2017年3月29日(水)
スモールガーデン 事例2
Works(作品事例集)×229
問題点を解消するためのリ・ガーデンの事例です。
ご相談は上の写真のように、メインアプローチに敷かれた石張りが目地の劣化と共に広範囲に石が剥がれてきたというものでした。
方法は簡単で、全部剥がして洗って張り直すという事になります。
当初の施工条件等わかりませんが、お客様にしたら二倍出費するわけですからもったいない話です。
施工後
奥に見える芝生の部分ですが、ここもやり直しています。
写真では分かりづらいですが、アプローチの傾斜なりに、つまり斜めに整備された芝生地が芝生の体を成していない状況にあります。
理由として考えられるのは
1)緑地として使用しづらい。またはできない。
2)管理しづらい。または1)の事から手や管理意識が遠のく。
3)成長に差が出る(上と下)よって2)に通じる。
簡単に言えば、使えないものをつくるのであれば、そこには強い目的がなければならない。という事になります。
なので、使える、あるいは見た目もいいように地盤を水平に保って緑地としました。
ブロックによる土留め。
これだけの手間で庭は見違えます。
永く愛されるお庭になる事を願って。
----------------------
MEMURO,TOKACHI,2016
smilegarden
事例専用サイト>>
.
ご相談は上の写真のように、メインアプローチに敷かれた石張りが目地の劣化と共に広範囲に石が剥がれてきたというものでした。
方法は簡単で、全部剥がして洗って張り直すという事になります。
当初の施工条件等わかりませんが、お客様にしたら二倍出費するわけですからもったいない話です。
施工後
奥に見える芝生の部分ですが、ここもやり直しています。
写真では分かりづらいですが、アプローチの傾斜なりに、つまり斜めに整備された芝生地が芝生の体を成していない状況にあります。
理由として考えられるのは
1)緑地として使用しづらい。またはできない。
2)管理しづらい。または1)の事から手や管理意識が遠のく。
3)成長に差が出る(上と下)よって2)に通じる。
簡単に言えば、使えないものをつくるのであれば、そこには強い目的がなければならない。という事になります。
なので、使える、あるいは見た目もいいように地盤を水平に保って緑地としました。
ブロックによる土留め。
これだけの手間で庭は見違えます。
永く愛されるお庭になる事を願って。
----------------------
MEMURO,TOKACHI,2016
smilegarden
事例専用サイト>>
.
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。