2024年4月29日(月)
出展のお知らせ!江別蔦屋書店
おしらせ×86

GW いかがお過ごしですか?
桜の時期は あちらこちらでお花見の方たちが出ていますね〜*
一気に咲き出す 北国の春は心もほころんできますね^^
さて、出展のお知らせです♪
札幌でお世話になっている ”Co mo feel"さんが、
5/1(水)〜5/29(水) 江別蔦屋書店に出展します。
(Co mo feelさんんおインスタから抜粋 ↓)
はじめての展示販売です。
江別蔦屋書店様で
5/1(水)〜5/29(水)まで
Co mo feel
POP UP SHOP開催して頂きます♪
優しくあたたかい
素敵な作品が並びます。
気持ちが癒されたり
お家時間が楽しくなったり
心がほんわか豊かに思えたり
そんなお気に入りの一つを
見つけて楽しんで頂けたら嬉しいです。
ぜひこの機会にご覧ください♡
江別蔦屋書店
Co mo feel
POP UP SHOP
【ご協力頂きます作家の皆さま】
asanomi @asanomi_asa
杉田真紀 @sugitamaki
そら豆ガラス商店 @soramameglass
studio claynote @studio_claynote
mego @makinomegumi
あとりえMOON @a.moon623
SPOON ARAYA @spoon_araya
Chisaki Wood Work @chisaki_woodwork
伊丹裕子 @yuko.itami
工房YUMEYA
ITOACO @itoa_co
ふしぎのくにのものづくり工房 @fusiginokunino
期間:2024年5月1日(水)~5月29日(水)
場所:江別蔦屋書店 食の棟 平台ブース(フード入り口側)
開催時間:9:00~21:00
@ebetsu_tsutayabooks
1ヶ月近い 出展です!
どうぞ よろしくお願いしますm(._.)m
・・・・・・

ハルニレの芽吹き

カツラの芽吹き

カラマツと カワラヒワ

桜の時期は あちらこちらでお花見の方たちが出ていますね〜*
一気に咲き出す 北国の春は心もほころんできますね^^
さて、出展のお知らせです♪
札幌でお世話になっている ”Co mo feel"さんが、
5/1(水)〜5/29(水) 江別蔦屋書店に出展します。
(Co mo feelさんんおインスタから抜粋 ↓)
はじめての展示販売です。
江別蔦屋書店様で
5/1(水)〜5/29(水)まで
Co mo feel
POP UP SHOP開催して頂きます♪
優しくあたたかい
素敵な作品が並びます。
気持ちが癒されたり
お家時間が楽しくなったり
心がほんわか豊かに思えたり
そんなお気に入りの一つを
見つけて楽しんで頂けたら嬉しいです。
ぜひこの機会にご覧ください♡
江別蔦屋書店
Co mo feel
POP UP SHOP
【ご協力頂きます作家の皆さま】
asanomi @asanomi_asa
杉田真紀 @sugitamaki
そら豆ガラス商店 @soramameglass
studio claynote @studio_claynote
mego @makinomegumi
あとりえMOON @a.moon623
SPOON ARAYA @spoon_araya
Chisaki Wood Work @chisaki_woodwork
伊丹裕子 @yuko.itami
工房YUMEYA
ITOACO @itoa_co
ふしぎのくにのものづくり工房 @fusiginokunino
期間:2024年5月1日(水)~5月29日(水)
場所:江別蔦屋書店 食の棟 平台ブース(フード入り口側)
開催時間:9:00~21:00
@ebetsu_tsutayabooks
1ヶ月近い 出展です!
どうぞ よろしくお願いしますm(._.)m
・・・・・・

ハルニレの芽吹き

カツラの芽吹き

カラマツと カワラヒワ


この記事のURL|2024-04-29 17:54:45
2024年4月26日(金)
手作りクレヨン工房・Tuna-Kaiさんに納品しています!
おしらせ×86

本日 4/26(金)〜 塘路駅前のTuna-Kaiさんのショップが
グランドオープン!!です
(しばらく改装してました。。)
GW中は 休みなくオープンするそうです(^O^)
工房からはトップ画像の
べこポーチ(New!!) エゾシマリス、エゾナキウサギ、エゾリスポーチ
ちっちゃドリを納品しています^^
地元の牛乳やチーズ、焼き菓子なども取り扱っているとのこと
桜の季節となりました♪
ぜひ ドライブがてらお出かけくださいませ!!
・・・・・
散歩にて
あちらこちら はなやいだ色合いになってきましたね*



なかなかこっちを向いてくれないぼんちゃんです

近くの川に ぼっちなオシドリさん



これからパートナー探すんかな?
グランドオープン!!です
(しばらく改装してました。。)
GW中は 休みなくオープンするそうです(^O^)
工房からはトップ画像の
べこポーチ(New!!) エゾシマリス、エゾナキウサギ、エゾリスポーチ
ちっちゃドリを納品しています^^
地元の牛乳やチーズ、焼き菓子なども取り扱っているとのこと
桜の季節となりました♪
ぜひ ドライブがてらお出かけくださいませ!!
・・・・・
散歩にて
あちらこちら はなやいだ色合いになってきましたね*



なかなかこっちを向いてくれないぼんちゃんです

近くの川に ぼっちなオシドリさん



これからパートナー探すんかな?
この記事のURL|2024-04-26 17:58:13
2024年4月26日(金)
鹿追・東ヌプカや然別湖へ
off time×166

先日 久しぶりに鹿追方面へ〜
友人と鹿追ジオパークで待ち合わせ、
地質や火山群、永久凍土のことなど展示をもとに学びました^^
(丁寧に職員の方が説明してくださってm(._.)m 初めての訪問です)

北海道石 ありました!

風穴の地下の永久凍土の氷は 3700年〜4000年前のもので日本最古のものだそうです。。。。えぇ〜っっ!!

十勝平野が形作られるのは火山活動など遡ること
はるか3千万年前からだそう。。。気が遠くなる。。。
その後、東ヌプカウシヌプリを散策
ダケカンバが美しかったです


この日は4℃ほどで 曇っていてかなり寒かったー
登山道にはまだ雪が残っていて あちこち滑りやすい状況でした
(ぼんちゃんは さっさ〜と登ってゆく)
風穴がある所あたりで引き返しました





然別湖は氷が少しづつとけて、
よく見ると 水中にはミヤべイワナの姿が見られました^^



ミヤべイワナはオショロコマの亜種(ヒレが大きい)
これもジオパークで仕入れた知識でして。。。(๑>◡<๑)
火山活動によって陸封され
然別湖にしか生息しない貴重な魚です
改めて私たちの身近な自然は とっても貴重な場所だということが
わかりました!!!
守っていきたいですね٩( 'ω' )و
友人と鹿追ジオパークで待ち合わせ、
地質や火山群、永久凍土のことなど展示をもとに学びました^^
(丁寧に職員の方が説明してくださってm(._.)m 初めての訪問です)

北海道石 ありました!

風穴の地下の永久凍土の氷は 3700年〜4000年前のもので日本最古のものだそうです。。。。えぇ〜っっ!!

十勝平野が形作られるのは火山活動など遡ること
はるか3千万年前からだそう。。。気が遠くなる。。。
その後、東ヌプカウシヌプリを散策
ダケカンバが美しかったです


この日は4℃ほどで 曇っていてかなり寒かったー
登山道にはまだ雪が残っていて あちこち滑りやすい状況でした
(ぼんちゃんは さっさ〜と登ってゆく)
風穴がある所あたりで引き返しました





然別湖は氷が少しづつとけて、
よく見ると 水中にはミヤべイワナの姿が見られました^^



ミヤべイワナはオショロコマの亜種(ヒレが大きい)
これもジオパークで仕入れた知識でして。。。(๑>◡<๑)
火山活動によって陸封され
然別湖にしか生息しない貴重な魚です
改めて私たちの身近な自然は とっても貴重な場所だということが
わかりました!!!
守っていきたいですね٩( 'ω' )و
この記事のURL|2024-04-26 08:20:09
2024年4月22日(月)
火種(ひだね)モチーフのブローチ
フェルトの ブローチ×30

友人からの紹介で
浄土宗・本應寺(ほんのうじ)栖岸院(せいがんいん)の女僧・如静(にょじょう)さんから 火種モチーフのブローチのご注文を頂きました
はて、、火種?
火の玉ではなく。。火種らしい
如静さんは日本画を描く方で
友人を介して 沢山の美しく繊細で
梵字があしらわれた火種や観音様の画像が送られてきた
(画像をお借りしています)





デザインは こちらにお任せとのことでしたが、
そうは言っても 畏れ多くてどう手をつけていいか分からずに 尻込みしていたんです。。
如静さんからは ”楽に〜ラクに〜 楽しんで!”と伝言があったんですがね
でも
他の手仕事に取り組みながら 時々 ”火種”へ意識を向けるも
なかなかイメージが湧かずにおりました_:(´ཀ`」 ∠):
ところが この日!という日に、取り掛かろうとニードルを持ったら
不思議と淡いピンク色と蓮の花のイメージが浮かんできたのです!
それで 以前 草木染めしていた羊毛を引っ張り出し
チクチク 作業を始めまたら手がちゃっちゃと動くというか〜Σ('◉⌓◉’)
ぐっと集中していて 気づいたら仕上がったのです
まるでその世界とチャンネルが合ったような不思議な感覚でした

ピンクの蓮の花の後に、
藍の色で つぼみ、葉の連作がうまれました (о´∀`о)
わぁ〜。。。どうしよ。。と思っていたけれど
その後 お手元に届き とっても喜んでくださったのです ╰(*´︶`*)╯♡
多分 私ではない別の存在の導きだったのでは。。。?と
ふと 思いました^^
のちに知りましたが栖岸院の庭には蓮の花が咲くそうです^^
そしてご縁に感謝です!!
ありがとうございますm(._.)m
栖岸院には”火防観音”(ひぶせかんのん)が御座します

防災はもとより 人の煩悩も消してくれる観音様だそうです
いつか お目にかかりたいです^^
・・・・・
エゾエンゴサク 咲く

カラマツの芽吹き

青空に映える 白樺

浄土宗・本應寺(ほんのうじ)栖岸院(せいがんいん)の女僧・如静(にょじょう)さんから 火種モチーフのブローチのご注文を頂きました
はて、、火種?
火の玉ではなく。。火種らしい
如静さんは日本画を描く方で
友人を介して 沢山の美しく繊細で
梵字があしらわれた火種や観音様の画像が送られてきた
(画像をお借りしています)





デザインは こちらにお任せとのことでしたが、
そうは言っても 畏れ多くてどう手をつけていいか分からずに 尻込みしていたんです。。
如静さんからは ”楽に〜ラクに〜 楽しんで!”と伝言があったんですがね
でも
他の手仕事に取り組みながら 時々 ”火種”へ意識を向けるも
なかなかイメージが湧かずにおりました_:(´ཀ`」 ∠):
ところが この日!という日に、取り掛かろうとニードルを持ったら
不思議と淡いピンク色と蓮の花のイメージが浮かんできたのです!
それで 以前 草木染めしていた羊毛を引っ張り出し
チクチク 作業を始めまたら手がちゃっちゃと動くというか〜Σ('◉⌓◉’)
ぐっと集中していて 気づいたら仕上がったのです
まるでその世界とチャンネルが合ったような不思議な感覚でした

ピンクの蓮の花の後に、
藍の色で つぼみ、葉の連作がうまれました (о´∀`о)
わぁ〜。。。どうしよ。。と思っていたけれど
その後 お手元に届き とっても喜んでくださったのです ╰(*´︶`*)╯♡
多分 私ではない別の存在の導きだったのでは。。。?と
ふと 思いました^^
のちに知りましたが栖岸院の庭には蓮の花が咲くそうです^^
そしてご縁に感謝です!!
ありがとうございますm(._.)m
栖岸院には”火防観音”(ひぶせかんのん)が御座します

防災はもとより 人の煩悩も消してくれる観音様だそうです
いつか お目にかかりたいです^^
・・・・・
エゾエンゴサク 咲く

カラマツの芽吹き

青空に映える 白樺

この記事のURL|2024-04-22 09:08:58
2024年4月16日(火)
真鍋庭園ガーデンセンターに納品!
フェルトのバッグチャーム×22

4月20日(土)〜シーズンオープンする”真鍋庭園”ガーデンセンターに
フェルトたちを納品してきました^^
今シーズンもお世話になりますm(._.)m
エゾリス(キタキツネ、エゾモモンガもちょこっと)のバッグチャームと
エゾリスのポーチ

ブローチ・山のヒュッテ

ゴールデンウィークは道外からのお客さまも多く来園するようで
昨年 ありがたいことに早々に品薄になったので (心持ち)少し多めにご用意しました(^O^)
そして 材料の価格高騰、インボイスの関係からかんがみ
フェルトたちのお値段も少し値上げさせてもらいました。。。
ご了承くださいませm(._.)m
よろしくお願いします^^
さてさて、真鍋庭園では開園に向けて
スタッフの方たちがじゅんびに勤しんでおりました〜

花苗も少しずつ スタンバイスタート♪

この数日、気温が上昇して汗ばむほどに(2日連続20℃超え!)
お花もみるみるうちに開花しそう。。
明けて今朝は(7℃) ひんやり曇り空ですが・・・
・・・・・散歩にて
野の花が咲き始めています〜
アズマイチゲ

キバナノアマナ

福寿草(4/6の様子)

コブシの花も開いてました

庭のタツタソウ

急に暑くなって
ちょっとへーこら。。してたぼんちゃん
この後 川に入って涼んでましたー

オシドリ夫婦にも遭遇!!!
美しいなぁ^^



フェルトたちを納品してきました^^
今シーズンもお世話になりますm(._.)m
エゾリス(キタキツネ、エゾモモンガもちょこっと)のバッグチャームと
エゾリスのポーチ

ブローチ・山のヒュッテ

ゴールデンウィークは道外からのお客さまも多く来園するようで
昨年 ありがたいことに早々に品薄になったので (心持ち)少し多めにご用意しました(^O^)
そして 材料の価格高騰、インボイスの関係からかんがみ
フェルトたちのお値段も少し値上げさせてもらいました。。。
ご了承くださいませm(._.)m
よろしくお願いします^^
さてさて、真鍋庭園では開園に向けて
スタッフの方たちがじゅんびに勤しんでおりました〜

花苗も少しずつ スタンバイスタート♪

この数日、気温が上昇して汗ばむほどに(2日連続20℃超え!)
お花もみるみるうちに開花しそう。。
明けて今朝は(7℃) ひんやり曇り空ですが・・・
・・・・・散歩にて
野の花が咲き始めています〜
アズマイチゲ

キバナノアマナ

福寿草(4/6の様子)

コブシの花も開いてました

庭のタツタソウ

急に暑くなって
ちょっとへーこら。。してたぼんちゃん
この後 川に入って涼んでましたー

オシドリ夫婦にも遭遇!!!
美しいなぁ^^



この記事のURL|2024-04-16 08:12:53