2024520(月)

キビタキとか夏鳥が 次々と〜∧( 'Θ' )∧

野鳥×123

キビタキとか夏鳥が 次々と〜∧( 'Θ' )∧

今朝んぽで 響のいい声を辿ると
あ!!いました〜  キビタキくん!!

いやぁ〜嬉しいなぁ
数日前から 声が聴こえていたけど姿を見つけられず・・・
本日 出会えました^^
     
画像

こちらのアオジは
お顔を下に向けて なんか気になるものがあったの?
     
画像


一昨日は くりくりお目々のコサメビタキが・:*+.(( °ω° ))/.:+
     
画像

草地には アカハラ
     
画像


そして この時は”ちょ ちょ び〜”って鳴いてなくて
”ピイ〜 ピイ〜”って鳴いていた(地鳴き) センダイムシクイ
     
画像


めんこい姿を ありがとう╰(*´︶`*)╯♡
そうそう、カッコウの声も聞こえてた♪


ライラック *   
     
画像


ベニバナイチヤクソウは もうじきですね!
     
画像

フデリンドウ 足元にちょこんと^^
     
画像


キツネがいるかと?見ているぼんちゃん
     
画像


日々の散歩は
制作の合間のリフレッシュ!!
心地よいものを生み出すには こういう時間がほんとに大切^^
そして イメージが湧いてくるのもこういう時間

気をぬいて ゆるゆると〜〜〜


庭の八重のオダマキ もうじき開きそう@
楽しみ♪
     
画像
 


この記事のURL2024-05-20 17:29:51

2024514(火)

オオジシギとかイカルチドリとか∧( 'Θ' )∧

野鳥×123

オオジシギとかイカルチドリとか∧( 'Θ' )∧

今年 上空からオオジシギの羽音が聴こえたのは4/22(散歩にて私地域での確認)

その後 いつもこの時期になると姿を確認しやすい場所へ散歩すると
やっぱり上空で飛行している姿が・:*+.(( °ω° ))/.:+

すると近くのバラ線に着地!!
今年もはるか彼方 オーストラリアから飛んできたんだね〜お疲れさん
     
画像

     
画像

     
画像




同じ並びに・・・アオジも
     
画像

別の日には ノビタキ
     
画像



・・・・・
昨日 十勝川で見かけた鳥たち

セグロセキレイ
     
画像

     
画像


イカルチドリ
     
画像


キンクロハジロたち
     
画像



イヌエンジュの若葉
     
画像

     
画像


オニグルミ
     
画像


ぐんぐんと緑が勢いを増してきて 生命力にあふれてます٩( 'ω' )و
庭も賑やかになってきました〜@

アネモネ(友人から昨年 分けてもらった)
     
画像

ユキヤナギ
     
画像


この数日 小寒むかったけど
今日はポカポカと心地よい陽射しの1日になりそうですね^^


この記事のURL2024-05-14 08:50:37

2024514(火)

ちょこんとベア/ アンティーク・チセさんへ


ちょこんとベア/ アンティーク・チセさんへ

先日 アンティーク・チセさんに 羊毛フェルトの”ちょこんとベア” ʕ•ᴥ•ʔを納品しました!!

ちっちゃなテディベアみたいな。。。^^
手足も動かせます〜

咲き始めた庭のすずらんと一緒に撮影♪
高さ8センチ(お座りして)
     
画像

     
画像

ぼんちゃんと〜
     
画像

     
画像


チセさんが早速 店内のアンティーク達の中で撮影してくれました!!→こちら★外部リンクですー
溶け込んでいていい感じ〜♡

よろしくお願いします(๑>◡<๑)




ご近所では熊出没の情報が!!
ヒグマらしき・・・とありますが 。。。
よく散歩する場所なので気をつけましょ_:(´ཀ`」 ∠)
     
画像



エゾノタチツボスミレが咲いてました*
     
画像


この記事のURL2024-05-14 08:17:22

202454(土)

睦まじいキジバトたちと 美しき芽吹き、新緑!

野鳥×123

睦まじいキジバトたちと 美しき芽吹き、新緑!

散歩にて キジバトさんたちの寄り添うような
睦まじい姿を見かけました♪

     
画像

ペアになったところなのかな?
この後 草薮に消えていったので巣作りを始めるのかな?

なんとも幸せな気分になりました〜╰(*´︶`*)╯♡

そしてハトって飛んでる時の姿が きれいだなぁ・・・と 今日 実感!
ヒトも立ち振る舞いや シュッとした姿勢を鳥さんをお手本にしなくちゃね


今じきは 植物たちがキラキラと生命力に溢れていて
毎日の変化を見逃せない。。!!です

一日で花芽も葉も ぐーんと伸びてるしね

小さな花をつける カエデたち
いろんな種類があるので はっきりはわからないけど。。
優しい色だなぁ
    
画像

    
画像

これは赤いカエデの花
    
画像

アズキナシが もう小さな実をつけてる〜^^
いや、花芽が出てきたところだったみたい。。。
     
画像


はて・・・これはポプラかな?
     
画像



カツラの木
まだ小さいけどハート型の葉っぱがびっしりと♪
     
画像


身近な木々の変化や鳥や野生動物、昆虫たちの営み
それこそ”PERFECT DAYS"

先日 映画を観てきたんですが、
あれから2週間以上経っているのに いまなおしみじみとしたものに心が動かされています

何気ない存在にも敬意を払い、
淡々とした日々の中に 優しさと充足がありました

とても大切なことを感じました
いい映画だ


ぼんちゃんもそう思うしょ?

葉っぱくわえて 渋がお・・・ぷぷっ 笑
えーが みてないし・・・って そうだよね。。。_:(´ཀ`」 ∠):
     
画像


・・・・・・・
今 取り掛かっている手仕事、
まだかなり先の納品になるのですが 個数が多いので
コツコツと取り組み始めています〜

ですが ワクワク感があって”むふふ〜” ・:*+.(( °ω° ))/.:+


この記事のURL2024-05-04 17:56:52

202452(木)

茶べこポーチ 納品と春の植物たち


茶べこポーチ 納品と春の植物たち

茶べこポーチ(New!) とエゾリスポーチ、
十勝手仕事屋ブーオさんにちょこっとですが納品してきました!

     
画像

気になっていたのですが、
なかなか伺えてなくて。。。m(._.)m

どうぞよろしくお願いします



・・・・・散歩にて

花 ハナ はな〜*
オオバナノエンレイソウ、エゾエンゴサク、ニリンソウ
バイケイソウの大きな葉っぱも!
     
画像

     
画像

     
画像

こちらは これから開くよ〜
     
画像


エゾノウワミズザクラ
     
画像


スモモ
     
画像


アオジのさえずりを よーく耳にするようになりました♪
     
画像

     
画像


近場の桜は もう花の季節を終えました・・・
     
画像


この記事のURL2024-05-02 20:57:51

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-01-09から
1,010,617hit
今日:162
昨日:1,010


戻る