2011年8月21日(日)
枕木ボーダーによるナチュラルモダンな庭
Works(作品事例集)×231

テラス、アプローチ以外の部分を枕木によるボーダーで構成して、菜園や植栽を配したお庭です。
ボーダーに使用した枕木は、鉄橋などに使用されていたもので、所々にボルトを通したような穴が空いていたり窪みがあったりします。
あえてその面を出してユニークな表情を表現しています。
たくさんのお仲間が集まるという事で、広めのガーデンテラスをご用意致しました。
珍しい庭の中央を横切るガーデンアプローチ。
景観的にも程良いアクセントになっています。
既存のウォールを切断して設けた出入り口に木製門扉を設置しました。違和感なく溶け込んでいます。
オススメの不凍栓一体型立水栓。
既存の普通水栓からの付け替えです。
玄関側からのお庭への導入部は、透水平板を等間隔に配し周りにクラッシュ煉瓦を敷詰めて明るめに。
ずっと暖めていたアイディアを実現させていただいた施主様には感謝の念でいっぱいでございます。
全面芝生からのリフォームとして、管理の軽減と手を掛けて楽しめる部分との整合を取りつつ、見た目も楽しめる庭をテーマにプランニングをさせていただきました。
感覚で申し訳ございませんが、自分自身としてなんとなく腑に落ちたカタチになったような気がします。
ひとつのカタチとしてこれからの庭づくりに活かされるものだと感じます。
施主様にはご迷惑もお掛けし、また大変にお世話になりありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工管理:赤池 博臣
現場主任:池田 勝則

あえてその面を出してユニークな表情を表現しています。


景観的にも程良いアクセントになっています。


既存の普通水栓からの付け替えです。

ずっと暖めていたアイディアを実現させていただいた施主様には感謝の念でいっぱいでございます。
全面芝生からのリフォームとして、管理の軽減と手を掛けて楽しめる部分との整合を取りつつ、見た目も楽しめる庭をテーマにプランニングをさせていただきました。
感覚で申し訳ございませんが、自分自身としてなんとなく腑に落ちたカタチになったような気がします。
ひとつのカタチとしてこれからの庭づくりに活かされるものだと感じます。
施主様にはご迷惑もお掛けし、また大変にお世話になりありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工管理:赤池 博臣
現場主任:池田 勝則
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。