2023年11月19日(日)
秋の女子旅!安芸の宮島から その1

やっぱり記録に残しておこうと思ってブログに綴ります・・・^^
友人と秋の女子旅は広島、瀬戸内のしまなみ海道へ!
まだ行ったことがない地へー3泊4日の旅
遠方へ出かけるのは4年ぶりです・:*+.(( °ω° ))/.:+
前回(2019)は長崎、福岡(小倉)、島根旅でした
神戸で友人(実家へ帰省中の)と待ち合わせて広島へと出発〜
宮島口からフェリーで宮島へ
外国人観光客がめっちゃ多かった。。。

大鳥居が見えてきた!!


訪れたのは16時すぎで干潮の時 厳かな雰囲気
(海に立つ景色ではないのです。。)

回廊を進むと鏡の池が
潮が引いている時も湧水がたまって鏡のように!風流だなぁ
五重塔も見えます

お参りをして


大鳥居まで行ってみました

近くに行くとなんとでっかい!!!
楠の大木が使われていてそれ自体の重みで立っています(柱の周り9.39m!)
砂浜にどーんと立っていて足元はでっかい象の足みたい(フジツボがいっぱいくっついてた)



神社側から見ると”伊都岐島神社”と記されています
沖側は”厳島神社”

そして 傘下には日と

反対側には月が

貴重な体験でした^^
この日は広島駅近くのホテル泊だったので
そこそこでフェリーに乗って戻らねばならず
開いていた参道のお店で(ほとんどが17時に閉店しちゃう、、)
名物の穴子丼、牡蠣フライにありつきました╰(*´︶`*)╯♡
(箸置きがモミジ)

宮島を後にしたのでした〜
11月中旬、広島は夕方は13℃くらい
薄手のダウンを着ていてちょうど良かったです^^
つづく。。。
友人と秋の女子旅は広島、瀬戸内のしまなみ海道へ!
まだ行ったことがない地へー3泊4日の旅
遠方へ出かけるのは4年ぶりです・:*+.(( °ω° ))/.:+
前回(2019)は長崎、福岡(小倉)、島根旅でした
神戸で友人(実家へ帰省中の)と待ち合わせて広島へと出発〜
宮島口からフェリーで宮島へ
外国人観光客がめっちゃ多かった。。。

大鳥居が見えてきた!!


訪れたのは16時すぎで干潮の時 厳かな雰囲気
(海に立つ景色ではないのです。。)

回廊を進むと鏡の池が
潮が引いている時も湧水がたまって鏡のように!風流だなぁ
五重塔も見えます

お参りをして


大鳥居まで行ってみました

近くに行くとなんとでっかい!!!
楠の大木が使われていてそれ自体の重みで立っています(柱の周り9.39m!)
砂浜にどーんと立っていて足元はでっかい象の足みたい(フジツボがいっぱいくっついてた)



神社側から見ると”伊都岐島神社”と記されています
沖側は”厳島神社”

そして 傘下には日と

反対側には月が

貴重な体験でした^^
この日は広島駅近くのホテル泊だったので
そこそこでフェリーに乗って戻らねばならず
開いていた参道のお店で(ほとんどが17時に閉店しちゃう、、)
名物の穴子丼、牡蠣フライにありつきました╰(*´︶`*)╯♡
(箸置きがモミジ)

宮島を後にしたのでした〜
11月中旬、広島は夕方は13℃くらい
薄手のダウンを着ていてちょうど良かったです^^
つづく。。。
この記事のURL|2023-11-19 08:09:01
2023年11月9日(木)
Co mo feelさん 札幌大丸に出展!と いろいろ

札幌でお世話になっているCo mo feelさん
札幌大丸の「いいモノいいコトマルシェ」に出展します!!
こちらインスタからの引用です↓
・・・・・・・・・
大丸札幌店出展します。
春に続きお声がけ頂きました。
大丸札幌店7階での開催
『いいモノいいコトマルシェ』
2回目の出展にまた違う緊張感と
ワクワク感で今からソワソワしています♪
暮らしを豊かにする作品が
沢山並びます。
ぜひお立ち寄りください♡
【ご協力頂きます作家の皆さま】
asanomi
杉田真紀
そら豆ガラス商店
studio claynote
mego
あとりえMOON
ゆり介
SPOON ARAYA
アトリエマブチ
Su Haku
バグヌート
竹田武司
Chisaki Wood Work
草灯
宙ーSoraー
工房YUMEYA
ITOACO
maruyama camera
antique
SOUKI
ふしぎのくにのものづくり工房
期間:2023年11月15日(水)~11月20日(月)
場所:大丸札幌店 7階 催事場
開催時間:10:00~19:00(※最終日は18:00閉場)
「HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェVol.22」★
今週は円山店舗はお休みです。
ご来店ご予定のお客様は
15日から開催の
大丸札幌店7階へ
ぜひお立ち寄りください♡

そうぞよろしくお願いしますm(._.)m
・・・・・・・
昨日 集金でお邪魔した真鍋庭園さんを散歩♪
色とりどりのカエデの落ち葉がそれはそれは見事でした〜





それと夕方の空 雲がダイナミックでした^^

先日の編み込み帽子 編み上がりました!!!
めっちゃ根気入りでした・:*+.(( °ω° ))/.:+

おまけ。。
ぼんちゃんの鼻のっけ 笑
札幌大丸の「いいモノいいコトマルシェ」に出展します!!
こちらインスタからの引用です↓
・・・・・・・・・
大丸札幌店出展します。
春に続きお声がけ頂きました。
大丸札幌店7階での開催
『いいモノいいコトマルシェ』
2回目の出展にまた違う緊張感と
ワクワク感で今からソワソワしています♪
暮らしを豊かにする作品が
沢山並びます。
ぜひお立ち寄りください♡
【ご協力頂きます作家の皆さま】
asanomi
杉田真紀
そら豆ガラス商店
studio claynote
mego
あとりえMOON
ゆり介
SPOON ARAYA
アトリエマブチ
Su Haku
バグヌート
竹田武司
Chisaki Wood Work
草灯
宙ーSoraー
工房YUMEYA
ITOACO
maruyama camera
antique
SOUKI
ふしぎのくにのものづくり工房
期間:2023年11月15日(水)~11月20日(月)
場所:大丸札幌店 7階 催事場
開催時間:10:00~19:00(※最終日は18:00閉場)
「HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェVol.22」★

今週は円山店舗はお休みです。
ご来店ご予定のお客様は
15日から開催の
大丸札幌店7階へ
ぜひお立ち寄りください♡

そうぞよろしくお願いしますm(._.)m
・・・・・・・
昨日 集金でお邪魔した真鍋庭園さんを散歩♪
色とりどりのカエデの落ち葉がそれはそれは見事でした〜





それと夕方の空 雲がダイナミックでした^^

先日の編み込み帽子 編み上がりました!!!
めっちゃ根気入りでした・:*+.(( °ω° ))/.:+

おまけ。。
ぼんちゃんの鼻のっけ 笑

この記事のURL|2023-11-09 17:53:36
2023年11月6日(月)
星屑のような。。フェルト・ピンズ!

小さな欠片。。。
宇宙の塵か 星屑。。。?
イマージュ・フェルト・ピンズ
ブラウスの襟元や胸元やハットに小さなポイントに ♪
こちら”十勝手仕事屋ブーオ””十勝手仕事屋ブーオ”
さんに納品しました〜



散歩にて〜

昨日の朝の 霜葉っぱ!!


カラマツ 萌ゆる^^

シマエナガの群れにもちょくちょく遭遇∧( 'Θ' )∧
しかし、、なかなか撮れない。。(暗いし、、)

ツグミやミヤマカケス、ヤマガラも目にしています@
ここ数日は 1年前に友人がプレゼントしてくれた
ベレー帽編みのキット(編み込み)を出してきて、やっと取り掛かっています
目を落としたり、間違えたりして細い糸に苦戦しながらも やっと3分の2ほど編めました!!!
3号針は 初めて_:(´ཀ`」 ∠):

今日は朝から庭の冬支度をしました〜
11月に入っても咲いてた庭のバラ 刈り取りました^^
こんなに長く 咲き続けたのは初めてのこと(それだけ気温が高かったのですよね)

秋植え水仙の球根からも芽が出てしまいました。。。
今日は小寒いですね。。 ではでは。。。╰(*´︶`*)╯♡
宇宙の塵か 星屑。。。?
イマージュ・フェルト・ピンズ
ブラウスの襟元や胸元やハットに小さなポイントに ♪
こちら”十勝手仕事屋ブーオ””十勝手仕事屋ブーオ”




散歩にて〜

昨日の朝の 霜葉っぱ!!


カラマツ 萌ゆる^^

シマエナガの群れにもちょくちょく遭遇∧( 'Θ' )∧
しかし、、なかなか撮れない。。(暗いし、、)

ツグミやミヤマカケス、ヤマガラも目にしています@
ここ数日は 1年前に友人がプレゼントしてくれた
ベレー帽編みのキット(編み込み)を出してきて、やっと取り掛かっています
目を落としたり、間違えたりして細い糸に苦戦しながらも やっと3分の2ほど編めました!!!
3号針は 初めて_:(´ཀ`」 ∠):

今日は朝から庭の冬支度をしました〜
11月に入っても咲いてた庭のバラ 刈り取りました^^
こんなに長く 咲き続けたのは初めてのこと(それだけ気温が高かったのですよね)

秋植え水仙の球根からも芽が出てしまいました。。。
今日は小寒いですね。。 ではでは。。。╰(*´︶`*)╯♡
この記事のURL|2023-11-06 09:45:23
2023年11月1日(水)
〜ふんわりシック?なベレー帽〜

はや11月ですね!!
いつもながら月日の早さを感じています。。。
さて オーダーをいただき(前回 ピンク系でこしらえた方から再び^^)
ちょっとシックなイメージのベレー帽を編みました♩
ほぼお任せいただきました m(._.)m
ポイントにブルーを効かせましたよ


モヘア毛糸で編んでから
仕上げにフェルティング(縮絨=しゅくじゅう)して目を詰まらせました〜
たたんでコンパクトになるので
旅行などにも便利です@

スースー寝てるぼんちゃんと (๑>◡<๑)

お手元に届き、喜んでいただきました♡
関東地方はまだ気温が高く(連日20℃、、とか)少し早めの準備となりましたが
冬シーズンは旅行のお出かけも多いそうなので
たくさんかぶってくださいね ♪( ´θ`)
いつも ありがとうございます!!!
・・・・・・・散歩にて
落ち葉のじゅうたん仕様に 笑


カラマツが色づいてきました〜



ツタっこ 秋色に^^


カラマツの枝からエゾリス(о´∀`о)

今朝は3℃ 濃霧でした
(薄手のダウン 着ましたー)

いつもながら月日の早さを感じています。。。
さて オーダーをいただき(前回 ピンク系でこしらえた方から再び^^)
ちょっとシックなイメージのベレー帽を編みました♩
ほぼお任せいただきました m(._.)m
ポイントにブルーを効かせましたよ


モヘア毛糸で編んでから
仕上げにフェルティング(縮絨=しゅくじゅう)して目を詰まらせました〜
たたんでコンパクトになるので
旅行などにも便利です@

スースー寝てるぼんちゃんと (๑>◡<๑)

お手元に届き、喜んでいただきました♡
関東地方はまだ気温が高く(連日20℃、、とか)少し早めの準備となりましたが
冬シーズンは旅行のお出かけも多いそうなので
たくさんかぶってくださいね ♪( ´θ`)
いつも ありがとうございます!!!
・・・・・・・散歩にて
落ち葉のじゅうたん仕様に 笑


カラマツが色づいてきました〜



ツタっこ 秋色に^^


カラマツの枝からエゾリス(о´∀`о)

今朝は3℃ 濃霧でした
(薄手のダウン 着ましたー)

この記事のURL|2023-11-01 09:26:55
2023年10月27日(金)
スフィンクス猫さんの布ポーチ!

お知り合いへのプレゼントにと
オーダーでスフィンクス猫さんのポーチをこしらえました^^
布に羊毛をニードルで刺して表現しています
(size:14センチ×9センチ、裏布付き)

こちらがモデルの猫さん(^O^)
(画像をお借りしています)
気品がありますね!
猫には詳しくなくスフィンクス種ははじめてだったので勉強になりました^^

喜んでいただけたようで ホッとしました╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございますm(._.)m
先日、真鍋庭園をぼんちゃんと散歩
秋が過ぎてしまう前に。。このシーズンに訪れるのは実は初めて。。
池に映り込んで




色とりどりのカエデの葉



目の保養になりました( ´ ▽ ` )/
(年内は11/26までの開園ですと)
朝んぽの時の キレイな空〜

日の出の時間が5:55分頃になり
起床時(4時40分)はまだまだ暗くて冬へ向かっているのだぁと実感します
朝、晩はストーブ点けてます
(今週はエアコンの移設、増設工事も完了して来夏に備えました)
ではでは ごきげんよう^^
オーダーでスフィンクス猫さんのポーチをこしらえました^^
布に羊毛をニードルで刺して表現しています
(size:14センチ×9センチ、裏布付き)

こちらがモデルの猫さん(^O^)
(画像をお借りしています)
気品がありますね!
猫には詳しくなくスフィンクス種ははじめてだったので勉強になりました^^

喜んでいただけたようで ホッとしました╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございますm(._.)m
先日、真鍋庭園をぼんちゃんと散歩
秋が過ぎてしまう前に。。このシーズンに訪れるのは実は初めて。。
池に映り込んで




色とりどりのカエデの葉



目の保養になりました( ´ ▽ ` )/
(年内は11/26までの開園ですと)
朝んぽの時の キレイな空〜

日の出の時間が5:55分頃になり
起床時(4時40分)はまだまだ暗くて冬へ向かっているのだぁと実感します
朝、晩はストーブ点けてます
(今週はエアコンの移設、増設工事も完了して来夏に備えました)
ではでは ごきげんよう^^
この記事のURL|2023-10-27 08:29:14