念撮影^^
奥に、こはちゃんの姿 みえてるね^^
お待たせしましたね。
ありがとうございました。
お届けに行って とってものんびりし過ぎて根っこが生えちゃいました!!
みんなとっても 大好きだよ。
オーダーを頂いていて(今年の1月に たしかお聞きしたんですが・・)
かれこれ何カ月も経ってしまいましたが、
イングリッシュセッターの ”うたちゃん”(女の子・9才)ジュニアがやっとこさ うまれました!
とってもお待たせしてしまいましたm(__)m


いつもは アンニュイな表情の多い ”うたちゃん”なんですが、

エゾリスや 小鳥を見つけた時は とってもテンションが上がって楽しくてしょうがないそうです。
そんな楽しい時の”うたちゃん”の写真をみながら こしらえました。
楽しくてウキウキしている様子が伝わるかな?

そして、うまれたての うたちゃんジュニアを連れだして
秋晴れの野はらで 遊ばせてきましたよ^^



秋の空気を思い切り吸って・・・ね
そして、
今日 お届けしてきました。
生”うたちゃん”と ご対面!!

”くんくん なにこれ?!
これ わたしに似てる^^ ”

こはちゃん(男の子・12才)も やってきました~

”あ、新入りだ!”
実は こはちゃんジュニアとのご対面を1月にしたときの記事はこちらです~
きびちゃんは テンション上がり過ぎてドアの向こうでジャンプ!

・・・・・ってことで とっても大歓迎をうけた うたちゃんジュニアでした(*^。^*)
あ~良かった!!

ジュニアたちで 記念撮影^^
奥に、こはちゃんの姿 みえてるね^^
お待たせしましたね。
ありがとうございました。
お届けに行って とってものんびりし過ぎて根っこが生えちゃいました!!
みんなとっても 大好きだよ。
この記事のURL|2015-10-04 21:43:57
2015年7月23日(木)
きゃらちゃんと ミニきゃらちゃん^^

おはようございます^^
蒸しむしと 朝から湿度が高い帯広です。
さて、以前オーダーで作らせていただきましたダックスの”きゃら”ちゃんと フェルトのミニきゃらちゃんの 画像が届きました。
きゃらちゃん11才のお誕生日を迎え 記念にツゥーショットを撮影して送ってくれました。
おめでとうございます(*^。^*)

ほんとにキュートで 可愛らしいきゃらちゃん!!
こんなウルウルの目でみつめられたら ズッキュンってなります@
ほほえましいショットを ありがとうございます^^
そして いつもきれいな写真!!
元気に食欲旺盛だそうです。
東京の暑い夏を 乗り越えてくださいね。

兄貴分のひとつ年上のライナスくんの様子はこちらです。
Mさん ありがとうございます。
そして・・・お庭では 昨日までぷんぷんだった桔梗のつぼみが
ひらいてました。


カクトラノオも 下のほうから順に・・・

カブチョは 散歩から帰り へーへーしています^^

蒸しむしと 朝から湿度が高い帯広です。
さて、以前オーダーで作らせていただきましたダックスの”きゃら”ちゃんと フェルトのミニきゃらちゃんの 画像が届きました。
きゃらちゃん11才のお誕生日を迎え 記念にツゥーショットを撮影して送ってくれました。
おめでとうございます(*^。^*)

ほんとにキュートで 可愛らしいきゃらちゃん!!
こんなウルウルの目でみつめられたら ズッキュンってなります@
ほほえましいショットを ありがとうございます^^
そして いつもきれいな写真!!
元気に食欲旺盛だそうです。
東京の暑い夏を 乗り越えてくださいね。

兄貴分のひとつ年上のライナスくんの様子はこちらです。
Mさん ありがとうございます。
そして・・・お庭では 昨日までぷんぷんだった桔梗のつぼみが
ひらいてました。


カクトラノオも 下のほうから順に・・・

カブチョは 散歩から帰り へーへーしています^^

この記事のURL|2015-07-23 07:40:11
2015年5月30日(土)
ライナスくんと ちっちゃいライナスくん^^と お花 *

おはようございます^^
曇り空の朝ですね、先ほど 散歩で霧雨が・・・・
さてさて、以前 オーダーにてお作りした
ダックスの”ライナス”くんと フェルトの”ちっちゃいライナス”くんの画像が東京のMさんから届きました~♪
昨日は ライナスくんの12歳のお誕生日とのこと。
記念にツゥーショットを撮って送って頂きまして ありがとうございます。
相変わらず ハンサムで優しいお顔のライナスくん!!
元気に妹分の きゃらちゃんと過ごしてくださいね。
近況を伝えて頂き とてもとても嬉しかったです(^-^)/

いやぁ、ほんとにお行儀よくお座りして、
こちらを真っ直ぐみて キュンとなっちゃいました。
きゃらちゃんの お誕生日ショットも 楽しみにしていますね^^
そして 話題はポンと!飛ぶのですが・・・
今朝 庭に出てみると、

このお花が咲いていました~
苗を知り合いから 分けて頂いてから2年越しでやっと 花を咲かせてくれました!
”バーバスカム・ビオレッタ”
舌をかみそうな名前・・・で なんど繰り返しても 頭に入らないけど
うれしい~~^^
他にも 2年前 一緒に分けてもらった
アストランティア・・・

とても元気に育ってます!
こちらの ”リナリア”も

こぼれ種から どんどん増えて
楽しませてくれてます。
こうして 花の子どもたちが 増えていって
また 近所の方におすそ分けして、お花の輪が広がって
笑顔が広がって・・・(*^_^*)
なんか いいなぁ~
昨日は うちでは絶えてしまった
斑入りのドクダミを また分けてもらって 今朝 植えました。
ちゃんと根付いてくれますように・・・!
旦那さんが 昨日”いったい 何種類あるんだ??”と 聞いたので
ざーっと数えてみたら・・・
小さな庭に 75種類ほど の花が植わってました@@
これには自分でも ビックリ~~!!しました。
数えたことなかったしー
毎年 冬に雪に覆われて春に芽が出てきても
なんだったっけ??この芽は??と わからなくなるので
名札もちゃんと つけ替えましたよ。
ここのお庭は6年目、毎年 楽しみなんです~♬♬
曇り空の朝ですね、先ほど 散歩で霧雨が・・・・
さてさて、以前 オーダーにてお作りした
ダックスの”ライナス”くんと フェルトの”ちっちゃいライナス”くんの画像が東京のMさんから届きました~♪
昨日は ライナスくんの12歳のお誕生日とのこと。
記念にツゥーショットを撮って送って頂きまして ありがとうございます。
相変わらず ハンサムで優しいお顔のライナスくん!!
元気に妹分の きゃらちゃんと過ごしてくださいね。
近況を伝えて頂き とてもとても嬉しかったです(^-^)/

いやぁ、ほんとにお行儀よくお座りして、
こちらを真っ直ぐみて キュンとなっちゃいました。
きゃらちゃんの お誕生日ショットも 楽しみにしていますね^^
そして 話題はポンと!飛ぶのですが・・・
今朝 庭に出てみると、

このお花が咲いていました~
苗を知り合いから 分けて頂いてから2年越しでやっと 花を咲かせてくれました!
”バーバスカム・ビオレッタ”
舌をかみそうな名前・・・で なんど繰り返しても 頭に入らないけど
うれしい~~^^
他にも 2年前 一緒に分けてもらった
アストランティア・・・

とても元気に育ってます!
こちらの ”リナリア”も

こぼれ種から どんどん増えて
楽しませてくれてます。
こうして 花の子どもたちが 増えていって
また 近所の方におすそ分けして、お花の輪が広がって
笑顔が広がって・・・(*^_^*)
なんか いいなぁ~
昨日は うちでは絶えてしまった
斑入りのドクダミを また分けてもらって 今朝 植えました。
ちゃんと根付いてくれますように・・・!
旦那さんが 昨日”いったい 何種類あるんだ??”と 聞いたので
ざーっと数えてみたら・・・
小さな庭に 75種類ほど の花が植わってました@@
これには自分でも ビックリ~~!!しました。
数えたことなかったしー
毎年 冬に雪に覆われて春に芽が出てきても
なんだったっけ??この芽は??と わからなくなるので
名札もちゃんと つけ替えましたよ。
ここのお庭は6年目、毎年 楽しみなんです~♬♬
この記事のURL|2015-05-30 09:29:16