2023年10月23日(月)
クチバシが交差するイスカ∧( 'Θ' )∧
2023年10月22日(日)
ケイマフリのポーチなど^^

ケイマフリや定番のエゾリスポーチなど、知床自然センターさんにお届けしました!
ぼんちゃん、いつもご協力ありがとう。。。^^

11/4~5に千葉県の我孫子で開催されるJBF(ジャパンバードフェスティバル)にて
知床財団もブース出店予定で(ウトロ海域環境保全協議会という団体で)
フェルト達を持っていってくれるそうです∧( 'Θ' )∧
よろしくお願いいたしますm(._.)m
仕上げにアイロンがけしようとしたら
台に顔をのせるし。。。。_:(´ཀ`」 ∠):

紅葉を愛でながら散歩


桑の葉は黄色く〜

赤く染まったカシワの葉 くわえてる^^

今朝は うっすら霜がおりてましたー
散歩に出たときは1℃とか2℃! さぶさぶ〜

・・・・・
昨日 散歩にて嬉しい出会いがありました
あまり聴いたことがないキレイな鳴き声がきこえてきて
その声の先には 赤い鳥がいました!!!
もしかして、、、ギンザンマシコでは?
近くにはちょっと地味めで胸が黄色っぽい鳥もいたんです。。。
これからカメラを確認してみます〜(小雨ぱらっときてたからカメラは持たずに散歩、出た後すぐに遭遇!すぐに車に引き返しカメラを持参しました)
追記・・・・
今 画像を確認したら、
ギンザンマシコではありませんでしたー
おぉ!クチバシが上下食い違っている”イスカ”でした!!
山から降りてきたのかな^^
ぼんちゃん、いつもご協力ありがとう。。。^^

11/4~5に千葉県の我孫子で開催されるJBF(ジャパンバードフェスティバル)にて
知床財団もブース出店予定で(ウトロ海域環境保全協議会という団体で)
フェルト達を持っていってくれるそうです∧( 'Θ' )∧
よろしくお願いいたしますm(._.)m
仕上げにアイロンがけしようとしたら
台に顔をのせるし。。。。_:(´ཀ`」 ∠):

紅葉を愛でながら散歩


桑の葉は黄色く〜

赤く染まったカシワの葉 くわえてる^^

今朝は うっすら霜がおりてましたー
散歩に出たときは1℃とか2℃! さぶさぶ〜

・・・・・
昨日 散歩にて嬉しい出会いがありました
あまり聴いたことがないキレイな鳴き声がきこえてきて
その声の先には 赤い鳥がいました!!!
もしかして、、、ギンザンマシコでは?
近くにはちょっと地味めで胸が黄色っぽい鳥もいたんです。。。
これからカメラを確認してみます〜(小雨ぱらっときてたからカメラは持たずに散歩、出た後すぐに遭遇!すぐに車に引き返しカメラを持参しました)
追記・・・・
今 画像を確認したら、
ギンザンマシコではありませんでしたー
おぉ!クチバシが上下食い違っている”イスカ”でした!!
山から降りてきたのかな^^
この記事のURL|2023-10-22 10:16:47
2023年10月17日(火)
紅葉は見にいこうよう〜と誘われて^^と お知らせ

友人に誘われて
ドライブがてら紅葉を見に出かけてきました〜♪( ´θ`)


林道を走らせ、
まずはチミケップ湖へ
大きな桂の木!
色づいてほのかに甘いカラメルの香りがします^^
(ついこないだまでコロナの後遺症で匂いがわからなかったのですが、
香ってきたので もう回復してきたんだなぁーと思いました)

ぼんちゃんも一緒です╰(*´︶`*)╯♡

ベニテングダケ!ニョキっ
(今年 近くの森にはベニテングダケの姿はほとんど見ずだったので、やっと会えた^^)

チミケップホテルのLake(レイク)くん
お互いに興味津々でニオイを嗅ぎ合ってました@

そして、相生の道の駅で
お弁当&コーヒー&骨っこタイム
(友人お手製のキンパ風海苔巻き クマヤキももちろん食べました)



腹ごしらえ済んで
オンネトー湖へ
ちょっと小雨が降ってきてたので雨具を着て
湖畔の道を散策しました〜


秋の彩りと 静かな湖畔。。。
(あれ?水に入ってるケモノが。。。_:(´ཀ`」 ∠):いる)

リフレッシュした1日、
今朝からはまたものづくりに励んでいます^^
[お知らせ]
写真家の山本さんからご案内が届きました!
シマエナガの写真絵本 ”あいたいな シマエナガ”の出版記念の
トーク&サイン会があります
十勝初なので シマエナガ好きな方 ぜひ足をお運びください!
↓
10/28(土) 午前の部/ 岡書・イーストモール店 10:30〜
午後の部/ TSUTAYA・木野店 14:00〜

ドライブがてら紅葉を見に出かけてきました〜♪( ´θ`)


林道を走らせ、
まずはチミケップ湖へ
大きな桂の木!
色づいてほのかに甘いカラメルの香りがします^^
(ついこないだまでコロナの後遺症で匂いがわからなかったのですが、
香ってきたので もう回復してきたんだなぁーと思いました)

ぼんちゃんも一緒です╰(*´︶`*)╯♡

ベニテングダケ!ニョキっ
(今年 近くの森にはベニテングダケの姿はほとんど見ずだったので、やっと会えた^^)

チミケップホテルのLake(レイク)くん
お互いに興味津々でニオイを嗅ぎ合ってました@

そして、相生の道の駅で
お弁当&コーヒー&骨っこタイム
(友人お手製のキンパ風海苔巻き クマヤキももちろん食べました)



腹ごしらえ済んで
オンネトー湖へ
ちょっと小雨が降ってきてたので雨具を着て
湖畔の道を散策しました〜


秋の彩りと 静かな湖畔。。。
(あれ?水に入ってるケモノが。。。_:(´ཀ`」 ∠):いる)

リフレッシュした1日、
今朝からはまたものづくりに励んでいます^^
[お知らせ]
写真家の山本さんからご案内が届きました!
シマエナガの写真絵本 ”あいたいな シマエナガ”の出版記念の
トーク&サイン会があります
十勝初なので シマエナガ好きな方 ぜひ足をお運びください!
↓
10/28(土) 午前の部/ 岡書・イーストモール店 10:30〜
午後の部/ TSUTAYA・木野店 14:00〜

この記事のURL|2023-10-17 13:36:16
2023年10月9日(月)
ちっちゃドリ達と来年の干支は?

冬鳥多めの”ちっちゃドリ”達や”タツっこ”(来年の干支)を
”手作りクレヨン工房 Tuna-kai"さんにお届けしました〜
(標茶町塘路駅前)
鳥好きさんが増えたのか、なんだか人気のようで♪( ´θ`)
とってもありがたいです

今回のちっちゃドリのメンバーは
左からユキホオジロ、ツグミ、ベニヒワ、、、、、右端のアカハラです
(真ん中のスズメやハシブトガラは年中見られますが。。。)
それと、申し訳ありませんが、今回分から少し価格を改定させてもらいますm(._.)m
(羊毛材料も値上がって 致し方なく申し訳ありません。。。)

ちょっとユーモラスな雰囲気の ”タツっこ”


どうぞよろしくお願いします!
ぼんちゃんと〜(寝てるし〜笑)

こっちはツタっこ ╰(*´︶`*)╯♡
一気に色づいてきましたね〜キレイ!!

今朝はなんと2.8度でした さぶ〜っ

落ち葉が舞う季節になると 葉っぱを追っかけては くわえるぼんちゃん
柏餅食べてるみたい。。。

追伸:よく私が〇〇っこ 。。。っこ 使うのは
青森生まれのばあちゃんの影響です(๑>◡<๑)
日常の会話で語尾に”っこ”をつけて喋っていたんだよね
あと 〇〇してけれ。。。”けれ”も^^さ
”け〜〜っ!”っていうのもあったわ
”いいから け〜っ!”ってな 笑
”食え〜!” のこと
”手作りクレヨン工房 Tuna-kai"さんにお届けしました〜
(標茶町塘路駅前)
鳥好きさんが増えたのか、なんだか人気のようで♪( ´θ`)
とってもありがたいです

今回のちっちゃドリのメンバーは
左からユキホオジロ、ツグミ、ベニヒワ、、、、、右端のアカハラです
(真ん中のスズメやハシブトガラは年中見られますが。。。)
それと、申し訳ありませんが、今回分から少し価格を改定させてもらいますm(._.)m
(羊毛材料も値上がって 致し方なく申し訳ありません。。。)

ちょっとユーモラスな雰囲気の ”タツっこ”


どうぞよろしくお願いします!
ぼんちゃんと〜(寝てるし〜笑)

こっちはツタっこ ╰(*´︶`*)╯♡
一気に色づいてきましたね〜キレイ!!

今朝はなんと2.8度でした さぶ〜っ

落ち葉が舞う季節になると 葉っぱを追っかけては くわえるぼんちゃん
柏餅食べてるみたい。。。

追伸:よく私が〇〇っこ 。。。っこ 使うのは
青森生まれのばあちゃんの影響です(๑>◡<๑)
日常の会話で語尾に”っこ”をつけて喋っていたんだよね
あと 〇〇してけれ。。。”けれ”も^^さ
”け〜〜っ!”っていうのもあったわ
”いいから け〜っ!”ってな 笑
”食え〜!” のこと
この記事のURL|2023-10-09 21:07:35
2023年10月6日(金)
チワワの真子ちゃん&じゅんくん、トイプーのちょこくん

オーダーにて 羊毛フェルトで虹の橋を渡ったチワワの真子ちゃん(左)とじゅんくんをこしらえました
真子ちゃん3年前に星になり
じゅんくんは先月(17才) 星になりました

(画像をお借りしています)

真子ちゃん、じゅんくんは Kさんちのワンコたち(4ワンのうち)で
以前にキャバリアのまぁくん、たぁくんをこちらのブログで紹介しました〜
よろしければ のぞいてみてください→ まぁくんjr. たぁくんjr.
4ワンズたちを真摯に向き合ったKさん 本当にお疲れさまですm(._.)m
そして、じゅんくんがお世話になっていた動物病院で出会ったのが
トイプードルのちょこくんです
ちょこくんママへのプレゼントにと Kさんからオーダーを頂いたのです
ちょこくんも17才まで生き切ったのです


(画像をお借りしています)

お空組のみんなで同窓会!!

何をして遊んでいるかな?
駆け回っているかな?
ぼんちゃんは どんな会話してるのかな?

まだ ぽっかりと心に穴が開いちゃってるかもしれないけど
自分を労ってあげてくださいね
ワンコたち、ありがとうって 言ってると思います╰(*´︶`*)╯♡

真子ちゃん3年前に星になり
じゅんくんは先月(17才) 星になりました

(画像をお借りしています)

真子ちゃん、じゅんくんは Kさんちのワンコたち(4ワンのうち)で
以前にキャバリアのまぁくん、たぁくんをこちらのブログで紹介しました〜
よろしければ のぞいてみてください→ まぁくんjr. たぁくんjr.
4ワンズたちを真摯に向き合ったKさん 本当にお疲れさまですm(._.)m
そして、じゅんくんがお世話になっていた動物病院で出会ったのが
トイプードルのちょこくんです
ちょこくんママへのプレゼントにと Kさんからオーダーを頂いたのです
ちょこくんも17才まで生き切ったのです


(画像をお借りしています)

お空組のみんなで同窓会!!

何をして遊んでいるかな?
駆け回っているかな?
ぼんちゃんは どんな会話してるのかな?

まだ ぽっかりと心に穴が開いちゃってるかもしれないけど
自分を労ってあげてくださいね
ワンコたち、ありがとうって 言ってると思います╰(*´︶`*)╯♡

この記事のURL|2023-10-06 20:52:40