2024319(火)

湿り雪とシマエナガ

散歩×27

湿り雪とシマエナガ

昨日の朝の風景、
湿った雪がまたまた木々を纏っていた

コブシの冬芽にものっかって^^
     
画像

     
画像

     
画像


ぼんちゃんは はしゃいで雪を漕ぐ
     
画像



今朝 すでに昨日の雪はとけて
なんだかとっても強く明るい陽射しが気持ち良い〜〜
     
画像


頭上には シマエナガ!!
群れではなくて 2羽だった様子。。(もうじき巣作り始まるのかな?)
     
画像

     
画像



昨日はツグミ、シメも見ました∧( 'Θ' )∧

エゾモモンガの巣穴(実際 使ってる)は何個かあって散歩で横を通るもタイミングが合わずで なかなかお目にかかれてません。。
でもそこに棲んでるってだけでも うん 良かった〜、という気持ちなのです

たまたま会えたら 嬉しいよな ╰(*´︶`*)╯♡


この記事のURL2024-03-19 08:14:20

2024317(日)

小さい春みっけ♪ と 白い朝

散歩×27

小さい春みっけ♪ と 白い朝

今朝んぽ(3/17)で 見つけた!!
福寿草 咲いてた^^

気温はマイナス3.4℃
日中の陽気でそろそろ春かな、、と思ったのかな?

     
画像


昨日の早朝(3/16)は 白い世界❄︎
湿った雪だったので木々にふっついて幻想的╰(*´︶`*)╯♡
すぐにとけたけどね
     
画像

     
画像

     
画像


おはよ!
     
画像

 
     
画像


もうこれで終いの雪かと思っていたけど、
本日 雪予報が出てるね。。。
そういえば ちょっと気配を感じるなぁ

これで最後の雪かきかもしれない٩( 'ω' )و


・・・・・
ネットショップにて
お迎えのあった ”エゾナキウサギのポーチ”
喜んでいただけました〜@
ありがとうございます!!
     
画像


この記事のURL2024-03-17 09:04:26

2024314(木)

クマゲラに遭遇!!

野鳥×123

クマゲラに遭遇!!

なんとなんと!
身近な林で(帯広市内) クマゲラに遭遇しました(^O^)/

ぼんちゃんと散歩中で いつもの如く木々を仰ぎ見ながら歩いていたら
”コン コン コン” と大きな音が♪

すると 大きな黒い鳥が木を突いて破片を飛ばしてましたΣ('◉⌓◉’)
わぁ〜〜〜っ!!!え〜〜っ!?
”クマゲラ〜!”だぁ。。。。Σ('◉⌓◉’)

ほんと びっくりです・:*+.(( °ω° ))/.:+
こんなところで出会うなんて。。。

赤いベレー帽が小さいので 女の子かな
     
画像


尾羽を ピタッと幹にくっつけてます
     
画像



以前 出会ったのは糠平でのスノーシューハイキングの時、
それ以来のことです^^

山からおりてきたのかい?
憧れの鳥なので 身近で会えるなんて、ほんと嬉しかったよ╰(*´︶`*)╯♡

幹の周りを あちこち移動して虫を探していた様子
     
画像



ほんの5分くらいの出来事
この後 どこかに飛んで行きました〜〜

めんこいクマゲラさん!!
ありがとね^^
     
画像


以前 こしらえた”ちっちゃドリ・クマゲラ”さん
     
画像
 


雪上の 枯れ草のコンパス 笑
     
画像



今週は日中がプラス気温でぐんぐん雪解け すすみそうですね@


この記事のURL2024-03-14 08:26:53

202431(金)

ジュリーみたい?それともボギーいやボンギー 笑


ジュリーみたい?それともボギーいやボンギー 笑

母ちゃんに かぶらされた・・・
”カサブランカ ダンディー”


     
画像


なんちゅうか まんざらでもないけども・・・
いつも 付き合わされてるっていうか、 別にいいけどさ




母ちゃん、
ずっと自分用のフェルトハット作りたかったんだってさ
      
画像


気に入ってるようだから
ま、いいんじゃないの       by ボンギー


     
画像


この記事のURL2024-03-01 14:45:05

2024228(水)

どっさり雪 降りましたー


どっさり雪 降りましたー

2月とは思えないようなプラス気温があって
もう春近しだなぁ〜と思ってましたが なんのなんの。。。_:(´ཀ`」 ∠):

一昨日(2/26・月)に30センチ以上たっぷり降りましたね〜
中道は除雪がまだ入らずで ボコボコ道・・


時を振り返り。。
2/25・日
早朝は快晴、芽室〜日高山脈
     
画像

狩勝峠
     
画像



用事で出かけた東川町にて
      
画像



こちらは2/24・土 午後の”もりの山”
西側斜面は草地が見えてます^^
     
画像

     
画像




雪どけの公園では 巣材集めのエゾリスのもじゃもじゃに遭遇しました!!
ドカ雪前に調達できて良かったね╰(*´︶`*)╯♡ 
     
画像


・・・・・・・

帯広美術館で開催中の「坂本直行展」へ

晩秋の山景色を描いた何点もの絵に感化され、帰ってきてからイメージ浮かんで
拵えた ”森のヒュッテ”ブローチたち ^^
     
画像

     
画像



今週の寝る前読書は
”風神雷神”上 (原田マハ 今ここ)、”#9”(原田マハ 読了)、”旅をする木”(星野道夫 これから読む)

図書館さん いつもお世話になっていますm(._.)m


この記事のURL2024-02-28 08:39:23

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-01-09から
1,010,752hit
今日:297
昨日:1,010


戻る